*

【不織布マスク】耳が痛くないのはこれが一番!

公開日: : 最終更新日:2021/10/11 アトピー, くらし, 健康 , , , , ,

211009masa37a

不織布マスクも色々な形が販売されて、皆さんもあれこれ試され、お気に入りがあるのではないでしょうか。我が家は皆、顔が少し大きめなので、とにかく一日着けていても耳が痛くならないが選択肢の必須になっています。

そんな我が家で一番人気があるのはユニ・チャーム【超立体】鼻ワイヤー付きです。これは鼻部分が三角にカットされた形になっていて見た目的には初めの頃はちょっと抵抗がありましたが、使ってみるとしっかり密着しているのに息苦しく無く、なによりに掛ける部分がとても柔らかく痛くありません。

211009masa49a

アトピーで耳の付け根が切れやすい息子があれこれ試して痛くないのはこれだけ!と一番の愛用者です。そして、外した時自然に半分に折りたたまれた形になるので、テーブルなどに置いたりしやすい事も利点の一つです。

口元の形も立体で浮き上がっているので、口に触れず爽やかな使い心地です。とにかく耳が痛くならないというところでは、これが一番です。

 

しっかりしたフィルター機能で防御力が高いマスクではLEC【KN95】が気に入っています。しっかり5層構造で密着しているのに、口元に余裕があるので見た目ほど苦しくありません(見た目がスッキリとして人気のダイヤ型マスクより苦しくありません)。人混みに出かける時に使っています。全体的に大きめなので顔が大きい人向きです。半分にたたまれるところもちょっと外した時に便利です。LEC公式サイト KN95マスク

211009masa51a

 

形が普通の不織布マスクで耳が痛くなりにくくおすすめなのは、アイリスオオヤマ【ナノエアーマスク】です。

211009masa52aこれは側面にカットが入っている事で頬部分が密着しやすくなっている事と、中央にもワイヤーが入っているので口元に少し余裕があります。余裕という部分では上の2つに比べるとやはり少し落ちますが、何も付いていないマスクとははっきり違い楽です。少し顔が大きめなもう一人の家族があれこれ試した結果、耳が痛く無く息もしやすいとこれを愛用しています。仕事上で見た目がごく普通の不織布マスクが良いというところが選択肢の一つのようです。

 

関連記事

前の林が開発される事になって思う事・・・

 30年慣れ親しんだこの眺めも無くなる事になりました。バブルの絶頂期、駅から遠いけどこの景色が気に

記事を読む

【屋根・外壁塗装工事】7日目 外壁下塗と破風と軒天の塗装1回目

7日目の工事は外壁の下塗と破風や軒天など木部の塗装でした。作業は外壁の下塗からスタートしていた様子で

記事を読む

【屋根・外壁塗装工事】8日目 外壁塗装の1回目、やっぱり色見本より少し明るめですね

外壁塗装工事8日目は 外壁の1回目と破風の2度目の塗装をしました。外壁塗装は9時半頃から2時半頃まで

記事を読む

【チャドクガ】今年2回目の駆除をしました!

8月初めにチャドクガの被害があって、庭の椿など発生がひどかった木をかなり剪定しました。その後3週間外

記事を読む

【椅子張替え】ダイニング椅子の張替えをしました(出来上がりまで)2

 ダイニング椅子の座面を布張りから合成皮革に張替えをする事にしました。座面素材を決め座面を

記事を読む

【屋根・外壁塗装工事】9日目 外壁3回目と屋根中塗り(2回目)10日目の予定は雨で中止

先週から、天気が不安定になり時々降る雨に振り回されています。9日目は1日お天気が持ってくれたので、外

記事を読む

【誕生日】年齢も更新したけど、体重も最高新記録を更新中!

また年齢更新日がやってきました!一つ前のこの1年は、色々な事が中止になって、家に籠り続け、年齢だけで

記事を読む

【柚子茶】いただいた花柚子で作ってみました!超簡単!

先日、Yさんにお庭の花柚子をいただきました。【柚子茶】を作ってみれば?という事で、韓国人のYさん直伝

記事を読む

【はなどんやアソシエ】に吸水スポンジ注文したら翌日届いて便利でした

今月のレッスンで使うリング型吸水スポンジを 通信販売のはなどんやアソシエに注文してみました。午後5時

記事を読む

【コロナワクチン予防接種】64歳以下、地域を諦め大手町大型接種会場で予約しました!

30代の息子がコロナウイルス予防の64歳以下の人へのワクチン接種を大手町大型接種会場に予約しました。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑