2022/04/07 | くらし, コーラス マスク, 不織布マスク, 作り方, 合唱用, 歌いやすい, 簡単
不織布を使った歌いやすいマスクの作り方を今までもご紹介していますが、その後何度も改良し、現在一番使いやすいと感じているマスクの作り方のポイントを、まとめてみました。歌いやすさを追求するために、マスク選
続きを見る
2021/10/12 | くらし, 健康 カラーマスク, 不織布マスク
【不織布マスク】も様々な工夫がされ、色や形のバリエーションが楽しいですよね。白いマスクにかなり慣れましたが、おしゃれな感じはしません。ちょっとおしゃれ感覚を出したいと思い、カラーの【不織布マスク】を探
2021/10/10 | アトピー, くらし, 健康 KN95, ナノエアー, 不織布マスク, 大きめ, 耳が痛くない, 超立体
不織布マスクも色々な形が販売されて、皆さんもあれこれ試され、お気に入りがあるのではないでしょうか。我が家は皆、顔が少し大きめなので、とにかく一日着けていても耳が痛くならないが選択肢の必須になっています
2021/09/11 | くらし, コーラス マスク, 不織布マスク, 合唱用, 歌いやすい, 簡単
以前3月に【合唱用不織布マスク】をご紹介しましたが、口に少し当たるのが気になっていましたので、その欠点を改善してみました。何か部品を付けてギャザーを広げる方法などを考えてみましたが、これ!といった物が
2021/03/02 | くらし, コーラス マスク, 不織布マスク, 合唱用, 歌いやすい, 簡単
【新型コロナウイルス】で【マスク】が必須の世の中になって1年。合唱するには普通のマスクではとても歌い難く、様々な【合唱用マスク】が考案されましたが、最近では不織布マスク以外はダメ!みたいな流れになって
前回の練習をお休みして、ドキドキの参加になったPMS合唱団の
少し大きめのアレンジなど同一の雰囲気ではない花を一つの作品に
昨年暮れ12年使ったエアコンが動かなくなり、この冬は反射式ス
初めての4月開催となった【水彩画教室作品展】の花装飾。できる
今年も友人の主宰する水彩画教室の作品展にお花を飾ってきました
→もっと見る