前の林が開発される事になって思う事・・・
30年慣れ親しんだこの眺めも無くなる事になりました。
バブルの絶頂期、駅から遠いけどこの景色が気に入ってここに家を建てました。当時はこんなに大きくなかったエノキも見上げなくてはいけないほどに大きくなって、それでも夏の日差しを涼しい風に変えてくれていました。
秋には黄葉して楽しませてくれました。
簡素な建売スタイルだったけど、間取りの変更ができたので目の前の景色を取り込むように、自分で窓も大きく設計しました。
前の林が売られると分かってからは、ガッカリしないようにと気持ちを切り替え、目隠しになにか新しい植木を植えよう!なんて考えたり・・・。
毎年、毎年、来年はこの景色が観れなくなるかもと、眺めてきた景色が今年こそ本当に見納めになりました。
12月中は写真もいっぱい写しました。
今回先に開発されるのは西側の半分との事ですが、買い手がつけば東側、我が家の目の前も開発されます。時間の問題との事。
履いても履いても積もる落ち葉も、今年が最後といとおしく眺めました。
新年を迎えてからの雪景色も・・・。
センチメンタルになっている私を今日は勘弁してください。
関連記事
-
-
【扇風機】KOIZUMI リビング扇風機KLF-3591 ちょっと大きめですが静かです!
5年ほど使ったお手軽値段の扇風機が壊れたので、新しい扇風機を買いました。直前に使っていたのは量販店で
-
-
お花のお仕事第一弾 活け込みしてきました
今日は依頼されていた水彩画教室作品展のお花を活け込みしてきました。昨日花屋さんに思った感じの花が無く
-
-
【長雨の影響】2 コインランドリー
今回、雨が続いて一番困ったのが洗濯物でした。家族の肌の症状が悪く、とびひが何度も繰り返し発症して寝具
-
-
【刺繍】ヨーロッパ風のオリジナル風景、途中で中断している作品を完成させなきゃ!
私の趣味の一つは刺繍ですがフランス刺繍を土台にした創作です。図柄も創作。どこかで観た景色
-
-
【甘酒】飲み比べ 稲垣来三郎匠は美味しかった
最近はまっている麹の【甘酒】。メーカーによって本当に味が違います。なので、以前のように「
-
-
【TOTO浴室暖房乾燥機】【掃除】想像以上に汚れていた!
2021年秋にリフォームした浴室の【TOTO浴室暖房衣類乾燥機】の掃除をしました。
-
-
経年劣化を想定した新しい楽しみ方を考える年齢更新日でした!
何回目とも言えない私の年齢更新日になりました。早生まれなのですでに同級生はこの年齢になっていて、時折
-
-
【新型コロナウイルス】に歌を盗られたカナリヤが思う事
昨日はピノで、今日はPMSで4月中の練習を中止する連絡が流れました。私のお花のレッスンも中止しまし
-
-
ブログを毎日書くのはやっぱり大変!
今年になってから毎日ブログを書くようにして8か月を過ぎました。お花の事と合唱の事をメインに9年書いて
-
-
【リクシル らくパット収納】キッチンシンク下収納を掃除しました!
キッチンのシンク下収納の掃除をしてみました。リクシルのリシェルSIのらくパット収納は細かな収納ポケッ