*

林が宅地に開発される様子 その1(伐採)作業員さんはすごい!

公開日: : 最終更新日:2022/01/27 くらし

20220125ha47

1月24日から工事が始まりました。

うっそうとした笹の下草を刈っている音からスタートしました。

20220123ha23

こんな感じの笹が茂っていました。

20220123ha24a

段々、音が近づいてきて、作業員さんがみえるところまできました。

20220124ha29a

 

刈ったそばから重機で枝を集めて片付けています。20220124ha31a

あっという間に下まで笹や細い木は無くなりました。

20220124ha39

24日の夕方の様子

20220124ha41

 

 

◆2日目◆ 25日は下の入り口付近の木を数本切った程度で、前日運び出せなかった枝などを運び出していました。

大きな木を倒すスペースを作っているのだと思います。

20220125ha57a

 

◆3日目◆ 26日ひと回り大きな重機が入り、背の高い木の伐採が始まりました。

どうやって切っていくか、相談してからスタート。

20220126ha68

驚いたのは、この重機の手の部分に作業員の人が乗って高い木に上がった事です↓!

20220126ha72a

 命綱も無しで下枝を落としていきます。

20220126ha82a

 

20220126ha84a

右側に伸びた枝を切った後、重機で押さえながら根本に切り目を入れていました。

20220126ha95a

最後は木に掛けた綱を引っ張りバリバリバリ!という音と共に倒されました。

20220126ha98a

この後、隣にあった3本の杉も伐採され、なんとも殺風景な景色になりました。

丁度、日没のタイミング。

夕日の赤い色と、切られた木の痕が痛々しく感じました。

20220126ha02a

 家の解体などだと、廃品の分別など時間がかかりますが、枝だけなので簡単なのだと思いました。

たまたま片付けしている様子を見ていた息子が、はるか昔に林の中に飛ばして見つからなかったバスケットボールを作業の人が蹴っているのを見つけました。

『あれ!!俺が失くしたボールだよ』・・・。

工事を開始して3日でここまであっさりと無くなってしまいました。

 

 

関連記事

【パンジー】種から育ててみました!4ヶ月掛かってやっと開花

晩秋から初夏まで咲き続けるパンジーは庭の優れものです。毎年、11月末にパンジー苗を買ってきて植え込む

記事を読む

【椅子張替え】ダイニング椅子の張替えをしました(出来上がりまで)2

 ダイニング椅子の座面を布張りから合成皮革に張替えをする事にしました。座面素材を決め座面を

記事を読む

【カイズカイブキ】墓地の生垣の剪定をしてきました!

今年も夏のお墓掃除がやってきました! 実は去年はお墓掃除で熱中症になってしまいました。少しスタートが

記事を読む

【グリーンカーテン】今年は朝顔が調子いい!縮れには殺虫剤が有効!

グリーンカーテンのベースは今年で3年目の山ぶどう。残念ながら昨年ほど実はついていません。 かわ

記事を読む

【USBメモリ】保管場所が悪くてデータを破損!!磁石が付いていたなんて(泣)・・・

USBメモリのデーターを破損させてしまいました・・・。原因は磁石です。そういったものに磁石は良く無い

記事を読む

2018年も家族新年会でスタートしました!

 明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。風邪でスタートした年もありま

記事を読む

お盆の海に十二夜の月!この地は宇宙に浮かぶ星なんだと実感する瞬間

日本の夏の行事『お盆』。迎え火に送り火とご先祖様をお迎えする行事。そんな行事と言っても、我が家には特

記事を読む

【ローソン新パッケージ】ホントに分かり難くて間違えました!

ローソンが今年の春にプライベートブランドのパッケージデザインを変え、分かり難いとの巷の噂でしたが・・

記事を読む

【綿100%】BVD・グンゼGT・ユニクロ Tシャツを比べてみた!着てみてわかるおすすめTシャツ

アトピーだと【綿100%】の肌着を着る事になります。でも、最近は速乾性や保温性をうたった化繊の物

記事を読む

【便利グッズ】年末大掃除で使えた物と使えなかった物

普段からまめなお掃除なんてしていないので、毎年年末にはあれこれ大変になります。今年は特に大変。今日は

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

夏の生花は葉物を使うと長持ちします!

夏場に生のお花は敬遠されがちですが、観葉植物の葉などを使った

【VERDI 聖歌四篇】変化も言葉もハッキリと!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習日。前回練習に入っ

【アカペラワークショップ】来週から募集開始します!

アンサンブル・ピノで企画中の【ルネサンス アカペラ・ワークシ

【BACH ロ短調ミサ曲】縦線を合わせるのは難しい!

今週のPMSの練習は【ロ短調ミサ曲】。本格的にGloriaの

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑