【便利グッズ】年末大掃除で使えた物と使えなかった物
普段からまめなお掃除なんてしていないので、毎年年末にはあれこれ大変になります。
今年は特に大変。
今日はトイレと台所の掃除。
台所はちょっとさぼっていた換気扇に時間がかかりました。
それでも、以前の換気扇に比べたら雲泥の差。換気扇フードの掃除がほとんど無いので楽ですが、ファンはやっぱり大変でした。
買っておいた、換気扇用のブラシが全然使えなくて残念。ブラシの幅が換気扇と合わなかったんです(泣)
便利グッズでのあるあるです・・・。
結局、マイクロファイバークロス(雑巾)と割りばしや指先で落としました。
ところで、このマイクロファイバークロスなかなか優れもの。
買った時はちょっと感触が好きではなかったのですが、使ってみると、油汚れなどスッキリ取れます。水だけでもテーブルの汚れもかなり綺麗に落ちるのには驚きました。
そして、水洗いや洗剤を付けてゆすぐと本体に汚れがほとんど残らないので、長く使えます。使い捨て感覚で買ったのですが、何度も洗って使っています。なかなかいいですよ!
先日は玄関とアプローチの水洗いをしました。
デッキブラシが無かったのでたわしで・・・。
さすが28年で染みついた汚れはなかなか簡単には落ちなかったのですが、意外とたわしが使いやすかったんです。
デッキブラシだと手が冷たくないという良いところもありますが、思ったより力がいらずに汚れが落ち、部分的な汚れにも狭い所の小回りが利く感覚でした。
昔ながらの亀の子たわしなかなかの使い勝手でした!
関連記事
-
【キュウリの漬物】2度目は失敗!原因は何だったのか?
前回【キュウリのキュウちゃん風漬物】が上手に出来たので、今回は倍量のキュウリで作ってみる事にしました
-
【浴室・洗面リフォーム】工事3日目 木部造作工事と防虫剤と断熱材が入りました!
月曜日から始まった浴室・洗面のリフォームの3日目です。今日は大工工事。3日目木部大工工事まずは浴室入
-
【合唱用マスク】7 ガーゼハンカチを使って下方向への息漏れも防ぐ軽い感覚のマスク
簡単に作れるをモットーに、タオルハンカチの【合唱用マスク】を作ってきましたが、少し軽い生地のマス
-
新しいBBクリーム使ってみました
チョコです お肌の曲がり角をもう何度も曲がっているのですが 今まで気に入った化粧品に会うとしばらく
-
【クレープパーティー】小麦粉500gで26枚!5人でお腹いっぱい!
外出自粛が続いて、どこかへ行きたくても我慢!という事で、娘の企画でクレープパーティーをしました。『
-
【いけばな】新春のお花の話
お正月そのものは冬真っ盛りですが、お花の世界では春がきます。【いけばな】や【茶花】ではお
-
【ポケモンGO】話題の波に乗ってみた!60のおばさんだけどなんでもやってみないとね!
昨日配信開始された【ポケモンGO】超話題になっている事だし!無料だし!どんな感じかやってみる事にしま
-
ヘアマニュキュアをシエロにしてみました。
白髪が気になりだして10年、しっかり隠すというより目立たない程度に染めてきました。だけど生え際とかの
-
【春彼岸】の準備はお墓掃除から!除草剤 クサノンとネコソギは効果あります!
新型コロナウイルスの対策に世の中が大変な事になっていますが、今年も【春彼岸】がやってきました。
-
【リクシルショールーム】行ってきました!夢が広がる~♪
4月からこんな事を言っていますが、まだなにも進んでいないキッチンのリフォーム。椅子の張替えの後、あれ