【便利グッズ】年末大掃除で使えた物と使えなかった物
普段からまめなお掃除なんてしていないので、毎年年末にはあれこれ大変になります。
今年は特に大変。
今日はトイレと台所の掃除。
台所はちょっとさぼっていた換気扇に時間がかかりました。
それでも、以前の換気扇に比べたら雲泥の差。換気扇フードの掃除がほとんど無いので楽ですが、ファンはやっぱり大変でした。
買っておいた、換気扇用のブラシが全然使えなくて残念。ブラシの幅が換気扇と合わなかったんです(泣)
便利グッズでのあるあるです・・・。
結局、マイクロファイバークロス(雑巾)と割りばしや指先で落としました。
ところで、このマイクロファイバークロスなかなか優れもの。
買った時はちょっと感触が好きではなかったのですが、使ってみると、油汚れなどスッキリ取れます。水だけでもテーブルの汚れもかなり綺麗に落ちるのには驚きました。
そして、水洗いや洗剤を付けてゆすぐと本体に汚れがほとんど残らないので、長く使えます。使い捨て感覚で買ったのですが、何度も洗って使っています。なかなかいいですよ!
先日は玄関とアプローチの水洗いをしました。
デッキブラシが無かったのでたわしで・・・。
さすが28年で染みついた汚れはなかなか簡単には落ちなかったのですが、意外とたわしが使いやすかったんです。
デッキブラシだと手が冷たくないという良いところもありますが、思ったより力がいらずに汚れが落ち、部分的な汚れにも狭い所の小回りが利く感覚でした。
昔ながらの亀の子たわしなかなかの使い勝手でした!
関連記事
-
-
【フラワーアレンジメント】ハロウィンの季節を意識した秋のアレンジ
10月のレッスンは秋とハロウィンを意識したアレンジをレッスンしました。完全にハロウィンだけのイメー
-
-
【合唱用マスク】改良版6 2ウェイにしてビーズも付けて楽しんでみました!
【合唱用マスク】の珍妙なスタイルも見慣れてきて、少し遊んでみたくなりました。洗い替え用にタオルハンカ
-
-
雨のお盆休みも【送り火】で終了
10月上旬の気温と言われた、雨続きのお盆でしたね。我が家は特別な事は無く、【お盆の行事】だけで終わ
-
-
【光る君へ】で源氏物語を読み始めました!
今回の大河ドラマ【光る君へ】は私にとって待望のドラマです。【源氏物語絵巻】の美しさに魅かれ
-
-
テレビアンテナを外したくて【J:COM】にしました!
テレビアンテナを外したくてJ:COMにしました。風当たりの強い南向きの斜面に立つ我が家。近年の台風で
-
-
【秋彼岸】今日は入りのおはぎを作りました!
彼岸の入りで敬老の日で祝日。とにかく今日は入りだから午前中におはぎを作らなきゃ!という事で、昨夜のう
-
-
【あさイチ】ふらつく イライラする 毎日楽しく無いは隠れ貧血フェリチン不足かも!
【あさイチ】(7月27日放送)めまいの原因としてフェリチンが取り上げられていました。めまいで耳鼻科、
-
-
【チョコレートケーキ】トップス風に作ってみました!
『クリスマスにお手軽ケーキを作るとまた作ってみたくなる』と娘が材料を買ってきました。『今度は自分の好
-
-
インドカレー風にスパイス【カルダモン】をプラスして作ってみました
先日、疲労回復に良いという事で【カルダモン】を注文してみました。このスパイスを使った事はなかったので
-
-
【芝に目土】を入れて1ヶ月、芝が再生してきました!雑草の予防にも効果が期待されます
我が家の芝はすでに何回か張替えをしていて、今の芝は3年前に張替えたものです。昨年夏の終わり、芝を少し