春の外回り仕事2【大木の剪定】葉が出る前に!小型ノコギリで切れました!
この家を建てた時には細くさほど大きくはなかったエノキが28年を過ぎ、大木になって家の南側にそびえています。
南側は何メートルか青地になっていて空き地状態のまま放置されています。手も入らないので伸びるがままで大きくなりました。
とは言え初期のころから時々剪定していて、以前は手の届くところにあった部分も人の背丈の倍近い場所まで伸びて太くなっているので、どれだけ全体が大きくなったかを知る事ができます。
夏は日陰を作ってくれるので良いのですが、ほっておくと家の軒に触りそうになるのと、秋は家が完全な日陰になってしまいます。
なのでこちら側に向いている枝だけ葉が出る前のこの時期に剪定しています。
雨どい掃除に梯子を借りたので、ついでに剪定することにしました。
昇ってみるとかなりの大きさ、切る予定だった枝は大きく、切り落とす方向をしっかり予測しないと大変な事になります。今回切る予定の枝はそういう意味ではとても難しい枝でした。 うっかりすると切った人の所にズルズルと落ちてくる可能性がありそうという事になり、その枝は切らない事にしました。
台風の時の風よけになる一方、枝が折れて窓に当たるなどの被害も考えられるので、結局は枝が込み合っている部分だけ切る事になりました。
葉が茂って雨が降ると垂れ下がってくる枝も切り落とし終了。
この剪定に最近はアルスのノコギリを使っているのですが、これ良く切れます!以前使っていた普通の物と比べてかなり軽く楽に切れるそうです(使っているのは夫)『早くこれに取り換えれば良かった』との事
このエノキ(榎)という木、江戸時代には街道を旅する人の休憩の日よけの為に、街道沿いの場所の所々に植えられたのだそうです。早くに大きくなり良く茂るからだそうで、実際、実家のあった旧東海道沿いの家の前にも相当の大きさの木がありました。
実家でも家の前に榎。この家でも榎。なにか縁があるのかもしれませんね。
関連記事
-  
                              
- 
              【屋根・外壁塗装工事】1日目、工事前の準備と足場組立やっと決まった屋根の補修と外壁の塗装工事。台風が来る前にという事でこのクソ暑いタイミングとなりまし 
-  
                              
- 
              【町内会】年に一度のゴミ置き場掃除、組長の仕事してきました毎年9月初めに行っている共同ゴミ置き場付近の清掃。今年は組長なので、主になっての行動となりました。2 
-  
                              
- 
              彼岸の入りでした・・・そして思う事1年前の彼岸の入りもコロナウイルスで感染を心配しながらのお墓参りでしたが、そのころ考えていた3か月で 
-  
                              
- 
              【フラワーアレンジのハサミ】と【いけばなのハサミ】使いやすいのはどれ?海外のフラワーアレンジの動画を見ていると、とても切れなさそうなハサミを使っていてほんと日本のハサミを 
-  
                              
- 
              【屋根・外壁塗装工事】9日目 外壁3回目と屋根中塗り(2回目)10日目の予定は雨で中止先週から、天気が不安定になり時々降る雨に振り回されています。9日目は1日お天気が持ってくれたので、外 
-  
                              
- 
              日の出が一番遅いのは新年になってから 日の入りが一番早いのは12月8日!12日朝は曇っていた事もあって起きた6時半にとても暗かったので日の出時間を調べてみました。今までも同 
-  
                              
- 
              【おうちカフェ】狭い庭ですがピクニックテーブルで気分転換しました!外出自粛もこの爽やかな天気では辛い毎日です。目の前の新緑に誘われて娘が何年も日の目をみなかったピクニ 
-  
                              
- 
              【ローストビーフ】炊飯器で作ってみました!簡単だけどなかなかの出来『ローストビーフをたらふく食べたい!』『炊飯器で作るの簡単らしいから作ってみたい!』という要望。スー 
-  
                              
- 
              【ズッキーニ】今年の家庭菜園では大量収穫になりそうです!家庭菜園でズッキーニの収穫が始まりました!このズッキーニ、作りやすい作物のようです。昨年もかなりの数 
-  
                              
- 
              ニンジンの葉を料理しました!お酒のつまみになりました!チョコです! 農家の直売で買ってきたニンジン!葉っぱも付いていてとても新鮮そう。 葉っぱを食べた 




