【お盆】雨のお盆”迎え団子”でお迎えしました!
今年のお盆は雨! ギラギラ照り付ける西日に悩まされる事はありませんでしたが、ちょっと寂しい雰囲気のお迎えになりました。
コロナウイルス感染予防という事で、お施餓鬼も棚経も中止になりました。
暑い時期にお寺に行ったり、棚経でお坊さんをお迎えする準備が無くなって、年間行事としてウエイトの高い事が無くなったのは助かったというのが本音ですが、やはり毎年墓地にあがる新盆の白提灯が無かったしているのを見ると、寂しい気分になりました。
墓地でお迎えにきている人も、いつもより少ない印象です。
7月に墓地の掃除をしてあったのできれいでしたが、新しく少し雑草が出始めていて、今回の除草剤は満遍なくまけなかったのかな?と思いました。
来月、父の命日に行った後にはもう一度撒いた方がよさそうです。
さて、お盆のお盛物『迎え団子に送りそば』という事で、今年はお団子を作ってみました。
小豆は前の日から仕込み、団子は白玉で!
書いてある通りに作ったのですがちょっと硬めのお団子になってしまいました。でも見た目は問題なし!
我が家は父も祖父もお酒を飲まなかったので、甘い物づくし。
無事、ご先祖様をお迎え出来ました!
関連記事
-
-
キャンバス地の白スニーカー 中性洗剤で洗ってみました
今年の夏重宝した、キャンパス地のスニーカー。白なので踏まれたりぶつかったりでかなり汚れが目立つように
-
-
【特別養護老人ホーム】申し込みからひと月で奇跡の入所
7月まで介護2だった事もあり7月末にリハビリ病院から【有料老人ホーム】に看取り入居した母。
-
-
【クリスタルブローチ】Ever Faith お手軽値段でしっかりした作りでした!
私は衣装のアクセサリーはブローチ派です。30年前に買った衣装用では無いクリスタルのブローチを使ってい
-
-
【日除けシェード】ベランダの照り返し避けに買ってみました
二階のベランダのある部屋に今まではすだれを使っていましたが、照り返しよけにシェードを使ってみる事にし
-
-
インドカレー風にスパイス【カルダモン】をプラスして作ってみました
先日、疲労回復に良いという事で【カルダモン】を注文してみました。このスパイスを使った事はなかったので
-
-
あさイチで紹介してた【超撥水ふろしき】を買ってお洒落な簡単バックを作ってみました!
あさイチで色々な包み方を紹介していて、家にある風呂敷でもやってみましたが、あるのはどれもちょっと
-
-
【年賀状印刷】我が家のプリンターは超小型!Canon PIXUS ip100 使える奴です!
年末仕事の一つ、年賀状! 毎年どうしようと考えても、結局ここ数年は自前で印刷になってしまっています。
-
-
【屋根・外壁塗装工事】7日目 外壁下塗と破風と軒天の塗装1回目
7日目の工事は外壁の下塗と破風や軒天など木部の塗装でした。作業は外壁の下塗からスタートしていた様子で
-
-
南関東の冷え込んだ朝しおれたパンジーもここならすぐに回復
今朝は冷え込みました。昨夜のうちからかなり気温が下がっていて夕方の段階で外気温も1度にな
-
-
【退職祝い】はお酒づくし・・・ご当地銘柄に有名銘柄!『うすはり』って酒器まで・・・
夫は5年前に1次定年をしています。そう!3.11のあった年です。そんな事もあって、お祝い事は少し控え


