*

【臭いタオルの解消法(その2)】汗臭さの浸みたTシャツも 熱湯で簡単に臭わなくなります!

公開日: : 最終更新日:2024/05/03 くらし , , , , ,

170301was01

梅雨時期から夏場にかけて、いつのまにかタオルが臭くなったりしませんか?

濡れたまま置いておいたタオルや、掛けておいた手拭きタオルがいつのまにか臭いタオルになっている。

普通に洗っても臭さが消えなくて嫌ですよね!!

以前、酸素系漂白剤を40度のお湯で溶かす方法をご紹介していますが、もっと手軽にできるのが熱湯です。

お風呂場のカビにも50度9秒というのが効果があるので、手っ取り早く熱湯を掛けたら臭いにおい菌が死ぬのではと、やってみたところ、とても効果がありました。

50度以上の熱湯が効果あり!

タオル用に熱いお湯を入れても良いバケツを用意し、夜寝る前や、洗濯前に50度以上のお湯を掛けておくわけです。

綿のタオルなら熱湯でも大丈夫ですし、私は沸騰直前くらいの湯気が立ち始めたお湯を使っています。

熱湯なら10分も置けば大丈夫。私は洗濯は朝するのでほとんど寝る前にお湯を掛け放置しています。

少し熱に弱そうな素材の時は酸素系漂白剤をぬるいお湯で溶かしバケツの下の方に先に浸し、上からタオルを入れて熱湯を掛けています。

そして、畑仕事などで、汗臭さがしみこんだ夫の肌着のにおいもこの方法で消えます!

汗臭さがしみこんだ肌着のにおいって、ただ洗っても、すぐ復活しちゃいますが、この方法だと洗ったのに臭うなんて事はありません。

酸素系漂白剤も使えば完璧!

熱湯! だまされたと思ってやってみてください!

そして、しばらく続けて毎日熱湯を掛け、後は1週間に1度など定期的にやれば本当に臭いタオルに遭遇する事はなくなります(笑)

我が家はモップ用バケツをタオル専用に使っています。

ちなみにポロプロピレンのバケツなら100度に近い熱湯でも大丈夫です。

 

関連記事

【ウエブカタログ】見難いのは歳のせい?椅子張替えとシステムキッチン

ここ数日、【ウエブカタログ】と奮闘しています。2,3日前からアトピー対策にダイニングの椅子座面を布か

記事を読む

ピーマンの肉詰め剥がれない詰め方やってみた!

先日NHKテレビ【あさイチ】でやってた肉がはがれ難いピーマンの肉詰めをやってみました。この方法、なん

記事を読む

2023年 今年もよろしくお願いします!

令和5年 明けましておめでとうございます! 写真は新しいご近所日の出スポットからの初日の出です!30

記事を読む

年末仕事で墓地のお掃除してきました!

毎年年末の恒例仕事に墓地掃除があります。23日が命日の祖父のお墓参りで、最近は23日に行くのですが、

記事を読む

【コロナウイルスワクチン接種】集団接種会場で接種する母に付き添ってきました!

92歳の母のワクチン接種に行ってきました。会場は区のスポーツセンターの集団接種です。私達は妹の出して

記事を読む

【いちご練乳氷】セブンプレミアム 冷蔵庫から出してすぐ食べれて美味しい!

去年の夏からのお気に入り【いちご練乳氷】の季節になりました! このかき氷の一番のお勧めポイントは、硬

記事を読む

【合唱用マスク】1 タオルハンカチで簡単に作れました!苦しくないし歌いやすい!

新型コロナウイルスの流行で合唱練習をするのに様々な対策が必要。中でもマスク これがなかなか難しいです

記事を読む

見た目もお洒落なソーラーランプは地震や災害に備えて置きたい物

最近の火山活動や大型地震の発生確率などを見るにつけ、『絶対に来る!でもいつ来るかはわからない』だ

記事を読む

夜中に起き上がっていたのは肺に水が溜まって息苦しかったからだった・・・

2週間前に母が入院しました。かかりつけ医にインフルエンザの予防接種に行った際、息苦しくなり、レントゲ

記事を読む

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか真夏になったら3日も持たない!

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑