*

【臭いタオルの解消法(その2)】汗臭さの浸みたTシャツも 熱湯で簡単に臭わなくなります!

公開日: : 最終更新日:2024/05/03 くらし , , , , ,

170301was01

梅雨時期から夏場にかけて、いつのまにかタオルが臭くなったりしませんか?

濡れたまま置いておいたタオルや、掛けておいた手拭きタオルがいつのまにか臭いタオルになっている。

普通に洗っても臭さが消えなくて嫌ですよね!!

以前、酸素系漂白剤を40度のお湯で溶かす方法をご紹介していますが、もっと手軽にできるのが熱湯です。

お風呂場のカビにも50度9秒というのが効果があるので、手っ取り早く熱湯を掛けたら臭いにおい菌が死ぬのではと、やってみたところ、とても効果がありました。

50度以上の熱湯が効果あり!

タオル用に熱いお湯を入れても良いバケツを用意し、夜寝る前や、洗濯前に50度以上のお湯を掛けておくわけです。

綿のタオルなら熱湯でも大丈夫ですし、私は沸騰直前くらいの湯気が立ち始めたお湯を使っています。

熱湯なら10分も置けば大丈夫。私は洗濯は朝するのでほとんど寝る前にお湯を掛け放置しています。

少し熱に弱そうな素材の時は酸素系漂白剤をぬるいお湯で溶かしバケツの下の方に先に浸し、上からタオルを入れて熱湯を掛けています。

そして、畑仕事などで、汗臭さがしみこんだ夫の肌着のにおいもこの方法で消えます!

汗臭さがしみこんだ肌着のにおいって、ただ洗っても、すぐ復活しちゃいますが、この方法だと洗ったのに臭うなんて事はありません。

酸素系漂白剤も使えば完璧!

熱湯! だまされたと思ってやってみてください!

そして、しばらく続けて毎日熱湯を掛け、後は1週間に1度など定期的にやれば本当に臭いタオルに遭遇する事はなくなります(笑)

我が家はモップ用バケツをタオル専用に使っています。

ちなみにポロプロピレンのバケツなら100度に近い熱湯でも大丈夫です。

 

関連記事

【秋彼岸】暑さ寒さも彼岸まで?

35度越えの彼岸の入り、【入り牡丹餅】という事で、午前中に母も必ず作っていたおはぎを作って

記事を読む

【屋根・外壁塗装工事】8日目 外壁塗装の1回目、やっぱり色見本より少し明るめですね

外壁塗装工事8日目は 外壁の1回目と破風の2度目の塗装をしました。外壁塗装は9時半頃から2時半頃まで

記事を読む

【お施餓鬼】夏の行事が一つ終わりました

毎年お盆の行事として行われる【お施餓鬼】。今のご住職になって7月25日になりもう数年経ちました。昨年

記事を読む

【失敗談】南関東の出身者が寒冷地に住んで経験した水周り(下水等)のトラブル

 かなり前の話ですが転勤で関東から初めて赴任したのが秋田県能代市でした。県内でも北部の日本

記事を読む

新しいBBクリーム使ってみました

チョコです お肌の曲がり角をもう何度も曲がっているのですが 今まで気に入った化粧品に会うとしばらく

記事を読む

JAFの優待特典がなかなかお得ですよね!ハングリータイガーもロイヤルホストも10%引き!

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({

記事を読む

土用の丑の日にうなぎを食べる!

毎年この日のニュースにもなる、【土用の丑の日】の【うなぎ】の話題!今まで、この日にスーパーのうなぎを

記事を読む

【ohora】セルフジェルネイル シールを貼るだけ!簡単でした

【ohora】のセルフジェルネイルを頂いたのでやってみました。シールで貼ってジェルランプにかざすだけ

記事を読む

【寒川神社】駆け込み初詣してきました

 昨日は寒川神社に初詣してきました。早上がりしてきた娘に誘われ、午後に行きました。毎年必ず

記事を読む

【クリスマスリース】グリーンを使った生の簡単リースを作りました!

12月に入ってクリスマスに向けてのグリーンリースを作りました。今回は友人が遊びがてらに作りに来ました

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑