【合唱用マスク】1 タオルハンカチで簡単に作れました!苦しくないし歌いやすい!
新型コロナウイルスの流行で合唱練習をするのに様々な対策が必要。
中でもマスク これがなかなか難しいです。普通に市販されている不織布のマスクでは苦しいし、口が開けられない(アゴが引っ掛かって動かない)
普通にマスクとしては高性能につくられたユ○○ロのマスクは、苦しいしべこべこして歌い難いし、やはりアゴが開かない。
ピッタマスクだと苦しくはないけど夏は暑い。
という事で、衣装メーカーで合唱専用のマスクが作られたりしています。しかし、人気で入手が困難だとか・・・。
確実に防御を上げるのなら【n95】という事になりますが、それでは苦しいし諸々歌い難い。
どちらにしても、飛沫は主に前に飛ぶという事。それを防ぎながら歌いやすくという事で、合唱用マスクが開発されたという事を考え、先週団でHさんのしていたマスクを参考に改良したらどうかという話になりました。
早速、部品を購入し、あれこれ自分で簡単にできる方法を考えてみました。
結果、タオルハンカチを使うのが、手っ取り早く作れる方法と判明しました。
◆25cm程度の幅のタオルハンカチ。
◆形状記憶ワイヤー
◆フィッシュクリップ
◆ゴム紐
作り方
1、ハンカチの上面を縫いながら鼻の当たる場所にワイヤーを挟み、糸で簡単に縫い付けます。
2、両端はほんの少し幅を広く折り、丸くしておく。
3、上面端から2cm程度下に1cmのタックを作る(タックは無くても良い)
4、ゴムを好みの長さに切りクリップに留めつける。
これだけで、アゴが自由に動くマスクになります。
もう少し、横への防御感を上げたい場合はタックを増やします。
この場合、クリップで余分に挟んでもタックができます。
下に下がるハンカチも横に広がるので、横への飛沫を防ぎやすくなります。
正面から
タオルなので、とても肌触りも良く、息も苦しくありません。
なにより、アゴが動くので歌いやすいです。
もっと、防御させたい人は裏側にもう一枚(同じハンカチなど)布を縫い付けると良いと思います。
とにかく、簡単に手軽に、合唱用マスクを作りたい!という人には良いですよ。
★★この後、このマスクを更に息がしやすいよう改良しました! ★★
最新!【不織布マスク】を使った【合唱マスク】作り方 なんとこんなに簡単にできるとは!
【合唱用マスク】 改良版8 下方向の息漏れを防ぐ2層構造の歌いやすいマスク
【合唱用マスク】 改良版7 ガーゼハンカチを使って下からの息漏れも防ぐ形
【合唱用マスク】 改良版5 下からの息漏れを防ぐ形にしてみました! お奨め
【合唱用マスク】 改良版3 ワイヤーを改良して更に息がしやすくなりました
◆ただ、このマスクはウイルスを完全に防御するものではありません。飛沫防止、歌いやすさのみを考えたものですのでご注意ください。社会的距離、換気など、その他の対策も充分とったうえでのご使用をお願いいたします◆
私が使っているクリップはこれ↓マスク1枚に4個使います。長さが調節可能。平ゴムでも留まりました。
関連記事
-
-
【マタイ受難曲】やってしまったぁ~会場間違い・・・
演奏会まで通常練習はあと4回となったPMS。出かける前練習をもう少し、もう少しとやっていて遅くなり、
-
-
ここ数日やってた事・・・
ここ数日はさすがの歳の瀬の用事が続いてブログが書けませんでした。年賀状の印刷。クリスマスプレゼントの
-
-
【合唱用マスク】改良版6 2ウェイにしてビーズも付けて楽しんでみました!
【合唱用マスク】の珍妙なスタイルも見慣れてきて、少し遊んでみたくなりました。洗い替え用にタオルハンカ
-
-
自分達でできる事を頑張って自主練習!
今週のピノは彼岸の中日。そのためにお休みになった人、仕事がどうしても休めなかった人もいて5人になりま
-
-
熱と喉の腫れでお休みしていました
先週のピノは発熱のためお休みし、今週のPMSは喉の痛みと花装飾の準備で練習はお休みしました。今週・先
-
-
滞りなく自由に歌って合わせる!
今週のピノの先生練習は Josquin des Prez の曲から。この時代の曲は音程を移動しても良
-
-
【駅が遠いから】自分で作って! お茶の時間楽しみました!
おかげさまで淡々と穏やかな毎日。今日はひとりお茶! ってホントはどこかへ行けたらいいんですが、なんと
-
-
【鏡開き】お汁粉に砂糖が無かった話・・・
毎年欠かせないお正月最後の行事が【鏡開き】です。とにかく自分が食べたいから欠かさない行事なわけです(
-
-
新曲2曲とおかあさんコーラス!普段の練習の成果を最大限発揮したいです!
おかあさんコーラス大会を日曜日に控えたピノ。まずはボイトレで、パート別の問題点をワンポイントレッス
-
-
【フラワーアレンジメント】春のプレゼントアレンジ(作り方)
春はプレゼントをする機会が多くなる季節。母の日のプレゼントに器を使わないプレゼント用アレン


