【合唱用マスク】7 ガーゼハンカチを使って下方向への息漏れも防ぐ軽い感覚のマスク
簡単に作れるをモットーに、タオルハンカチの【合唱用マスク】を作ってきましたが、少し軽い生地のマスクも作ってみようとガーゼハンカチを使ってみました。
タオルハンカチに比べ大きく生地も薄いので、約半分に折って使う事にしました。
薄いのでガーゼも1枚挟むことにしました。
折り返しの山の顔に当たる側にアルミワイヤーを縫い付けます。
ワイヤーは息がしやすく、歌ったときに口に布が吸いつかないようにする為に必要です。
横幅が広すぎるので、斜めに折り込みました。
斜めの部分を縫い、中のガーゼも押さえる意味合いで縦に縫い目を入れました。
ワイヤーの顔への当たりを弱める為と横幅の調整にタックを入れました。
下からの息漏れを防ぐためにホックを付けます。
クリップのゴム紐を付けて出来上がり!
ホックを留めない状態はこんな感じ
この状態だと声を出すとしたからかなり息が漏れています。
1か所ホックで留めただけですが、こうすると漏れは止まります。
タオルハンカチが重いと感じる方はこちらの方が楽かもしれません。
それでも市販のハンカチで作れるので裁断したり、縫い合わせたりはしなくて良いので簡単です。
これまでご紹介してきたタオルハンカチを使った合唱用マスクも歌いやすいマスクを簡単に自分で作れないかという事で考えたマスクです。これらは完全に飛沫を防止することはできませんが、実際使ってアゴの上下運動を妨げず歌いやすい形です。
間隔を空けて立ち、定期的に換気をするなどの対策をしてお使いください。
歌った時、飛沫は前方下方約1メートルに飛ぶという検証結果も出たそうです。下方向への飛散を抑える意味合いでも 改良版5と改良版6に今回の7がお勧めです。
関連記事
-
【新型コロナウイルス】横浜市文化施設4月12日までほとんどが休館状態に
新型コロナウイルス感染拡大防止のため3月に入ってから、横浜市等が管理する文化施設に休館や利用制限が起
-
精度を上げるのに必要なのは努力と集中力
今週のピノは翌日のコーラルフェストに向けた練習になりました。なかなか手強い曲で、上手く歌えているとい
-
2015年何をしてたか
2015年もあと少し。今年は私の年!元旦から風邪をひいてスタートした今年。年明けからちょっと緊張して
-
【新型コロナウイルス】東京の感染者数増加と岐阜の団内感染を考慮し練習中止しました
ここ数日の新型コロナウイルスの感染者動向は予断を許しません。いつ自分の身にふりかかってもおかしくない
-
通過和音がどんな音なのか?簡単に通り過ぎてしまってはいけない!
先週は会場に行ったのですが体調不良で今週の行事の為に大事を取って超早退させていただきました。おかげ様
-
【海苔の佃煮】残った味海苔で作ってみた!
うっかり使い忘れ、賞味期限が切れてしまった味海苔で佃煮を作ってみました。期限が過ぎたばかりなので、そ
-
【クリスマスオラトリオ】コラールの意味を感じて
先週がお休みになったPMSの4回目の練習は5番、9番コラールの復習からスタートしました。
-
【ハイドン 天地創造・テデウム】第35回演奏会を紀尾井ホールの響きの中で!
紀尾井ホールで【PMS合唱団 第35回記念演奏会】が終了しました!1993年にオープンしたフィリアホ
-
ボイトレで発音練習、自主練習で和音練習
今週のピノはT先生のボイトレと自主練習でした。ボイトレでは発声練習の後、フランス語の発音をもう一度初
-
【小鳥の餌台】が起こした2つの事件!
我が家の前に林がある事もあって色々な動物がやってきます。一番多いのが小鳥達。以前はシジュウカラやメジ