*

【合唱用マスク】7 ガーゼハンカチを使って下方向への息漏れも防ぐ軽い感覚のマスク

公開日: : 最終更新日:2021/02/13 くらし, コーラス , ,

201012masa32a

簡単に作れるをモットーに、タオルハンカチの【合唱用マスク】を作ってきましたが、少し軽い生地のマスクも作ってみようとガーゼハンカチを使ってみました。

タオルハンカチに比べ大きく生地も薄いので、約半分に折って使う事にしました。

薄いのでガーゼも1枚挟むことにしました。

201010masa15a

折り返しの山の顔に当たる側にアルミワイヤーを縫い付けます。

201010masa16a

ワイヤーは息がしやすく、歌ったときに口に布が吸いつかないようにする為に必要です。

横幅が広すぎるので、斜めに折り込みました。

201010masa17a

201010masa19a

斜めの部分を縫い、中のガーゼも押さえる意味合いで縦に縫い目を入れました。

ワイヤーの顔への当たりを弱める為と横幅の調整にタックを入れました。

201010masa22a

201010masa24a

下からの息漏れを防ぐためにホックを付けます。

201012masa40a

クリップのゴム紐を付けて出来上がり!

201010masa25a

ホックを留めない状態はこんな感じ

201012masa37a

この状態だと声を出すとしたからかなり息が漏れています。

1か所ホックで留めただけですが、こうすると漏れは止まります。

201012masa29b

タオルハンカチが重いと感じる方はこちらの方が楽かもしれません。

ただ、ちょっと縫う場所は多いです・・・。201012masa42a

それでも市販のハンカチで作れるので裁断したり、縫い合わせたりはしなくて良いので簡単です。

これまでご紹介してきたタオルハンカチを使った合唱用マスクも歌いやすいマスクを簡単に自分で作れないかという事で考えたマスクです。これらは完全に飛沫を防止することはできませんが、実際使ってアゴの上下運動を妨げず歌いやすい形です。

間隔を空けて立ち、定期的に換気をするなどの対策をしてお使いください。

歌った時、飛沫は前方下方約1メートルに飛ぶという検証結果も出たそうです。下方向への飛散を抑える意味合いでも 改良版5改良版6に今回のがお勧めです。

【合唱用マスク】改良版5 下への息漏れを防ぐ形

【合唱用マスク】改良版6 2ウェイにしてみました


 

関連記事

【台風19号2019】台風の暴風対策に我が家はこんな事しました!

高台の南向きの我が家。今までの台風でも、『屋根が飛ばされそう』『窓が割れそう』という心配をしてきまし

記事を読む

【ハイドン Te Deum】言葉の罠に注意して軽快に!

先週から【テ・デウム】に入ったPMS。先週は用事でお休みしてしまったので、私は初練習でした。ホントこ

記事を読む

【介護認定】その2 訪問認定調査の様子

7月23日介護認定の申し込みをしたあと8月1日に本人が熱中症で入院してしまい1週間遅れでの流れになり

記事を読む

【機種変更】iphone7からiphone12に機種変更しました!

約5年使ったiphone7の怪しい動きが加速したので、機種変更する事にしました。半年前あたりから、時

記事を読む

【屋根・外壁塗装工事】ほんの少しの雨でも工事は中止で大変です

ここ1週間、あちこちでゲリラ豪雨に襲われていますが、我が家の付近はゲリラ豪雨にはなっていません。雨雲

記事を読む

【クリスマスオラトリオ】明るく輝く表情で歌おう!

演奏会まで練習日はあと4回となったPMS。練習スピードも加速して、45番から終曲、そして冒

記事を読む

【県合唱祭】172団体が参加する4日間の最終日に歌ってきました!

今年の合唱祭は鎌倉芸術館! いつもよりずっと大きいホールで歌ってきました。アンサンブル・ピノはカラオ

記事を読む

意識、体調のコントロールは自分の責任!

今週のピノはコンクールまで先生練習はあと3回。ばっちり練習参加するぞ!と意気込んでいた私ですが、棚経

記事を読む

【ボアフリース】犬用ブラシでふわふわに戻せました!

娘が今シーズン買ったボアフリースのコートですが、着ているうちに毛先がまとまってしまい、汚れた羊み

記事を読む

【クリスマスオラトリオ】練習精度を上げるために!!

今期PMS練習の2回目は1番後半からスタートしました。とにかく丁寧に丁寧にご指導いただきま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑