*

【合唱用マスク】7 ガーゼハンカチを使って下方向への息漏れも防ぐ軽い感覚のマスク

公開日: : 最終更新日:2021/02/13 くらし, コーラス , ,

201012masa32a

簡単に作れるをモットーに、タオルハンカチの【合唱用マスク】を作ってきましたが、少し軽い生地のマスクも作ってみようとガーゼハンカチを使ってみました。

タオルハンカチに比べ大きく生地も薄いので、約半分に折って使う事にしました。

薄いのでガーゼも1枚挟むことにしました。

201010masa15a

折り返しの山の顔に当たる側にアルミワイヤーを縫い付けます。

201010masa16a

ワイヤーは息がしやすく、歌ったときに口に布が吸いつかないようにする為に必要です。

横幅が広すぎるので、斜めに折り込みました。

201010masa17a

201010masa19a

斜めの部分を縫い、中のガーゼも押さえる意味合いで縦に縫い目を入れました。

ワイヤーの顔への当たりを弱める為と横幅の調整にタックを入れました。

201010masa22a

201010masa24a

下からの息漏れを防ぐためにホックを付けます。

201012masa40a

クリップのゴム紐を付けて出来上がり!

201010masa25a

ホックを留めない状態はこんな感じ

201012masa37a

この状態だと声を出すとしたからかなり息が漏れています。

1か所ホックで留めただけですが、こうすると漏れは止まります。

201012masa29b

タオルハンカチが重いと感じる方はこちらの方が楽かもしれません。

ただ、ちょっと縫う場所は多いです・・・。201012masa42a

それでも市販のハンカチで作れるので裁断したり、縫い合わせたりはしなくて良いので簡単です。

これまでご紹介してきたタオルハンカチを使った合唱用マスクも歌いやすいマスクを簡単に自分で作れないかという事で考えたマスクです。これらは完全に飛沫を防止することはできませんが、実際使ってアゴの上下運動を妨げず歌いやすい形です。

間隔を空けて立ち、定期的に換気をするなどの対策をしてお使いください。

歌った時、飛沫は前方下方約1メートルに飛ぶという検証結果も出たそうです。下方向への飛散を抑える意味合いでも 改良版5改良版6に今回のがお勧めです。

【合唱用マスク】改良版5 下への息漏れを防ぐ形

【合唱用マスク】改良版6 2ウェイにしてみました


 

関連記事

160621yama01

【サクランボ】の季節で毎年楽しみな物が届いて思う事

山形の義姉の家からサクランボが届きました。義姉の家は元農家。今は主に農業は副業です。という事で、毎年

記事を読む

160927asu01c

【名刺】出来てきました!本当に受け付けて翌日に届きました!

土曜日の夜中、日付が変わった日曜午前にASKULに注文した名刺。受付は自動で受付完了されましたが、日

記事を読む

180628toia69

【トイレの水が止まらない】長年の懸案事項が解消しました!【クラシアン】

 数年前から気が付くと『トイレの水が流れっぱなしになってる!!』という状況でした。忘れた頃

記事を読む

220707sana2a

短いミサ曲の集まりをグレゴリア聖歌が繋ぐ面白い曲です!

久しぶりの先生練習だったピノ。自主練習で通して歌えるようにしたバロック曲をみていただきました。グレゴ

記事を読む

200214cova1a

新型コロナウイルスの影響で横浜市内の文化施設臨時休館

【新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ】ため、横浜市内の公共文化施設のほとんどで全館あるいは一部の休館

記事を読む

190321pmsa00a

【ハイドン四季】いきいきと立体的に!強調する所としない所をもっと激しく

今週のPMSは9番からスタート。先週に引き続き語尾のタイミングをデジタルに揃え、言葉の強弱ポイントを

記事を読む

160626gasyoa02cfs

自主練習とボイトレで弱点を点検

今日は自主練習とボイトレの日。ボイトレでは各パートの苦手部分や、改善したい所を時間配分していただいて

記事を読む

171127pms79ac

【ハイドン】天地創造とテ・デウム、形が大事な時代を歌う!

 今年最後の練習になったPMS、練習会場もいつもと違う会場での練習でした。そして、全曲を歌う練習をし

記事を読む

230516tiah81a

【フラワーアレンジメント】ミルクポットやマグカップを使った小さなアレンジ

今月はお庭の花など季節のお花をグラスやマグカップなど花器ではない身近な器を使ってアレンジレッスンしま

記事を読む

220821kaia78a

【介護認定】その3 ケアマネージャー決定と初めて施設探しをしてわかる事

夏場で少しでも早いデイサービスを希望していた事もあり、一次判定の様子を確認できたら、先にケアマネージ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

230106pia96b
休符で仕切り直ししすぎない発音の準備が大切

今週のピノはボイトレと自主練習でした。T先生に時間延長をお願いして、

230530ieba1b
【100万回言えばよかった】Netflixサスペンス要素のあるファンタジーロマンス

2023年日本TBS【100万回言えばよかった】全10回をNetfli

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
3年ぶりにマスクを外して練習しました!

今週は久しぶりに全員揃っての先生練習になったピノ。人数の少ない私達は練

2305124mea36a
片目で見ると茶色の丸いフィルターが掛かったように見え眼科を受診

今までも左目は色が薄っすら違って見えたり、暗い所でせん光が走ったりして

230509suika75a
【花装飾】水彩画教室作品展での花の様子 準備から撤収まで

5月9日から15日まで開催されていた【高宮水彩画教室作品展】での花装飾

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑