*

息を流し続けて響きを作る!少人数アカペラ

公開日: : コーラス

170615pina02a

 

今週は先生練習!合唱祭で演奏しなかった曲2曲から練習をスタートしました。

3月に一度コンクールで歌った曲とはいえ、まだまだ改善しなくてはいけない部分が沢山あります。

勢いで歌って、ちょっと音程が曖昧になるなんてところもあります。これはほんとうに自分で注意するしかありません。

とにかく、雰囲気でごまかせる曲でもなく、ちょっと音程が曖昧になっただけで、汚~い音になってしまうところが難しいです。

あちこち、手直ししていただくと、「ほ~!こんな音だったんだ」(汗)と・・・やっと綺麗な音がイメージできてきたというのが今の私(汗汗)

これをコンスタントに、テンポが速くなっても歌えるようにしなくてはいけないわけです。

 

 

後半では課題曲を練習。

こちらは、まだまだ歌い慣れなくてはいけない曲。

今回は各パートの横への流れを身に付ける練習。ルネサンスの流れを付ける練習です。

『息を流して歌う、息を止めては響きは作れない』

声だけのアンサンブルだからこその練習。

苦手な発音も気を付けて歌っているつもりですが、なかなか上手く出来なくて・・・。

はい! 上手く歌えるようになるか、バレない手段を練習します(汗)・・・。

 

関連記事

190131yuua96a

声を合わせる合唱の基本が難しい!

今週のピノは、ひとりで歌っているのとは違う合唱の基本ともいうべき声を合わせる練習をしました。少人数は

記事を読む

170323pinoa011ca

【Ave Regina caelorum】もう一段美しい響きと流れを目指す練習です!

 今週は課題曲から練習しました。音やテンポなど基本部分が一通り歌えるようになってきて『ここ

記事を読む

210409niwa92a

録画本番に向けて最終練習!

おかあさんコーラス大会県大会が動画審査になり提出期限まではまだひと月以上あるのですが、コロナウイルス

記事を読む

220626pina48a

メンバーに支えられ歌う事ができた合唱祭の舞台でした

県の合唱祭で歌ってきました! 声出し練習の場所がなかなか近くではとれなかった事もあって、普段練習に使

記事を読む

180106rika34

【立効丸】痰・咳に良いと教えてもらいました!

昨年暮れから痰のからむ咳に悩まされています。年末にあった練習の帰り、団員仲間のSさんからこの薬を教え

記事を読む

160520pino01

練習してきた事を消化吸収させて楽しく!

ピノはコンクール前の最終練習で、和音の最終調整や注意点などを改善練習しました。細かく調整すると、綺麗

記事を読む

220707sana2a

音が見えなくて歌えませんでした・・・自習は必須ですね

今週のピノは自主練習。先週からのLottiの新曲の練習をしました。11月に歌う事になりそうなグレゴリ

記事を読む

220612pmsa27a

【Mozartハ短調ミサ補筆完成版・Schubertスタバトマーテル】演奏会!華やかに終わる事が出来ました!

PMS合唱団38期演奏会 無事終了しました。2年4か月という時間があっという間と感じるか、長かったと

記事を読む

191105pmsa69a

【ハイドン四季】全曲通しで歌う事で見つかった課題

今年最後のPMS練習は演奏会に向けての全曲練習になりました。やり直しの効かない本番。一度でどれだけ今

記事を読む

190321pmsa00a

【ハイドン四季】いきいきと立体的に!強調する所としない所をもっと激しく

今週のPMSは9番からスタート。先週に引き続き語尾のタイミングをデジタルに揃え、言葉の強弱ポイントを

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

230106pia96b
休符で仕切り直ししすぎない発音の準備が大切

今週のピノはボイトレと自主練習でした。T先生に時間延長をお願いして、

230530ieba1b
【100万回言えばよかった】Netflixサスペンス要素のあるファンタジーロマンス

2023年日本TBS【100万回言えばよかった】全10回をNetfli

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
3年ぶりにマスクを外して練習しました!

今週は久しぶりに全員揃っての先生練習になったピノ。人数の少ない私達は練

2305124mea36a
片目で見ると茶色の丸いフィルターが掛かったように見え眼科を受診

今までも左目は色が薄っすら違って見えたり、暗い所でせん光が走ったりして

230509suika75a
【花装飾】水彩画教室作品展での花の様子 準備から撤収まで

5月9日から15日まで開催されていた【高宮水彩画教室作品展】での花装飾

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑