【フラワーアレンジ】あじさいをフルーツコンポートに洋風アレンジ(入れ方とポイント)
公開日:
:
フラワーアレンジメント あじさい
今月のレッスンはアジサイを洋風な器にアレンジしました。
今回使った花器はフルーツを盛り合わせるガラスのコンポート。テーブルに飾る事も想定してオールサイド(全方向)にアレンジします。
オールサイドに入れるのに、アジサイはとても使いやすい素材です。
花材
アジサイ、スモークツリー、バラ、オンシジューム、カンパニュラ、サンキライ
手順
スポンジは4分の1の大きさにし、角を少しカットしています。角を落としておくと、イメージが作りやすくなります。
初めに材料のアジサイの半分程度を、出来上がりの大きさより少し小さく挿しておきます。
スモークツリーを間に挿して、全体の大きさをイメージしやすくします。
ここでも、全部の材料を使わず、3分の1程度は残しておきます。
主に見せる方向にバラを入れます。
オールサイドですが、この主に見せる場所を作る事で、少ない材料でも華やかさをつくる事ができます。
バラの後、オンシジュームなどアクセントになる花を入れていきます。
この後にカンパニュラやサンキライなどを入れて、全体をまとめます。
ここで、材料の色を前後で分けたりすると、観る位置で雰囲気の違う作品を作る事ができます。
入れる時のポイント
オールサイドのデザインを入れる場合、必ず今自分の方向に向いている面と反対の面がある事になります。
その、自分に向いていない反対側を手前からは入れない事が大切です。
必ず、今、自分に向いている面を前にして入れ、作品を回しながら仕上げていきます。
うっかり、後ろ側にあたる部分の花も、こちら側から入れると、不自然な向きになって、平面的な出来上がりになってしまいます。
先ほども書いたのですが、このオールサイドの作品の面白さは観る位置によって雰囲気が変えられる事。
■Iさんのバラとオンシジュームがメインになっている面
■カンパニュラと涼しげなあじさいがメインになっている反対側
■こちらの別作品では、どちらも見えている間の面がとても素敵です。
お庭のアジサイに好みのお花をプラスして、素敵なアレンジをつくってみて下さい。
関連記事
-
【フラワーアレンジメント】夏に涼しげな緑のアレンジ
夏に爽やかさを演出する緑のアレンジをレッスンしました。今回のポイントは緑と白にガラス。緑の素材は、普
-
【フラワーアレンジメント】お花の写真は撮影場所でここまで違う
今月は春の花かごをレッスンしました。枝付きのスイトピーやコデマリなど、この季節にしか無い材料を使っ
-
折り紙の箱を作ってフラワーアレンジしてみました(作り方)
チョコです! 今日は今月のレッスン教材、手作りの紙の箱を花器に使ってのフラワーアレンジを自宅の
-
菊を使った洋風アレンジ 菊って洋風とも相性がいいんです
小菊の花が咲き出して秋本番! どうしても仏様の花とか和風なイメージになってしまいがちな小菊ですが、お
-
夏のフラワーアレンジ 葉物と水で涼しく
置いただけで涼しげな夏ならではのフラワーアレンジをご紹介。 水の中をメインにアレンジ 今回は
-
新春の気分を楽しむ お正月のフラワーアレンジ
お正月には普段お花を飾らない方でも、お正月感のあるお花を飾られたのではないでしょうか。 お正月
-
【プリザーブドフラワー】クリスマスに向けてのキャンドルアレンジ作ってみました!
今月11月のレッスンを久しぶりにプリザーブドフラワーにする事にしました。先日
-
【ドライフラワーアレンジ】山手234番館花装飾用にバラの籠アレンジを製作しました!
10月17日から【山手234番館】に展示するお花と。12月の企業催事講習会の準備中です。先週は材料の
-
【紫陽花】水揚げの方法は意外と簡単!
紫陽花を切り花にすると、水が下がってぐったりしてしまい、水揚げが難しいと思っていませんか?ちょっとし
-
【フラワーアレンジメント】お教室を決める前にチェックする3つのポイント
ひとことに【フラワーアレンジメント】を習うと言っても、個人個人の目的が違っているはずです。【いけばな