【フラワーアレンジメント】季節感を楽しむアレンジ
公開日:
        
        :
                
        フラワーアレンジメント        10月, 季節感        
      
今月は『季節のアレンジ』というアバウトなイメージのお花をレッスンしました。
春夏秋冬という季節のイメージの他にも、新年、ひな祭り、ハロウィン、クリスマスなど色々な行事も季節のイメージにつながります。
「10月と言ったら!」という季節感も人それぞれですが、今回は月末にハロウィンを控えた秋のイメージを華やかなお花でアレンジしました。
個性の強い変わり咲きのガーベラの色味をポイントにして、全体を少し、濃い色で揃えています。
オールサイドなので隣り合わせの花の配置は皆さんかなり違っていいます。
完全にオールサイド(どこからも観れる)に仕上げたHさん。メリハリのある配置で色の反乱を抑えスッキリとした作品に仕上げています ↓。
こんもりとしたアウトラインに仕上げたSさんも、どちらを正面にしても良い作品になっています↓。

オールサイドと言っても、主に正面を作って、華やかさを出す事もできます。
形をオールサイドにすることで、自然なアレンジができます。
SUさんのハッキリとした正面
後ろ側ですがブルースターなどを入れて、ポイントを作っています。これも、なかなか素敵ですね。

SIさんも正面と後ろ側を作っているので、とても華やかです。後ろ側の写真を撮り忘れました・・・。
飾り場所が壁の前だったりするときに有効ですし、花の量が少ない時もこの方法にすると良いです。
3サイドの形でも良いのですが、この方が奥行き感のある自然なアレンジにすることが出来ます。
皆さん材料の配置の妙を楽しんで、素敵な作品になりました。
関連記事
-  
                              
- 
              【夏のフラワーアレンジ】ガラスのお皿で涼し気に!今月の辻堂でのレッスンはガラスのお皿を使って、涼し気な夏のアレンジをレッスンしました。夏でも比較的持 
-  
                              
- 
              【フラワーアレンジメント】秋極まる季節の花でお洒落なアレンジを秋極まり冬の気配も立つ季節の、色味に趣がある花達を使ったアレンジをレッスン。形は完全に自由です。大き 
-  
                              
- 
              フラワービジネスの世界も流行りの変化に対応するのは大変ですね!四谷東京堂に会員の更新を兼ねて一年ぶりに行ってきました。12月に入ってしまっていたので、クリスマス用 
-  
                              
- 
              【水彩画教室作品展】リリス期終了し花装飾撤収してきました。全期の花の変化の様子。10月1日から花装飾をしていた【水彩画作品展】が7日に終了しました。期間中767名のお客様に観ていた 
-  
                              
- 
              【プリザーブドフラワー】9月のレッスン内容を検討思案中~まだまだ暑い盛りですが、季節は確実に秋に向かっています。お花も秋のレッスンに向けて、今年はどんな作品 
-  
                              
- 
              【フラワーアレンジメント】新春のお花の話前回は【いけばな】での新春のお花の事を書きました。【いけばな】ではお正月という大きな節目 
-  
                              
- 
              【桃の花】を使って春の風景を楽しむフラワーアレンジメント 1今月は桃の花を使って、春のグロウイングスタイルをレッスンしました。枝物と花を一緒に入れるアレンジメン 
-  
                              
- 
              ハロウィンを楽しむ フラワーアレンジハロウィンがすっかり楽しいイベントになっていますね!フラワーアレンジで ちょっとだけ雰囲気を楽しむ 
-  
                              
- 
              夏のフラワーアレンジ 葉物と水で涼しく置いただけで涼しげな夏ならではのフラワーアレンジをご紹介。 水の中をメインにアレンジ 今回は 
-  
                              
- 
              企業催事用に北欧風クリスマスリースを作りました!今年の企業催事講習会はちょっと北欧をイメージしたリースにしました。企業からの希望は、今年は【長く持つ 




