*

【フラワーアレンジメント】新緑の季節を楽しむアレンジ

公開日: : 最終更新日:2022/05/19 フラワーアレンジメント , , ,

220517sina58a

今月は新緑の美しいこの季節を楽しむアレンジ。今しかない爽やかな空気を感じる作品をレッスンしました。

シロバナズイナの枝振りを活かしながら、自然な雰囲気にアレンジしています。

レッスンとしては、【大皿を使って】というコンセプトですが、持ち運びの問題があるので、ここではスポンジが入る程度の器に入れ、大きなお皿に入れているイメージでアレンジしています。

とは言え、実際に大きなお皿を使わず入れるのは難しかったかもしれませんね。

今回は自然な雰囲気を出すために四方見にアレンジしていますが、主に観る正面も作っています。

楕円の大皿をイメージしてアレンジしたSUさん↓。自然でとても優しい雰囲気に入りました。

220517sinsua68a

 

大皿を使った事で、イメージは作りやすかったHさんはお皿の見える面を上手に活かして、インパクトのある作品に仕上がりました↓。

220517sinha56a

220517sina71a

 

こういったデザインで、一方からだけ観るスタイルにするとどうしてもいけばな風になってしまうのですが、

そういった問題を上手に解決して正面を華やかにアレンジしたSIさん↓。明るい雰囲気で素敵です。

220517sina64a

 

下の作品のIさんは器が少し深かったのでイメージが難しかったのですが、枝を下げて足元の広がりを出しています↓。

フォーカルエリアの花を締めた配置にした事で、自然な華やかさが出ています。

220517sinia60a

今回の作品は写真にすると、ただ「緑色のアレンジ」という感じですが、実際は奥行き感もあり、寒色系の花達が爽やかさを主張した作品になっています。

花よりも緑をメインにした作品も、季節を感じる事ができて素敵です。どうぞお試しを!

220517sina70b

 

 

関連記事

フルーツを使った秋のフラワーアレンジ

見た目も綺麗な果物の季節。秋ならではのフルーツを使ったフラワーアレンジの作り方をご紹介します。フルー

記事を読む

夏のフラワーアレンジ 葉物と水で涼しく

置いただけで涼しげな夏ならではのフラワーアレンジをご紹介。 水の中をメインにアレンジ 今回は

記事を読む

【フラワーアレンジメント】姫リンゴを使ったクラシックなデザイン

今月は姫リンゴを使ってクラシックな雰囲気のラウンド型をレッスンしました。海外の古城などに飾られている

記事を読む

【フラワーアレンジメント】季節感を楽しむアレンジ

 今月は『季節のアレンジ』というアバウトなイメージのお花をレッスンしました。春夏秋冬という季節のイメ

記事を読む

夏の葉物アレンジ2 トロピカルなイメージで夏らしく

夏の葉物アレンジ2回目。今回は夏らしい材料を使って南国のイメージにアレンジした作品をご紹介します。前

記事を読む

【透明額縁】木立の風景を切り取って素敵なインテリアアイテムに

今月のレッスンは最近注目されている透明額縁を使ったドライフラワーの作品を作りました。材料屋さんでみ

記事を読む

【フラワーアレンジメント】裂けやすい茎や弱い茎の花の挿し方

今月は、ステム(茎)が柔らかく入れ難い花材の入れ方をレッスンしました。ヒヤシンス、カラー、水仙、など

記事を読む

【フラワーアレンジメント】和風に感じさせるポイント

今月はフラワーアレンジで和風の作品を作るポイントを中心にレッスンしました。 生け花で

記事を読む

【フラワーアレンジメント】キャンドルスタンドを使ったクリスマスキャンドルアレンジ(作り方)

クリスマスの時期にはキャンドルを組み込んだアレンジを飾る機会が増えます。今回は花器ではなくキャンドル

記事を読む

【フラワーアレンジメント】桃を使った季節のアレンジ

今月は桃や黒芽柳など季節の枝ものを使ったアレンジをレッスン。完全な洋風ではなく、和の空間に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【フラワーアレンジメント】庭の花を使てリースアレンジ

5月半ばになるとお庭に植えた春のお花を植え替えしたくなる時期

【BACHロ短調ミサ曲】加速クレッシェンド!語尾の子音!

前回の練習をお休みして、ドキドキの参加になったPMS合唱団の

【フラワーアレンジメント】色とりどりの花を入れるポイント

少し大きめのアレンジなど同一の雰囲気ではない花を一つの作品に

【エアコン】日立白くまくんジャパネットと量販店比べてみました!

昨年暮れ12年使ったエアコンが動かなくなり、この冬は反射式ス

【水彩画教室作品展】花装飾生け込みから最終日まで(花の様子)

初めての4月開催となった【水彩画教室作品展】の花装飾。できる

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑