【フラワーアレンジメント】パラレルでクリスマスアレンジ
公開日:
:
最終更新日:2024/12/26
フラワーアレンジメント クリスマスアレンジ, パラレル

今月はパラレルでのクリスマスアレンジをレッスンしました。(写真クラウドの不具合でアップが遅くなりました)
ヒムロ杉やアスパラメリーなどのグリーンを使って林をイメージしたパラレルで、シマエナガの飾りを配置して少しジオラマ風のデザインになりました。
赤目柳の木立とアスパラの木のエリアをハッキリと分けた配置が可愛い印象のIさんの作品↓↓

完全なオールサイドにして、テーブルアレンジとしても飾れるようにしたHさん↓↓

少し斜めに置いて、奥行き感を出したSさん↓↓

どの作品もシマエナガが枝にとまっていたり、巣の中にいるような雰囲気がとてもかわいい作品になりました。ヒムロ杉の他に使ったブルーアイスが森の香りを感じさせてくれています。
クラシックなアレンジばかりでなく、こういったデザインでクリスマスを楽しむのも良いですね。
今回クリスマス前にレッスンしていたのにアップできず残念です。
関連記事
-
-
【プリザーブドフラワー】在庫材料をどう活用するか?もったいない状況です
プリザーブの作品を作るとどうしても材料が余ってしまいます。最近流行りのネットオークションなどでも、こ
-
-
【水彩画教室作品展】花装飾してきました!今年はコスモスの季節にできました
10月1日からの【水彩画教室作品展】本郷台リリスに活け込みしてきました。今年はコスモスが咲き始めの
-
-
【フラワーアレンジメント】ミルクポットやマグカップを使った小さなアレンジ
今月はお庭の花など季節のお花をグラスやマグカップなど花器ではない身近な器を使ってアレンジレッスンしま
-
-
【展示用花装飾】花の持ち具合は気温が大きく影響!
絵画作品展(リリス会場)10月4日~10日の7日間の長期花装飾が終わり、リリスでの総括をしてみました
-
-
【クリスマスリース】グリーンを使ったナチュラルなリースをレッスン
今年のクリスマスリースはグリーンリースで大きめリボンというシンプルなデザインにしました。上の写真は自
-
-
【企業催事講習会】準備も最終段階の袋詰めをしました!
明後日の講習会に向けて、ここ数日は時間をみて材料をひとりづつの袋に詰める作業をしていました。あらかじ
-
-
【フラワーアレンジメント】桃を使った季節のアレンジ
今月は桃や黒芽柳など季節の枝ものを使ったアレンジをレッスン。完全な洋風ではなく、和の空間に
-
-
【庭の花を使って】フラワーアレンジ!①ワイングラスでテーブルアレンジ綺麗に見せる花色の組み合わせポイント
庭の花を使ってフラワーアレンジをしてみましょう!今月はそんなレッスンをしました。お庭の花を摘んでき
-
-
【フラワーアレンジメント】葉物(グリーン)の上手な使い方講座4【ユーカリ】
フラワーアレンジメントに使う葉物と言っても、デザインとして色や形に変化を持たせたい事があります。今回
-
-
2025年 この先の10年を考える年です!
2025年 明けましておめでとうございます! 西暦に5の付く年は私にとって特別な年。


