ハロウィンを楽しむ フラワーアレンジ
公開日:
:
最終更新日:2017/09/11
フラワーアレンジメント, 手芸 おしゃれ, ハロウィン
ハロウィンがすっかり楽しいイベントになっていますね!
フラワーアレンジで ちょっとだけ雰囲気を楽しむ そんなアレンジをご紹介します。
今回はリアルな毒キノコのキャンドルとカボチャのスティックを使ってアレンジしています。
毒キノコってところが ハロウィン風!
キノコが生えていそうな景色を想像してアレンジします。
コケや下草を 小菊、ヒムロスギ、あじさいで表現。
なるべく短くいれるのがポイントです。
可愛い雰囲気も入れたいので お花も使います。
今回はリンドウとバラですが どちらも思い切り低く入れています。
パラレルで景色を表現するのに重要な木
枝物の選び方にポイントがあります。
なるべく細かく枝分かれしている固体を使うとアレンジしやすいです。
ばっさり切って 切り株風につくるのも面白いです。
ぜひ楽しんで みて下さい。
生のカボチャを使ったアレンジの作り方はこちら ↓
関連記事
-
-
【ビーズ刺繍】とスワロフスキークリスタルでバレッタを製作中!(製作手順1)
10cmバレッタ金具を使って依頼品のバレッタを製作中です。先日、出来上がったブローチの作品を見て、バ
-
-
夏のフラワーアレンジ 葉物と水で涼しく
置いただけで涼しげな夏ならではのフラワーアレンジをご紹介。 水の中をメインにアレンジ 今回は
-
-
友人の絵画作品展に出瓶依頼で、久々の中大型作品!どんな作品にしようかな
小学生からの友人Nちゃんは絵画教室の先生です。市内で何箇所もお教室を持っています。彼女はその頃から絵
-
-
新春の気分を楽しむ お正月のフラワーアレンジ
お正月には普段お花を飾らない方でも、お正月感のあるお花を飾られたのではないでしょうか。 お正月
-
-
【ビーズ刺繍ブローチ】ツイステッドワンダーランドの7つの寮をイメージしたブローチ作りました!
ディズニーの悪役たちから発想された魔法士養成学校を舞台にしたツイステッドワンダーランド(TWISTE
-
-
【水彩画教室作品展 花装飾】10月1日からリリス 10月17日から山手234番館
今年も友人の水彩画教室作品展の花装飾をいたします。今年は一昨年と同様【リリス】と【山手234番館】も
-
-
【フラワーアレンジメント】新緑の季節を楽しむアレンジ
今月は新緑の美しいこの季節を楽しむアレンジ。今しかない爽やかな空気を感じる作品をレッスンしました。シ
-
-
【水彩画教室作品展】花装飾してきました!
10月2日から開催の【水彩画教室作品展】に花の活けこみをしてきました。今回も10月頭の開催という事で
-
-
【プリザーブドフラワー】秋の雰囲気を額縁にアレンジ!
今月のレッスンはプリザーブドフラワーとドライのアレンジをしました。例年9月はまだまだ暑く
-
-
【クラフトバンド】紙のバンドを使った籠の作り方講習会に行ってきました!
私も毎年12月にはお花の講習を頼まれる、M生命の企業講習会【クラフトバンド講習会】に今回