*

【プリザーブドフラワー】9月のレッスン内容を検討思案中~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まだまだ暑い盛りですが、季節は確実に秋に向かっています。

お花も秋のレッスンに向けて、今年はどんな作品をつくろうかとあれこれ思案中です。

まずは9月ですが、毎年9月は花屋さんの花が少ないというのが問題で、秋の彼岸まではなかなか素敵な花に出会えません。

自然界では萩やコスモス、彼岸花なども咲き出すのですが、それだけでは作品にしにくいわけです。とにかく種類が少ないのが問題です。

もうひとつ、植物の秋への移動期で、葉の色が冴えない、いわゆる疲れた色味になる事です。

紅葉する葉でもこの時期は中途半端な緑になっている事が多いです。

というわけで、最近は生花のレッスンではなく、ドライフラワーやプリザーブドフラワーの作品を作る事が多くなりました。

この時期に材料屋さんに行くと、ハロウィン向けの材料が置かれています。とても可愛いアイテムなどがいっぱい!

SN3R0370

SN3R0460

 

問屋さんなので、一足早いタイミングですがこれをのがすと、品切れになります。材料屋さんでは『いいな!』と思ったら即購入が良い材料を買うコツ。そう言っていて、実は思案・慎重型の私は在庫切れになる事が多いんです・・・。

まずは、良いと思った材料を試作品用に購入し、いくつか作ってみてから、デザインを決定して、人数分を購入するというスタイル。なのでワンテンポ遅れるわけです。

と、ダラダラとここまで書きながら、今年はハロウィン物にしようか、普通に秋な感じにしようか、それとも通年飾れるものにしようか。考えているわけです・・・。

今も頭の中でグルグル、去年は普通に秋物、おととしは通年物、毎年候補に上がっては、却下されているのが、ハロウィン物・・・。

その後も10月、11月、12月と秋から冬にかけてのレッスン内容をどんな風に組むか。大好きな秋素材!わくわくもするのですが!

悩むなぁ・・・・・。

 

 


関連記事

【フラワーアレンジメント】多肉植物を使った寄せ植えアレンジ

今月は人気の多肉植物を使った寄せ植えアレンジをレッスン。今週の辻堂でも少しづつ違う多肉植物を組み合わ

記事を読む

【フラワーアレンジメント】フルーツを絵画のように盛り合わせてアレンジ

今月はヨーロッパの絵画にあるようなフルーツの盛り合わせのアレンジをレッスンしました。器はガラスのコン

記事を読む

【クリスマスキャンドルアレンジ講習会】43名の参加で無事終了しました!

6日は保険会社のお客様対象の講習会をしてきました。ここ何年かこの時期に依頼があって講習しています。近

記事を読む

2019年・令和元年 今年もありがとうございました!

 今年は何と言っても【令和】になった事、新天皇の即位が前半のメインイベントです!新しい年号

記事を読む

今年のクリスマスは北欧系!オーナメントも大きめです!

今年もクリスマス講習会用の材料を準備しに四谷の東京堂に行ってきました。例年11月に入ると材料に在庫切

記事を読む

【水彩画教室作品展】今年も10月2日からリリスで【花装飾】をします!

今年も10月2日から友人の【水彩画教室作品展】で花の装飾をします。今回は開催時期が10月初めになった

記事を読む

おすすめ動画フラワーアレンジ ポーラ・プライク  花束作り方

本場イギリスのフローリスト、ポーラ・プライク(Paula Pryke)さんの動画をご紹介します。とて

記事を読む

【水彩画教室作品展】花装飾生け込みから最終日まで(花の様子)

初めての4月開催となった【水彩画教室作品展】の花装飾。できるだけ季節の材料を使いたいという

記事を読む

数字表記の3桁カンマ、この歳になって納得した

子供のころから、この歳になっても 10,000,000,000なんて桁が多くなると一目ではわからず 

記事を読む

【ビーズ刺繍ブローチ】フェルトを使って作りました!(作り方)

ビーズ刺繍のブローチを作るのにはまっています。自己流ですがいくつか作ってみて、手順やコツが分かってき

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【アカペラワークショップ】来週から募集開始します!

アンサンブル・ピノで企画中の【ルネサンス アカペラ・ワークシ

【BACH ロ短調ミサ曲】縦線を合わせるのは難しい!

今週のPMSの練習は【ロ短調ミサ曲】。本格的にGloriaの

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑