【フラワーアレンジメント】フルーツを絵画のように盛り合わせてアレンジ
公開日:
:
フラワーアレンジメント エアープランツ, 果物
今月はヨーロッパの絵画にあるようなフルーツの盛り合わせのアレンジをレッスンしました。
器はガラスのコンポートを使っています。
小さめの吸水スポンジをセットしてからフルーツを盛り合わせていますが、器が少し小ぶりなので、あまり沢山のフルーツはのせられません。
少し器の外側にもあふれ出したように果物を配置しています。
果物は形、色、大きさなど色々な物を組み合わせるのがポイント。
今回は、一緒にアレンジする花材に【エアープランツ】を使ってみました。
紐のような形状のスパニッシュモスとパイナップルの葉の様なブラキカワルスとハリシー。
どちらも白い粉が付いたような銀色のかわいい姿です。
アレンジではフルーツが痛んでしまわないように水が必要な花を沢山は使えません。
なので、水が必要で無いエアープランツはこのアレンジに向いています。
このアレンジの主役は果物なので果物を引き立ててくれるように花材を選ぶ必要もあります。
ということで、バラの花以外はヤマシダとアイビーにこれらのエアープランツだけです。
実りの季節、フルーツをこんな風に楽しんでみてはいかがですか!
関連記事
-
-
【フラワーアレンジメント】春のバスケットアレンジ
今月は春の花をバスケットにアレンジしてみました。バスケットや入れ方も自由で、花も2つのパターンで用意
-
-
【フラワーアレンジメント】春の花かごで季節を楽しむ作品です!
今月は春の花かごをレッスンしました。今回も花屋さんで目を引いた、春の花をメインにしています。まず目に
-
-
【プリザーブドフラワー】ハロウィン気分の作品作ってみました!
今回の絵画作品展装飾に向けて、プリザーブドフラワーの作品を作る事にしました。季節は折しもハロウィンの
-
-
【フラワーアレンジメント】個性的な素材を使ったテーブルアレンジ
今月はテーブルアレンジをレッスンしました。前回の辻堂教室では大輪のラナンキュ
-
-
【フラワーアレンジメント】お花の写真は撮影場所でここまで違う
今月は春の花かごをレッスンしました。枝付きのスイトピーやコデマリなど、この季節にしか無い材料を使っ
-
-
【フラワーアレンジメント】個性的な葉でお洒落なテーブルアレンジ
今月のレッスンはテーブルアレンジです。そして、SさんとIさんが久々に(生徒さんにSさんとIさん多いで
-
-
【フラワーアレンジメント】ワイングラスで春のお花のテーブルアレンジ
今年最初のレッスンは久々のワイングラスアレンジをしました。同じワイングラスのアレンジでも、今回は葉を
-
-
【ひな祭りフラワーアレンジ】菱餅型ケーキをイメージしたアレンジ(作り方)
ひな祭りの季節に合わせたフラワーアレンジに菱餅型ケーキをイメージしたデザインの作り方をご紹介します。
-
-
【バスケットアレンジ】初夏の花でこの季節だけの花かごを楽しむ
風薫る五月! この時期にしか咲かない花や枝物を使った花かご(バスケットアレンジ)を楽しんではいか
-
-
【プリザーブドフラワー】コンポートを使ったアレンジ (作り方)
小さなコンポート(足付き花器)にプリザーブドフラワーをアレンジ。花器は実は以前に別の作品に使った


