*

グリーンカーテンの【山ぶどう】で果実酒は造ってはいけない?!

公開日: : くらし, 園芸 ,

170917yama01

今年は豊作だったグリーンカーテン【山ぶどう】

まだ青い実も付いていたので、収穫しないでいたのですが、熟した実からぽろぽろと落ち出しました。

そのうえ、台風が来るという事で収穫する事にしました。

今年は粒が大きいのが特徴。

でも青い実もまだ付いていて、少し早いのかもしれませんが・・・。

ひとつの房の中でも熟し方のスピードが違うようで、ネット写真などで見るような、全ての実が熟している状態まで枝に付いていられません。落ちてしまう熟した実は下のタイルに色が付いてしまったりするので収穫。

170917yama02

さて、この実をどう使うか悩みました・・・。

一昨年は、ジャムにしてみました。

なかなか上手く出来たのですが、今回は台所のリフォーム直前で手順の多かったジャムはちょっと面倒かなと敬遠・・・。

じゃあ! 果実酒(焼酎漬け)にしてみよう!

と作り方を調べてみたら なんと! 酒税法に引っ掛かるとかで作ってはいけないのだそうです・・・。

知らなかったぁ!

発酵させて作るわけじゃないから いいんじゃない?

と思ったのですが、ダメらしい・・・。

売るんじゃなければ大丈夫という人もいるけど、それでもダメという見解も・・・。

仕方ないので、やっぱりジャムを頑張って作ります!

グリーンカーテンの山ぶどうでジャムを作ってみました

 

 

関連記事

【プリザーブドフラワー】思い出の器を使ったアレンジ

40年前に亡くなった父の小さな灰皿を使ってプリザーブアレンジをしました。 この灰皿は

記事を読む

【第1回】イングリッシュガーデンの旅 シシングハースト城庭園 

2014年6月にお花の生徒さんと英国の本場イングリッシュガーデンを観て来ました。詳しくご紹介する機会

記事を読む

【フラワーアレンジメント】ハロウィンの季節を意識した秋のアレンジ

 10月のレッスンは秋とハロウィンを意識したアレンジをレッスンしました。完全にハロウィンだけのイメー

記事を読む

【いつもそんなかんじ】2016今年のテレビお役立ち記事ベスト5

 2016年も残すはあと2日。今年ブログに取り上げた【テレビお役立ち記事】でアクセスの多か

記事を読む

【ゴミ置き場】移転しなくてはいけない問題

ここに住み始める前からあったゴミ置き場が移転しなければならなくなりました。 横浜市は

記事を読む

【榎】まさに我が家の夏の日差しに日陰を作ってくれています!

我が家の目の前にある今や大木となったこの木。 引っ越してきた頃には本当に小さなひょろひょろした木でし

記事を読む

【テレビアンテナ】暴風対策で撤去しました!

近年の台風での暴風に毎回、屋根が飛ばないか、テレビアンテナが倒れないかとビクビクしていました。我が家

記事を読む

【介護認定】その4 デイサービス5施設見学で分かる事

見守りが必要になった94歳の母。昼間の時間少しでも活動的に過ごして欲しい、私が留守にした時の安心の為

記事を読む

【キッチンリフォーム】LIXILショールームで実物を見ながら検討してきました

もう何ヶ月も前から懸案のキッチンのリフォーム。コンクール前に出してもらっていた図面と見積りでしたが、

記事を読む

【アフォガード】スーパーカップと猿田彦のコーヒーベースでお手軽絶品スイーツに!

この夏の大人なスイーツに【アフォガード】はいかがですか!アイスクリームにエスプレッソを掛けるという、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑