*

グリーンカーテンの【山ぶどう】で果実酒は造ってはいけない?!

公開日: : くらし, 園芸 ,

170917yama01

今年は豊作だったグリーンカーテン【山ぶどう】

まだ青い実も付いていたので、収穫しないでいたのですが、熟した実からぽろぽろと落ち出しました。

そのうえ、台風が来るという事で収穫する事にしました。

今年は粒が大きいのが特徴。

でも青い実もまだ付いていて、少し早いのかもしれませんが・・・。

ひとつの房の中でも熟し方のスピードが違うようで、ネット写真などで見るような、全ての実が熟している状態まで枝に付いていられません。落ちてしまう熟した実は下のタイルに色が付いてしまったりするので収穫。

170917yama02

さて、この実をどう使うか悩みました・・・。

一昨年は、ジャムにしてみました。

なかなか上手く出来たのですが、今回は台所のリフォーム直前で手順の多かったジャムはちょっと面倒かなと敬遠・・・。

じゃあ! 果実酒(焼酎漬け)にしてみよう!

と作り方を調べてみたら なんと! 酒税法に引っ掛かるとかで作ってはいけないのだそうです・・・。

知らなかったぁ!

発酵させて作るわけじゃないから いいんじゃない?

と思ったのですが、ダメらしい・・・。

売るんじゃなければ大丈夫という人もいるけど、それでもダメという見解も・・・。

仕方ないので、やっぱりジャムを頑張って作ります!

グリーンカーテンの山ぶどうでジャムを作ってみました

 

 

関連記事

年末仕事で墓地のお掃除してきました!

毎年年末の恒例仕事に墓地掃除があります。23日が命日の祖父のお墓参りで、最近は23日に行くのですが、

記事を読む

私はノータッチな家庭菜園の話

ここですでに何回か登場している夫の家庭菜園。借りている場所が私的にちょっと問題(ご近所問題)なのと、

記事を読む

私にとってはハードな4日間のスタートです!

PMS合唱団の【マタイ受難曲】演奏会を2月10日に控えて、7日と8日はオケ合わせです。そして7日木曜

記事を読む

テレビアンテナを外したくて【J:COM】にしました!

テレビアンテナを外したくてJ:COMにしました。風当たりの強い南向きの斜面に立つ我が家。近年の台風で

記事を読む

【あさイチ】スゴ技Q巻物特集 お菓子袋とコードの便利な巻き方、やってみたらホントに便利!

あさイチで紹介してたお菓子の食べ残しを留める道具無しで留める方法なかなか便利! もう一つ、コー

記事を読む

映画【フラワーショウ!】観てきました!憧れと希望を現実へと変えるのは努力なんですね!

英国チェルシー・フラワーショーに雑草の庭で挑戦した実在のガーデンデザイナー(メアリー・レイノルズ)の

記事を読む

ハロウィンを演出するフラワーアレンジの方法

フラワーアレンジでハロウィンを楽しむ方法をご紹介。季節のお花の中から少し濃い目の色や 濁った色味の花

記事を読む

【サーモス】ステンレス1Lポット買ってみました

 最近は小型の電気ポットが主流ですが、コンセントの少ない母の部屋で使う小型の保温ポットをず

記事を読む

【日本朝顔 暁シリーズ】混合の種で素敵な花が咲きました!

今年のグリーンカーテンの朝顔は新しい種を買ってみました。ここ数年は以前買った種の種子を採って使ってい

記事を読む

【ミルクポット】300ml この大きさを探していました!丁度良い大きさでかわいいです。

ずっと探していた、ミルクを電子レンジに入れて温めてそのまま食卓に出せるミルクポット。やっと見つけまし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】縦線を合わせるのは難しい!

今週のPMSの練習は【ロ短調ミサ曲】。本格的にGloriaの

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑