夏に生花を長持ちさせて楽しむ 水を腐らせない方法
梅雨明けして暑さの厳しい季節。生のお花は持たないからと敬遠されがちですよね。
でも、ちょっとした工夫で、涼しげな夏の生花アレンジが楽しめます。
そんな生花を長く楽しむ方法をご紹介します。
(上の写真 使用材料 ハラン シラン クッカバラ ドラセナ リキュウソウ アンスリューム てまり草 アジサイ チョコレートコスモス)
長持ちさせる方法
第一に注意したいのが水が腐る事。いかに水を腐らせないかその事が長持ちさせる重要なポイントです。
まずは材料。
腐り難い材料を選ぶ事!
その意味でオススメするのが観葉植物系。アンスリュームやクルクマは花屋さんの定番。その他にベビーパイナップル、オーストラリアのピンクッションなども良く持ちます。
観葉植物以外では、カーネーション、てまり草、あじさいも水さえ上がれば驚くほど長持ちします。
花材が何でも良いというわけにはいかず残念ですが、とにかく腐りやすい材料を使わないようにする事が一番なんです。
腐りやすい材料の特徴には共通点があります。
茎に産毛が生えている(ひまわり、ガーベラ等)これらの植物は痛みが早いです。
葉物がおすすめ!
という訳で、お花の種類少なくなる季節、教室では持ちの良い葉物を使って涼しげにアレンジする事をオススメしています。
定番の、ドラセナ、クッカバラ、モンステラ、バンダ、アンスリュームの葉、はとても使いやすい材料です。
家の庭にある葉物も良い材料。
中でも、ハラン、シラン、アイビーは本当に良く持ちます。
水を腐らせない方法
どんな材料でも、水は腐ってきますが、上でお話した材料にすると、腐るスピードは半分以下、もっとかもしれません。
■水をこまめに取り替える事(できれば毎日)
■少量の塩素系漂白剤を水に垂らす(2ℓに1~2滴)というのもかなりの効果があります。これは毎日の取替えを2~3日に一度にする事ができます、
■水を取り替える時に、茎を洗う(ぬめりを取る)。
■色が変わった(腐りだした)部分を切り取る。
■痛んだ花は早めに取り除く事も大切。
これを注意していれば、1ヶ月以上持たせる事もできます。葉物だけはかなりの期間持つので、花だけを新しい物に取り替えるというのも、経済的で長く楽しめます。
爽やかな緑で暑い夏を楽しんでみて下さい!
関連記事
-
土用の丑の日にうなぎを食べる!
毎年この日のニュースにもなる、【土用の丑の日】の【うなぎ】の話題!今まで、この日にスーパーのうなぎを
-
長野【古民家生活】のお土産は朝採れアスパラ軟らかくて濃厚で美味しい!
夫の職場の知人のFさんは職場山歩きの会の会長で、普段から夫はあちこちの山歩きをご一緒しています。
-
【ラクスル】で簡単にチラシが出来ました!
今までも【ラクスル】で仕事の名刺やチラシ、年賀状などを作っていましたが、今回は合唱団の団員
-
【フラワーアレンジメント】ワインを組み込んだプレゼントアレンジ!手土産に最適です!
今月はプレゼントを組み込んだアレンジをレッスンしました。コンセプトはパーティーなどの手土
-
【秋彼岸】今日は入りのおはぎを作りました!
彼岸の入りで敬老の日で祝日。とにかく今日は入りだから午前中におはぎを作らなきゃ!という事で、昨夜のう
-
世界遺産キュー王立植物園所蔵 イングリッシュ・ガーデン 英国に集う花々展
昨日1月16日から 汐留ミュージアムで英国王立植物園所蔵のボタニカルアートなどの展覧会が始まったそう
-
【水彩画教室作品展】2つの作品展での花装飾の打ち合わせしてきました
小中学時代からの友人の絵画教室作品展にお花のディスプレイをする事になり、お花の作品数や配置など打ち合
-
おすすめ動画フラワーアレンジ ポーラ・プライク 花束作り方
本場イギリスのフローリスト、ポーラ・プライク(Paula Pryke)さんの動画をご紹介します。とて
-
私はノータッチな家庭菜園の話
ここですでに何回か登場している夫の家庭菜園。借りている場所が私的にちょっと問題(ご近所問題)なのと、
-
【プリザーブドフラワー】コンポートを使ったアレンジ (作り方)
小さなコンポート(足付き花器)にプリザーブドフラワーをアレンジ。花器は実は以前に別の作品に使った