【クリスマスリース】生のグリーンを使うナチュラルなリースをレッスン!
公開日:
:
フラワーアレンジメント クリスマスリース
今年の12月レッスンは生のグリーンを使ったリースを作りました。
今までにも何度か生のグリーンを使ったリースを作っていますが、毎回作り方を少しづつ変えています。
今回は今までで一番、パーツの分割を少なくして作る作り方をレッスンしました。作り方はこちら。
土台はワイヤー。
ワイヤーをカットし、フローラテープを巻くところからスタート。
土台にしっかりスギやヒバなどを巻き付けて、それだけでもリースの雰囲気にしてから本体の枝をくくっていきました。
慣れている皆さんですが、やはり少し大きめの枝で作るので形をまとめるのは難しかったようです。そういう意味では、前もって枝を分割し配分して置くというのは、有効な手順かもしれません。
とは言え、この方法は製作プロセスは少ないので簡単に作る事はできます。
オーナメントやリボンを付けて出来上がり!
レッスンの後は毎年恒例のクリスマス茶話会。
皆さんの持ってきてくださったお料理と、
会場提供の妹の手料理で楽しい時間になりました。
関連記事
-
-
【フラワーアレンジメント】紫陽花をクラシカルな花器にアレンジ(ガーベラの使い方)
今月のレッスンは紫陽花のアレンジ。辻堂でのお教室の作品を参考にご紹介します。濃い目の色合いなアジサイ
-
-
【夏のフラワーアレンジ】ガラスのお皿で涼し気に!
今月の辻堂でのレッスンはガラスのお皿を使って、涼し気な夏のアレンジをレッスンしました。夏でも比較的持
-
-
【フラワーアレンジ】100均の食器を使ってクリスマスアレンジ!
今月はクリスマスの食卓に100均の食器を使ってキャンドルアレンジを作りました。 10
-
-
折り紙の箱を作ってフラワーアレンジしてみました(作り方)
チョコです! 今日は今月のレッスン教材、手作りの紙の箱を花器に使ってのフラワーアレンジを自宅の
-
-
【フラワーアレンジメント】ハロウィンの季節を意識した秋のアレンジ
10月のレッスンは秋とハロウィンを意識したアレンジをレッスンしました。完全にハロウィンだけのイメー
-
-
【フラワーアレンジメント】ワインを組み込んだプレゼントアレンジ!手土産に最適です!
今月はプレゼントを組み込んだアレンジをレッスンしました。コンセプトはパーティーなどの手土
-
-
【水彩画教室作品展】花装飾 今年も担当します!
親友が主宰する水彩画教室の作品展会場を花装飾します。2003年に山手洋館で二人の共同個展を
-
-
【フラワーアレンジメント】春のバスケットアレンジ
今月は春の花をバスケットにアレンジしてみました。バスケットや入れ方も自由で、花も2つのパターンで用意
-
-
【庭の花を使って】フラワーアレンジ② ワイングラスへの入れ方ポイント
庭の花を使ったアレンジの2回目。1回ではお洒落に見える色の組み合わせ方をご紹介。今回は手軽なワイング
-
-
【フラワーアレンジメント】春のバスケットアレンジ
今月は春の柔らかな雰囲気のバスケットアレンジをレッスンしました。バスケットもボンネット型(


