【フラワーアレンジメント】ワイングラスで春のお花のテーブルアレンジ
公開日:
:
フラワーアレンジメント テーブルアレンジ, ワイングラス
今年最初のレッスンは久々のワイングラスアレンジをしました。
同じワイングラスのアレンジでも、今回は葉を使わないという縛りのあるデザインです。
花屋さんのアレンジやグラビアなどでは葉を使っていないアレンジメントを見る事がありますが、意外とレッスンでは葉を使わないというデザインをしないものです。
というわけで、とにかく花だけで入れる事をレッスンしました。
普段、形を整えたり、スポンジを隠すのに葉は必須な素材です。なので、特にスポンジを隠したい時に入れたくなるわけです。
そこがポイント。
花が沢山あれば全く問題の無い事ですが、限られた材料で入れる場合はなるべく首もとまでスポンジに挿す事で、スポンジの面を減らします。
特に大きな花はピッタリとスポンジまで挿すという事がポイントです。
小さめの花はそれより長く入れて、大きな花の上に入れると、上手くスポンジも隠れ、奥行き感も出せます。
というわけで、皆さん別々の材料でアレンジしていただきました。
まずは、この季節でしか楽しめないヒヤシンスを使ったHさんの作品。
先にヒヤシンスを入れ、スイトピーやカーネーションで足元を埋め、小花のマトリカリアで全体の形を整えています。
ちなみに反対側はガーベラが入ってちょっと違った雰囲気です。
レモンイエローとオレンジの花でアレンジしたIさんは、全体を満遍なく埋めて、色の配置を上手にまとめています。
ピンク系の花でまとめたSさんの作品。
スイトピーの多い材料を上手に使ってスポンジを隠すように入れています。
普段ならバラの葉を使いたくなるところですが、今回はあえて使っていません。
材料の分量的には、かなりあったのですが、葉を使わないとギリギリといった感じでした。
最後に、ワイングラスが少し小さめだったSさんは、Hさん宅の大きなグラスに投げ入れをしてみました。
これ、簡単なようで結構難しく、入れ方にコツが必要です。
まず、カーネーションのように茎が固くまっすぐな物はできれば短くいれる方がまとめやすいと言えます。この場合も、カーネーションとヒヤシンスを短くいれ、足元を作ってから、チューリップなどを長く入れています。こうすることで物理的なバランスがとれます。爽やかな作品になりましたね。
お花だけのスポンジへのアレンジは、お花を多めに使いますが、花の水落ちもしにくいのでおすすめです。
レッスンの後は、みなさんの持ってきてくださったスイーツで恒例のお茶の時間を楽しみました。
関連記事
-
【クリスマスリース】生のグリーンで簡単に作る手作りリース(作り方)
今までも何度か生のグリーンを使ったリースの作り方をご紹介してきましたが、今回は1工程を更に簡単にした
-
【夏のフラワーアレンジ】ガラスのお皿で涼し気に!
今月の辻堂でのレッスンはガラスのお皿を使って、涼し気な夏のアレンジをレッスンしました。夏でも比較的持
-
ヨーロピアンスタイル 絵画からイメージしてフラワーアレンジ
ルーブル美術館でも沢山展示されていた お花をアレンジした絵画。 これぞまさにヨー
-
【クリスマスリース】生のグリーンで作りました!
今年は12月1日、今日からアドベントが始まりました。という事で、去年はドアスワッグにしたので、今年は
-
【展示用花装飾】花の持ち具合は気温が大きく影響!
絵画作品展(リリス会場)10月4日~10日の7日間の長期花装飾が終わり、リリスでの総括をしてみました
-
【桃や桜の枝物を使った】お雛さまに合うフラワーアレンジをレッスン
2月はお雛さまを飾る季節という事で、お雛さまに合う桃や桜を使ったフラワーアレンジを自由な形で
-
【クリスマス用ドア飾り】50人分の講習会の準備もあと少し!
12月の企業催事講習会の為の準備が最終段階です。今年はドライフラワーを使った、ドアスワッグにしました
-
【フラワーアレンジメント】裂けやすい茎や弱い茎の花の挿し方
今月は、ステム(茎)が柔らかく入れ難い花材の入れ方をレッスンしました。ヒヤシンス、カラー、水仙、など
-
【フラワーアレンジメント】個性的な葉でお洒落なテーブルアレンジ
今月のレッスンはテーブルアレンジです。そして、SさんとIさんが久々に(生徒さんにSさんとIさん多いで
-
【牛乳パック】を使った【プレゼント用フラワーアレンジ】作り方
【牛乳パック】を使った【プレゼント用のフラワーアレンジメント】の作り方をご紹介。お庭の花や気に入った