【マタイ受難曲】映画のワンシーンのように!
演奏会に向けてオケ合わせまで後2回となったPMS。今週も冒頭から練習をしました。
受難劇の映像を思い起こさせるような歌い方をするために、自分達もしっかり『映像を思って』歌うようご指導がありました。
以前、自分が観客となって聴いた【マタイ受難曲】も単なる音楽ではなく、受難の物語を演じていると感じながら観た記憶があります。レコードで聴いていた曲が、目の前で繰り広げられる劇として観る事ができ、新鮮な印象が残った演奏会でした。
それを、今度は自分が歌うとなった時、ただ音を、ただ言葉を歌っていたのではダメなんだと分かりました。やはり、演じる心が無くては聴く人に伝わるわけが無いと。
そうは言っても・・・。演じて歌うというのは本当に難しくて・・・。私は全然できていません。努力はしているんですけどね(汗)
という訳で、全曲を練習しました。
コラールでは母音を長めに歌うよう注意がありました。慣れてきて、うっかりするするっと歌ってしまっているのだと思いました。
時折歌えるつもりで楽譜を外すと、言葉付けがでたらめになった部分もありました。そういった注意点がいくつか発見できたので、復習箇所の点検を次回までにしておかなくてはという感じです。
今回は立ち座りもしながらの全曲で、終曲付近は一度歌って終了でした。
次回日曜の練習は18時からと開始時間変更の連絡も入りました。21時までなので30分長い練習で、今期のピアノでの練習は終わります。余裕を持って歌うためにも、私はまだ復習しないと・・・。
関連記事
-
-
【Peties Voix】自主練習は続く パート4!
お忙しい先生のスケジュールで、今週も自主練習で新曲を練習中のピノです!先週の練習でどうにか5曲全曲に
-
-
PalestrinaのMissa曲を音取りしながら練習
昨日のピノの自主練習は先週いただいたPalestrinaのMissa曲のKyrieをもう一度音を確認
-
-
新曲を丁寧に自主練習
先週先生からご提案のあった、新曲Tota pulchra es を今週の自主練で集中練習しました。言
-
-
【ハイドン四季】2回もお休みして16bは落ちこぼれ・・・
風邪で私は2回お休みしてしまったPMSの練習にすっかり浦島太郎の気分で参加しました。練習は新曲19b
-
-
とりあえず歌ってはいけない!
ピノは先週自主練習で、新たにもう一つ先生から提案された曲を音取りしました。 そして今
-
-
【おかあさんコーラス全国大会】ザ・パーティーに参加しました!
金沢で行われた今年の【おかあさんコーラス全国大会】 毎年全国大会2日間の真ん中で行われる、親睦イベ
-
-
【フォーレ、ラインベルガー】2つのレクイエムを紀尾井ホールで歌えたすべての事に感謝します!
昨年2月から練習をスタートしたPMS合唱団32・33期。パリ・マドレーヌ寺院でのコンサートという素晴
-
-
広いホールに倍音の響く演奏を目指して練習しました!
今週のピノはホール練習をしました。久々の良く響くホールです。みなとみらい大ホールほど大きくはないので
-
-
新しい仲間と新曲の自主練習
今週は先月入団を決めてくれたOさんと先週見学してくださったOさん。2人のOさんが参加されてボイトレと
-
-
新境地!日本語の歌に挑戦です!
今週のアンサンブルピノは新境地に入りました!今まで私が在籍していた時期のピノでは日本語の曲は歌った事


