*

【クリスマス企業催事講習会】46名でドアスワッグを作りました!

191213koua94b

12月の恒例になっている企業の催事講習会が終わりました。10月から準備を始めて2か月。

今年は早めに準備が終わっていたので少し余裕がありました。

191129koua62a

191129koua15a

受付でリボンやオーナメントなど、少しづつ違う材料をお客様に選んでいただきました。

191213koua82a

今回のドアスワッグは材料を1人分にする段階で、しっかり形になるように分けていた事もあって作りやすく、混乱することはありませんでした。

191213koua00a

191213koua01a

説明もしましたが、やはり手順書は作っておいて正解でした。

191213koua06a

 

松ぼっくりを取り付けるのがちょっと難しかったようですが、ほとんどの方が1時間以内で出来上がり、出来上がりの差も少なかったと思います。

今回は知り合いのTさんが参加してくださいました。Tさんはチェックのオーナメントとチェックのリボンをチョイス!松ぼっくりもレアアイテムとして用意してあった銀色のTさんの作品。玄関ドアに飾るそうです。

チェックでまとめて可愛いですよね。

191213koua96a

 

講習会が終わって、一安心。

 

 

関連記事

【フラワーアレンジメント】フルーツを絵画のように盛り合わせてアレンジ

今月はヨーロッパの絵画にあるようなフルーツの盛り合わせのアレンジをレッスンしました。器はガラスのコン

記事を読む

【フラワーアレンジメント】葉物(グリーン)の上手な使い方講座3【ナルコユリ】

フラワーアレンジメントで使う葉物も色々あります。花がメインでも使う葉によって雰囲気がかなり違ってくる

記事を読む

【プリザーブドフラワー】9月のレッスン内容を検討思案中~

まだまだ暑い盛りですが、季節は確実に秋に向かっています。お花も秋のレッスンに向けて、今年はどんな作品

記事を読む

【ナチュラルクリスマスリース】緑の香りも楽しめる生リースを作りました!

今月のレッスンはクリスマスリース。クリスマスリースと言っても生グリーンを使ったものからドライフラワー

記事を読む

【ビーズ刺繍】スワロフスキークリスタルを使ったバレッタ完成しました!

先月から製作していた【ビーズ刺繍】のバレッタができあがりました。出来上がりが11.5センチです。刺繍

記事を読む

【企業催事講習会】クリスマスリースの材料を人数分に袋詰めしました!

企業催事講習会用の材料40人分を仕分けしました。材料屋さんでの売られ方は20個と24個などの単位で

記事を読む

お正月ですがシュノンソー城のクリスマス

日本ではお正月に変わっていますが、クリスマスの期間て1月6日までが一般的とされています。11月にロワ

記事を読む

おすすめ動画 フラワーアレンジ作り方  ポーラ・プライク 説明付き

 イギリスのフローリスト ポーラ・プライクさんのキャンドルを使ったアレンジの動画をご紹介。

記事を読む

お花の組み合わせを変えて、各自自由なデザインの作品を作るレッスン!

今月は全てのお花の組み合わせを変えての自由なアレンジをレッスンしました。それぞれ入れたい花器を持って

記事を読む

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしました。庭先などから手に入りやす

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑