お正月ですがシュノンソー城のクリスマス
公開日:
:
最終更新日:2016/01/03
dewの花歌生活, くらし, フラワーアレンジメント クリスマスツリー, シュノンソー城
日本ではお正月に変わっていますが、クリスマスの期間て1月6日までが一般的とされています。
11月にロワール地方に行ってきた事で、行ってきたところにやはりアンテナが向いていて。そんな折ツイッターにあがっていたシュノンソー城のクリスマスアレンジの写真が綺麗でしたのでご紹介。
このお城には農園もあってお城に行く途中に花畑もあります。お城には専属のフローリストもいるようでいつも趣向をこらしたフラワーアレンジが飾られています。
私が訪問した時も、入り口すぐの廊下、書斎、台所などあちこちにアレンジされた花が飾られていました。
公開されているクリスマスアレンジ
写真で紹介されていたのはこの3つの作品
りんごや木の実を使ったアレンジ
河の上のギャラリー
王様の肖像画のあった客間?のクリスマスツリー
どれも素敵で豪華、
こちらは私が観てきた11月時
11月に行った時に飾られていたお花達もなかなか手が込んでいたと思います。全部撮ってこなかったのですがどれも花展に出品されるようなアレンジでした。クリスマス時期と比べてご覧下さい。
ギャラリー この時は右下に葉牡丹のアレンジ
台所1立派な銅の器です
台所2 まるで花展の花のよう
王妃の書斎 私の好みもあってしっかり写してきませんでした・・・でも、作品としては凝っています
入り口近くの部屋
お城内を全部観てこれなかったのですが、あちこちにアレンジされたお花が飾られていて『6人の婦人のお城』という別名がついているだけの事はあります。
それにしても、河の上に建っている姿を写してこれなかったのが やっぱり心残り・・・。
関連記事
-
-
【お墓掃除】お盆前の墓掃除は気力と時間との闘い
夏のお盆前、お寺関係の絶対外せない事に【お墓掃除】があります。お墓掃除に行くには、お天気、行って
-
-
【USBメモリ】保管場所が悪くてデータを破損!!磁石が付いていたなんて(泣)・・・
USBメモリのデーターを破損させてしまいました・・・。原因は磁石です。そういったものに磁石は良く無い
-
-
【ハロウィン】フラワーアレンジをカボチャとリンゴで可愛くエレガントに!
今月はハロウィンアレンジをフルーツアレンジの手法でレッスンしました。カボチャとリンゴをメインにしたデ
-
-
【水彩画教室作品展】1000人以上のお客様に観ていただき6日間が終了しました!
17日から開催していた、山手234番館での水彩画展が終了し、飾っていたお花を撤収してきま
-
-
我が家に【PlayStation VR】がやってきた!
昨年10月14日に発売された 【PlayStation VR】(プレイステーションVR)
-
-
【甘酒】あさイチで紹介していた手作り甘酒<作り方>
甘酒が免疫力アップ、血圧上昇抑制、アンチエイジングにいいという事で、人気急上昇!先日の【あさイチ】で
-
-
【フラワーアレンジメント】葉物(グリーン)の上手な使い方講座3【ナルコユリ】
フラワーアレンジメントで使う葉物も色々あります。花がメインでも使う葉によって雰囲気がかなり違ってくる
-
-
【グリーンカーテン】今年の山ぶどうは実が大きくていい感じ
【グリーンカーテン】を【山ぶどう】にして4年目の今年は葡萄の粒が少し大きめな感じがします。今年は、ジ
-
-
2019年・令和元年 今年もありがとうございました!
今年は何と言っても【令和】になった事、新天皇の即位が前半のメインイベントです!新しい年号
-
-
夏のフラワーアレンジ 葉物と水で涼しく
置いただけで涼しげな夏ならではのフラワーアレンジをご紹介。 水の中をメインにアレンジ 今回は
- PREV
- 2016年 明けましておめでとうございます
- NEXT
- はらぺこタイガーは175分待ち


