*

テーブルで楽しむ【多肉植物】の簡単寄せ植え(作り方)

公開日: : 最終更新日:2019/07/16 フラワーアレンジメント, 園芸 , , ,

190620tana91a

観葉植物として最近人気の エアープランツや多肉植物は手軽に室内で楽しむ事ができます。

場所もとらず手持ちの器で楽しむ事のできる、簡単な寄せ植えをご紹介。

まずは、お好みの多肉植物とセラミックでできた、清潔な用土を用意。このセラミック製の土、セラミックですからとても綺麗で、後で洗って使いまわしもできちゃいます。

190620tana79a

 今回は、多肉植物の他に、華やかさを出すために性質が近いセントポーリアとミニランも入れてみました。

器は、フルーツをのせるコンポート。

穴の無い浅い器なので、まずは水はけのためにセラミック土を引きます。

190715tana80

多肉植物の鉢を外して、根を傷めないようやさしく下の土を半分程度落とします。

190715tana81

一番上の角の土を少しだけ削っておくと、後で他の植物とも馴染みやすくなります。

同じように、セントポーリアの土も少し落としておきます。

190715tana83

落としたそれぞれの植物の土は残しておき、高さを調節しながら配置します。

少し高くしたいときは、その植物に使われていた土を使ってあげてください。

190715tana86

土が全くない多肉植物は、薄っすらセラミック土を引いてから配置して

全体の隙間にセラミック土を入れれば出来上がり。

190715tana92

190620tana22a

水はやりすぎないよう、少しずつ注ぎ、セラミックの色が濃い色に変わる程度にしておきます。

普段の水やりも、比較的水の必要なセントポーリアとランの側から水をあげておくようにしてください。

とにかく、水の抜け穴が無いのでお水はちょろっ、ちょろっ、、と少しずつに!

今回は、夏のフラワーアレンジメントのレッスンとしてセントポーリアも寄せ植えにしてみましたので、お花を生育させようという目的ではありません。

なので、セントポーリアはひと月お花を観る事が出来れば上出来という感じで入れました。

実際、生徒さんの一月後の様子は、セントポーリアは1週間前まで咲いていたそうで、現在花は無いけど葉は元気。他の多肉植物も元気でこの夏中楽しめそうです。

室内で気軽に楽しめる、こんな寄せ植えいかがですか。

 

 

関連記事

【フラワーアレンジメント】春のバスケットアレンジ

今月は春の花をバスケットにアレンジしてみました。バスケットや入れ方も自由で、花も2つのパターンで用意

記事を読む

【クレマチス釣鐘型】種を蒔いて実生からで咲きました!可愛いです!

 3年前に知人からいただいたクレマチスの種。その種を蒔いて今年やっと咲きました! いただい

記事を読む

【長雨の影響】1 我が家のスイカ

長雨、天候不順の記録が更新されそうな勢いですが、我が家にも影響があります。一番影響を受けたのが、家庭

記事を読む

【フラワーアレンジメント】季節の花でハーフラウンド

今月は基本スタイルの応用編をレッスンしました。アウトラインはハーフラウンドですが、花材は均一材料でな

記事を読む

【催事講習会準備】材料調達と再度見本を作りました(生クリスマスリース)

来月の講習会の準備で、まずはイメージの材料を調達する作業をしました。11月に入ると在庫は無くなってい

記事を読む

【水彩画教室作品展】2つの作品展での花装飾の打ち合わせしてきました

小中学時代からの友人の絵画教室作品展にお花のディスプレイをする事になり、お花の作品数や配置など打ち合

記事を読む

【アルス iD Choki】好みの色の組み合わせで名前も入れられる自分だけのハサミ!

 フラワーアレンジを教えていて、ずっと愛用しているのがアルスのクラフトチョキです。切れ味も

記事を読む

【フラワーアレンジメント】紫陽花をクラシカルな花器で洋風アレンジに!

今月のレッスンは紫陽花を洋風なアレンジにデザインしてみました。紫陽花も薄い色つきの花から濃い目の色ま

記事を読む

【ハロウィン】横浜山手西洋館のハロウィンイベントを観て感じた事

今年は花装飾が西洋館のハロウィンイベント期間と重なった事もあり、234番館の他5つの洋館を観る事がで

記事を読む

映画【フラワーショウ!】観てきました!憧れと希望を現実へと変えるのは努力なんですね!

英国チェルシー・フラワーショーに雑草の庭で挑戦した実在のガーデンデザイナー(メアリー・レイノルズ)の

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    セラミックの土なんてのがあるんですか!!

    セントポーリアの紫が涼しげでステキ。

    最近の我が家は実用一点張りで
    テーブルにお花を飾るのはしなくなっていました。

    この飾り方ならできるかなあ、、、

    • チョコ より:

      セラミックの土、いいですよ!
      お花屋さんで小ぶりな植物をこれで植えている鉢植えをみかけるのですが、
      とても清潔な感じがしていいんです。
      綺麗という事は肥料エキスは必要になると思いますが、液肥なら汚れず臭わないのでおすすめです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑