*

【フラワーアレンジメント】今月のテーマは春の林

公開日: : 最終更新日:2022/03/18 フラワーアレンジメント

220315gra89b

今月のレッスンはパラレルのグロウイングスタイル。

オーバルやトライアングルといった、アウトラインを作るデザインではなく、植物が自然に燃え立つように生育している。そんな雰囲気をつくるアレンジです。

テーマは【春の林】。自然であって自然では無い、イメージの世界を造るデザインです。

このデザインの難しさは幾何学的ではなく、あくまでも自然に生育している姿で、ガーデンデザインのような箱庭ではない。という絶妙なところを表現するところです。

遠くから眺めた林ではなく、林の中に自分が立っているそんな感じです。

どうしてもみなさんフロント部分を短く、後ろ側が高い形に入れたくなって、難しかったようです。

ある意味ぼさぼさなデザインなんですが、綺麗にまとめたくなってしまうんですよね。

とはいえ、手前に枝や少し高い花を入れる事で、素敵な春の林になったSUさんの作品。

220315grsua93b

 林の中に立っている。そんな感じしませんか。

 

丸いお皿を使ったHさんの作品は、奥行き感があります。

混みあった枝を整理して、後ろ側にも枝を入れています。

220315grha92a

 

 

Iさんもとても綺麗にまとめています。自然感を出すために、やはり手前と後ろに短い枝を入れました。

手前にもう少し枝が入るともっとグロウイングな雰囲気になります。

220315gria91a

2つのエリアを作ったSIさん。高い木のエリアと木の少ないエリアという感じが可愛くて楽しいですね。

220315grsia90a

材料を買う時、もう少し足元を隠す素材を用意した方が作りやすいかもしれません。

花を高く使うと足元が空いてしまうからです。

このデザイン、私は結構好きなので違う季節でレッスンしたいですね。

 

関連記事

【テーブルアレンジメント】夏向きなフラワーアレンジをテーブルに

いよいよ暑さも本格的! フラワーアレンジメントでも夏向きなデザインを楽しめる季節です。テーブルアレン

記事を読む

【ウエディングブーケ】ナチュラルステムで簡単に作れるラウンドブーケ

今月はウエディングに使えるナチュラルステムのラウンドブーケをレッスン。ナチュラルステムの花束ですが、

記事を読む

【自分で作れる花束】葉の使い方 庭の葉でも使えます

 花屋さんの店先でよく見かけるミニブーケ。かわいいですよね!ちょっとしたプレゼントにも、自

記事を読む

2025年 この先の10年を考える年です!

2025年 明けましておめでとうございます! 西暦に5の付く年は私にとって特別な年。

記事を読む

【フラワーアレンジメント】シックなリボンで大人クリスマスを演出!

今月のレッスンはクリスマスアレンジ。昨年と一昨年はドアスワッグとリースでしたので、今年は久しぶりに生

記事を読む

【水彩画教室作品展】花装飾 今回は初夏の花で予定しています!ぜひお越しください!

昨年中止となった友人の【水彩画教室作品展】が5月11日から開催し、今回も会場の【花装飾】をします。今

記事を読む

【プリザーブドフラワー】キャンドルアレンジを冬バージョンで!

 今月のレッスンはプリザーブドフラワーを使ったキャンドルアレンジ。クリスマスも意識していま

記事を読む

【フラワーアレンジメント】葉物を花と同等の扱いで入れるとお洒落になります!(使い方)

フラワーアレンジでは葉物の扱いによって作品の雰囲気を大きく変える事ができます。あくまでも花の添え物と

記事を読む

【水彩画教室作品展】本郷台リリスに花装飾してきました!

5月9日から本郷台リリスのギャラリーで開催中の【水彩画教室作品展】に花装飾してきました。今年は母の日

記事を読む

【庭の花を使って】フラワーアレンジ② ワイングラスへの入れ方ポイント

庭の花を使ったアレンジの2回目。1回ではお洒落に見える色の組み合わせ方をご紹介。今回は手軽なワイング

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【水彩画教室作品展2025】今年も花装飾します!

幼馴染の主宰する【水彩画教室作品展】の【会場花】を今年も担当

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑