*

【ドライフラワーアレンジ】山手234番館花装飾用にバラの籠アレンジを製作しました!

公開日: : 最終更新日:2019/10/15 フラワーアレンジメント ,

191014hana58a

10月17日から【山手234番館】に展示するお花と。12月の企業催事講習会の準備中です。

先週は材料の買い出しに東京堂に行きました。

水彩画展の花装飾に丁度良さそうな、昔ながらのバラのドライフラワーが沢山入荷されていて、そのナチュラルな雰囲気が気に入ったので、購入してきました。

講習会用材料も購入し、荷物が届いたのは台風19号の来る前日。

191014hana52a

本当はその日のうちに見本を製作する予定でしたが、台風対策に追われできませんでした。特大の箱の置き場所にも悩み、車に積んで車と一緒に駐車場に避難させました。

という事で、今日は山手234番館用の作品を製作しました。

191014hana56a

購入したのは大輪系のバラ4種とスプレーバラ1種。

細葉と丸葉のユーカリなど。

基本はただ籠にバサッと入っている雰囲気に仕上げるイメージなので、きっちりアウトラインは決めずに中央からスタートしました。

ドライフラワーは折れやすく、とにかくまっすぐなので、そこが生の花とは勝手が違います。

まっすぐとは言え、花にはちゃんと向きがあるので、生と同じように花の自然な向きを注意しながら入れました。

191014hana59a

久しぶりのドライフラワーアレンジ。

まあ、デザインはごくナチュラルな雰囲気ですが、それなりに時間もかかりました。

きっちりしてしまわないよう、花の高さなども注意して、ナチュラル感をだしました。

191014hana68a

【山手234番館』では一番奥の部屋に飾る予定にしています。

明日は、生の花を花屋さんに買いに行き、明後日は生花アレンジの製作、17日は搬入という予定です。

 

 

関連記事

【プリザーブドフラワー】ハロウィン気分の作品作ってみました!

今回の絵画作品展装飾に向けて、プリザーブドフラワーの作品を作る事にしました。季節は折しもハロウィンの

記事を読む

【フラワーアレンジメント】紫陽花を使った洋風なフロウイングスタイル

今月は紫陽花を使って初夏のフロウイングスタイルをレッスン。紫陽花が沢山ある時ならではのデザインです。

記事を読む

【フラワーアレンジメント】紫陽花をクラシカルな花器にアレンジ(ガーベラの使い方)

今月のレッスンは紫陽花のアレンジ。辻堂でのお教室の作品を参考にご紹介します。濃い目の色合いなアジサイ

記事を読む

【プリザーブドフラワー】キャンドルアレンジを冬バージョンで!

 今月のレッスンはプリザーブドフラワーを使ったキャンドルアレンジ。クリスマスも意識していま

記事を読む

【水彩画教室作品展】花装飾生け込みから最終日まで(花の様子)

初めての4月開催となった【水彩画教室作品展】の花装飾。できるだけ季節の材料を使いたいという

記事を読む

【フラワーアレンジメント】講習会とレッスンの準備中!想定外の事も起こるので気が抜けません。

今月は3週目に企業催事の講習会と通常のレッスンがあり、準備が重なっています。どちらも、例年第2週まで

記事を読む

あじさいを使ったアレンジ1 枝物と梅雨ならではのあじさいで自然な雰囲気に!

 あじさいの季節ですね! 季節感たっぷりのあじさい!お庭に植わっている方も多いのでは?せっかく

記事を読む

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス一色です。今年の販売サイトなど

記事を読む

【フラワーアレンジメント】パラレルでクリスマスアレンジ

今月はパラレルでのクリスマスアレンジをレッスンしました。(写真クラウドの不具合でアップが遅

記事を読む

【花装飾】水彩画作品展、今回は山手234番館に洋風アレンジしてきました

昨日は午後に作品の搬入をしてきました。今回は洋風アレンジという事もあり、前日に2作品、当日午前に1作

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    豪華ですねー

    ドライフラワーって、だんだん埃っぽくなるし
    実はあんまり好きじゃないのですが
    これだけ豪華だと、とってもステキ!!

    • チョコ より:

      返信たいへんおそくなりました。

      ドライフラワー久しぶりに使いました!
      お店に置かれている時に 綺麗!と感じたので、アレンジしてみたくなったんです。

      観ていただく方にも、同じ綺麗を感じていただけてうれしいです。

      実際、ドライもプリザーブも埃まみれになってしまいますよね。捨てるタイミングも逃しがちですよね。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑