*

【ドライフラワーアレンジ】山手234番館花装飾用にバラの籠アレンジを製作しました!

公開日: : 最終更新日:2019/10/15 フラワーアレンジメント ,

191014hana58a

10月17日から【山手234番館】に展示するお花と。12月の企業催事講習会の準備中です。

先週は材料の買い出しに東京堂に行きました。

水彩画展の花装飾に丁度良さそうな、昔ながらのバラのドライフラワーが沢山入荷されていて、そのナチュラルな雰囲気が気に入ったので、購入してきました。

講習会用材料も購入し、荷物が届いたのは台風19号の来る前日。

191014hana52a

本当はその日のうちに見本を製作する予定でしたが、台風対策に追われできませんでした。特大の箱の置き場所にも悩み、車に積んで車と一緒に駐車場に避難させました。

という事で、今日は山手234番館用の作品を製作しました。

191014hana56a

購入したのは大輪系のバラ4種とスプレーバラ1種。

細葉と丸葉のユーカリなど。

基本はただ籠にバサッと入っている雰囲気に仕上げるイメージなので、きっちりアウトラインは決めずに中央からスタートしました。

ドライフラワーは折れやすく、とにかくまっすぐなので、そこが生の花とは勝手が違います。

まっすぐとは言え、花にはちゃんと向きがあるので、生と同じように花の自然な向きを注意しながら入れました。

191014hana59a

久しぶりのドライフラワーアレンジ。

まあ、デザインはごくナチュラルな雰囲気ですが、それなりに時間もかかりました。

きっちりしてしまわないよう、花の高さなども注意して、ナチュラル感をだしました。

191014hana68a

【山手234番館』では一番奥の部屋に飾る予定にしています。

明日は、生の花を花屋さんに買いに行き、明後日は生花アレンジの製作、17日は搬入という予定です。

 

 

関連記事

【フラワーアレンジメント】パラレルでクリスマスアレンジ

今月はパラレルでのクリスマスアレンジをレッスンしました。(写真クラウドの不具合でアップが遅

記事を読む

【桃の枝】を使ったお雛様に飾りたいフラワーアレンジ

お雛様を飾ると桃の花の出番!もうひとつ桜もひな祭りに合う材料です。と言って枝物はちょっと難しいと感じ

記事を読む

【桃の花】を使って春の風景を楽しむフラワーアレンジメント 1

今月は桃の花を使って、春のグロウイングスタイルをレッスンしました。枝物と花を一緒に入れるアレンジメン

記事を読む

おすすめ動画 フラワーアレンジ基本パターン 海外編2 トライアングル

海外フラワーアレンジ動画 TSFAの基本スタイルをご紹介する2回目今回は基本も基本のトライアングルス

記事を読む

【展示用花装飾】花の持ち具合は気温が大きく影響!

絵画作品展(リリス会場)10月4日~10日の7日間の長期花装飾が終わり、リリスでの総括をしてみました

記事を読む

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか真夏になったら3日も持たない!

記事を読む

【フラワーアレンジメント】プレゼントを組み込んだ手土産に最適なデザイン(作り方)

 お友だちの家でパーティーにお呼ばれ!何かちょっとした手土産を持って行きたい。そんな時に、

記事を読む

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしました。庭先などから手に入りやす

記事を読む

【フラワーアレンジメント】夏に生花を楽しむ緑のアレンジ

今月のレッスンは夏の投げ入れアレンジ。気温が高くなると、急に持ちが悪くなる生花を夏に楽しむ方法をレッ

記事を読む

【夏のフラワーアレンジ】少しでも長持ちさせるために葉物を使うアレンジがお勧め!

夏は花が傷んで長持ちしないという事で、生花を敬遠しがち。でも、お花の選び方で驚くほど長持ちさせる事が

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    豪華ですねー

    ドライフラワーって、だんだん埃っぽくなるし
    実はあんまり好きじゃないのですが
    これだけ豪華だと、とってもステキ!!

    • チョコ より:

      返信たいへんおそくなりました。

      ドライフラワー久しぶりに使いました!
      お店に置かれている時に 綺麗!と感じたので、アレンジしてみたくなったんです。

      観ていただく方にも、同じ綺麗を感じていただけてうれしいです。

      実際、ドライもプリザーブも埃まみれになってしまいますよね。捨てるタイミングも逃しがちですよね。

チョコ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

【BACH ロ短調ミサ曲】上向系は加速して!

先週、今週とPMSはSanctusと Osannaを練習しま

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑