【ドア飾り】クリスマスに今年はリースではなくドアスワッグをレッスンしました!
公開日:
:
フラワーアレンジメント クリスマス, ドアスワッグ, ドア飾り
今月のレッスンはクリスマス用のドア飾りを作りました。 モミやヒムロ杉の生の緑素材を使ってナチュラルなドア飾り(ドアスワッグ)です。
当初はモミをメインにする予定で12月初めに花屋さんに取り置きを頼みに行ったのですが、今年はモミはもう入らないとの事でした。
という事で、材料のメインをヒムロ杉にしたデザインに変更しました。
こういった緑を使ったものは一見、一色でも何種類かの素材を使うと素敵です。
なので、少しでしたがモミとあすなろを加えています。
辻堂教室では4名でのレッスンでしたので2種のリボンから選んでもらいました。
みなさんそれぞれにオーナメントの配置も工夫しています。
このオーナメントは材料屋さんではなく、普通にインテリアのお店で見かけた物です。
最近よく見かける、サンタさんのお人形などでも可愛いですよね。
今日の自宅教室Iさん赤いリボンで華やかにしました。
辻堂では10年ぶりにIさんも参加されて、レッスン後には恒例のクリスマス会をしました!
次回はドア飾りの作り方とポイントを書きます。
関連記事
-
-
【フラワーアレンジメント】葉物(グリーン)の上手な使い方講座4【ユーカリ】
フラワーアレンジメントに使う葉物と言っても、デザインとして色や形に変化を持たせたい事があります。今回
-
-
【催事講習会】クリスマスアレンジ見本用の作品を作りました!やっぱり新しい材料は違います
形と材料の分量目安に先日作った試作品を参考に、今日は買ってきた材料で主催サイドに見せる作
-
-
【フラワーアレンジメント】シックなリボンで大人クリスマスを演出!
今月のレッスンはクリスマスアレンジ。昨年と一昨年はドアスワッグとリースでしたので、今年は久しぶりに生
-
-
【フラワーアレンジメント】かぼちゃを使ってハロウィンを楽しむアレンジ
今月のレッスンのテーマは【ハロウィン】!かぼちゃを使ってアレンジメントをしました。今回はフルーツコ
-
-
【桃の花】を使った春のフラワーアレンジにグロウイングはお薦めのデザインです!
今月は枝物を使ったフラワーアレンジをレッスンしました。2月はお雛様に向けて桃の花が花屋さんでも目をひ
-
-
【フラワーアレンジメントの本】Jeux de fleurs フランス人デザイナーの素敵な本です!
フランス人デザイナー、ローラン・ポーニッシュの作品を集めた本が誠文堂新光社から今年5月に発売されまし
-
-
【フラワーアレンジメント】個性的な素材を使ったテーブルアレンジ
今月はテーブルアレンジをレッスンしました。前回の辻堂教室では大輪のラナンキュ
-
-
【プリザーブドフラワー】キャンドルアレンジを冬バージョンで!
今月のレッスンはプリザーブドフラワーを使ったキャンドルアレンジ。クリスマスも意識していま
-
-
折り紙の箱を作ってフラワーアレンジしてみました(作り方)
チョコです! 今日は今月のレッスン教材、手作りの紙の箱を花器に使ってのフラワーアレンジを自宅の
-
-
ヨーロピアンスタイル 絵画からイメージしてフラワーアレンジ
ルーブル美術館でも沢山展示されていた お花をアレンジした絵画。 これぞまさにヨー