【ドア飾り】クリスマスに今年はリースではなくドアスワッグをレッスンしました!
公開日:
:
フラワーアレンジメント クリスマス, ドアスワッグ, ドア飾り
今月のレッスンはクリスマス用のドア飾りを作りました。 モミやヒムロ杉の生の緑素材を使ってナチュラルなドア飾り(ドアスワッグ)です。
当初はモミをメインにする予定で12月初めに花屋さんに取り置きを頼みに行ったのですが、今年はモミはもう入らないとの事でした。
という事で、材料のメインをヒムロ杉にしたデザインに変更しました。
こういった緑を使ったものは一見、一色でも何種類かの素材を使うと素敵です。
なので、少しでしたがモミとあすなろを加えています。
辻堂教室では4名でのレッスンでしたので2種のリボンから選んでもらいました。
みなさんそれぞれにオーナメントの配置も工夫しています。
このオーナメントは材料屋さんではなく、普通にインテリアのお店で見かけた物です。
最近よく見かける、サンタさんのお人形などでも可愛いですよね。
今日の自宅教室Iさん赤いリボンで華やかにしました。
辻堂では10年ぶりにIさんも参加されて、レッスン後には恒例のクリスマス会をしました!
次回はドア飾りの作り方とポイントを書きます。
関連記事
-
-
【テーブルアレンジメント】夏向きなフラワーアレンジをテーブルに
いよいよ暑さも本格的! フラワーアレンジメントでも夏向きなデザインを楽しめる季節です。テーブルアレン
-
-
春の花で盛り合わせた優しい雰囲気のテーブルアレンジ ポイントは隣同士の花色!
緊急事態宣言が出されている間、お休みしていたお花のレッスンを再開しました。春しかないお花のある時期に
-
-
【フラワーアレンジメント】今だけの花材を使って初夏を楽しむバスケットアレンジ
一年のうちで季節の花が花屋さんに一番多い季節。そういった材料を使って季節感を
-
-
【フラワーアレンジメント】フルーツコンポートを使ったテーブルアレンジ
今月はフルーツなどの盛り合わせに使うコンポートを使ったテーブルアレンジをレッスンしました。器の上面の
-
-
【フラワーアレンジメント】葉物(グリーン)の使い方講座5【アスパラミリオン】
フラワーアレンジで使う葉物(グリーン)で良く使う、使いやすい材料をご紹介している5回目。今回はとても
-
-
【桃の花】を使って春の風景を楽しむフラワーアレンジメント 1
今月は桃の花を使って、春のグロウイングスタイルをレッスンしました。枝物と花を一緒に入れるアレンジメン
-
-
【プリザーブドフラワー】キャンドルアレンジを冬バージョンで!
今月のレッスンはプリザーブドフラワーを使ったキャンドルアレンジ。クリスマスも意識していま
-
-
【水彩画教室作品展】花装飾会期中700名以上の方に観ていただけました!
本郷台リリスでの【水彩画教室作品展】が6月20日無事終了しました。会期中700人以上の方が来場してく
-
-
【インスタグラム】再開しました!
3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】https://www.instagr
-
-
講習会の準備で予定外の事ばかり・・・
今月は企業催事の講習会があり、先月から準備をしています。 昨年は依頼のあった10月から準備に入


