*

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

公開日: : 最終更新日:2025/03/27 フラワーアレンジメント ,

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わないアレンジをレッスンしました。

花が終わってまだ緑の綺麗なスイセンの葉を使ってみました。スイセン以外でも同じ種類の葉などを使う事ができます。

写真を写しそびれてしまいましたが、切った葉はなるべく先端が揃うようにするのがポイントです。先端を揃え、10センチ程度に切ってラフィアなどの紐で束ねます。切り口をしっかり揃える事で、自立させます。’スイセンの場合、根本近くは葉も太くどっさり切っても先端部分だけにするとかなり嵩が減ります)

後は切り口が水に入るようにして、葉の隙間を使って花を配置します。挿した花の茎が水にまで届くようにすることが大切です。

↑↓ 緑色のラフィアを使ったHさん、緑のラフィアなので束ねた部分が目立たないまとまった雰囲気になっています↓

先端部分だけでなく、根本側をドラセナとピンクのラフィアで巻いてもう一つ作品ができました↓

冒頭の写真のSZさんはナチュラルカラーなラフィアで束ねた部分もはっきりとデザインに入れています↓

Iさんはスイセンをゆったりと太めに束ねて全体に花も短く入れて安定感のある作品になりました。

みなさん、切り落とした根本部分とドラセナの葉でもう一つ作っています。写真ではこの作品の面白さがいまひとつお伝え出来ていないのですが、オアシスが無くても入れられるという方法の一つとして提案してみました。

緑の葉の綺麗さも水に入っているので、長持ちします。もっとたくさん使って大きな作品にすることもでき、緑のベース割合を多くするとおしゃれでデザイン性の高い作品も可能です。身近な材料でお試しください。

関連記事

【ハロウィンウォーク2019】横浜山手西洋館 今年はシックな飾りつけです!

秋の横浜山手西洋館はハロウィンの飾りつけで華やかです。今年は時間が無かったので234番館、エリスマン

記事を読む

【水彩画作品展】花装飾してきました!

10日から始まった友人の【水彩画教室の作品展】にお花を飾るお仕事をしてきました。今年も本郷台【リリス

記事を読む

【フラワーアレンジメント】紫陽花を使った洋風なフロウイングスタイル

今月は紫陽花を使って初夏のフロウイングスタイルをレッスン。紫陽花が沢山ある時ならではのデザインです。

記事を読む

【フラワーアレンジ】あじさいをフルーツコンポートに洋風アレンジ(入れ方とポイント)

今月のレッスンはアジサイを洋風な器にアレンジしました。今回使った花器はフルーツを盛り合わせるガラスの

記事を読む

【フラワーアレンジメント】色とりどりの花を入れるポイント

少し大きめのアレンジなど同一の雰囲気ではない花を一つの作品にまとめるポイントを、【水彩画展

記事を読む

【フラワーアレンジメント】花数を抑えてリーズナブルにアレンジする方法

1月は新年の爽やかな気分ということで、春のお花のラウンドをレッスンしました。アレンジメント

記事を読む

プレゼント用の花束にかわいいブーケがお薦めです!

プレゼントに花束というシーンは多く訪れます。一言で花束と言っても色々なタイプの花束があります。◆大き

記事を読む

いただいた花束を綺麗に入れ直す方法

お祝いや送別などで花束をいただいた時、そのまま入れられない花束だったり、複数もらって途方に

記事を読む

【フラワーアレンジメント】葉物(グリーン)の使い方講座5【アスパラミリオン】

フラワーアレンジで使う葉物(グリーン)で良く使う、使いやすい材料をご紹介している5回目。今回はとても

記事を読む

【フラワーアレンジメント】持ちの良い材料を使った夏の涼し気なアレンジ

 夏の生花は花の持ちが一番のポイント! 今月はそんな持ちの良い材料を使って爽やかな夏のアレ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【Creema】で販売開始しました!

ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreema

【VERDI 聖歌四篇】女声アカペラ合同練習始まりました

先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑