【クリスマスリース】講習会準備でリボンやリース台40個準備完了!
公開日:
:
フラワーアレンジメント 講習会
今回の企業催事講習会の準備も最終段階。
講習時間が1時間という事で、普通にお教室では生徒さんにやってもらう作業を前もってやって置く事にしました。
ワイヤーを切ってフローラテープを巻くというのは娘にも手伝ってもらいましたが、リボンを作るのは私の作業。
すでにリース台の段階で腕の筋がおかしくなっていましたが、リボンを留めるワイヤーにフローラテープを巻く作業では親指に力をいれるので、続けて作れず時間が掛かりました。
そんなリボン製作作業も、やっとさきほど出来上がりました。
足らない物が無いかなどの点検も今日中に終わらせておかないといけないので、これから木の実なども数える作業をします。
我が家のヒイラギも切っておくの忘れないようにしないと!
あとは、花屋さんが私の希望な感じに仕入れてくれている事を祈るのみ!これが以外と想定外の事態になりやすいのでドキドキです・・・。明日、花屋に行ったら・・・分量が少なかったなんて事ありませんように!!
関連記事
-
-
【ハロウィン】横浜山手西洋館のハロウィンイベントを観て感じた事
今年は花装飾が西洋館のハロウィンイベント期間と重なった事もあり、234番館の他5つの洋館を観る事がで
-
-
【フラワーアレンジメント】季節感を楽しむアレンジ
今月は『季節のアレンジ』というアバウトなイメージのお花をレッスンしました。春夏秋冬という季節のイメ
-
-
折り紙の箱を作ってフラワーアレンジしてみました(作り方)
チョコです! 今日は今月のレッスン教材、手作りの紙の箱を花器に使ってのフラワーアレンジを自宅の
-
-
【水彩画教室作品展】会場の花装飾します!6月14日~6月20日
今年も友人の【水彩画教室作品展】にお花の装飾をします。今回は6月14日から20日まで本郷台リリスでの
-
-
【水彩画教室作品展】本郷台リリスギャラリーに【花装飾】してきました!
友人の主宰する水彩画教室作品展に【花装飾】してきました。例年10月に行ってる作品展ですが、昨年は中止
-
-
【花装飾】今年も水彩画作品展でリリスと山手234番館にお花を飾ります!
【水彩画教室作品展】に今年もお花を飾ります。10日からは本郷台【リリス】、26日からは【横浜山手23
-
-
【ドライフラワーアレンジ】山手234番館花装飾用にバラの籠アレンジを製作しました!
10月17日から【山手234番館】に展示するお花と。12月の企業催事講習会の準備中です。先週は材料の
-
-
【透明額縁】ドライフラワーに新しい可能性をくれる楽しい額縁!2つの風景を作ってみました!
最近あちこちで見かけるようになった透明な額縁。使い方は色々。私はドライフラワーで3Dな景色を閉じ込め
-
-
【フラワーアレンジメント】夏の葉物を使ったオールサイドアレンジの作り方
フラワーアレンジメントでも一方からしか観ないデザインと四方からも観るデザインがあります。裏と表という
-
-
【花装飾】山手234番館の水彩画作品展が始まりました
26日から【横浜山手234番館】での水彩画作品展が始まり、【花装飾】してきました。今年は朝9時半から


