*

【プリザーブドフラワー】キャンドルアレンジを冬バージョンで!

公開日: : 最終更新日:2017/11/25 フラワーアレンジメント ,

171122pura47a

 

今月のレッスンはプリザーブドフラワーを使ったキャンドルアレンジ。

クリスマスも意識していますが、冬のイメージで作ってみました。

辻堂では6個の作品がそれぞれ配置も違っていて、とても華やかに出来上がりました(なのに写真を取り忘れ・・・)

今回材料を揃える順番がリボンからスタートした事もあり、見せたいものの1番はやはりリボン。そしてそのリボンに合わせたアンティークローズやアジサイなどが見せ場の中心になりました。

私の作品では色味のコーナーごとにまとめる方法をとりましたが、生徒さん達もベテランの域ですから、それぞれに隣にくる花の色味に変化をつけて素敵な作品に仕上げていました(写真がなくて残念!)

 

 

自宅教室のIさんは、基本は私の作品を参考にしていますが、リボンの位置を目立つよう少し上に配置しました。

狙ったとおりリボンもいっそう華やかになり、リボン下のスペースも広くなったのでアジサイの他にも色々な材料が入ってとても素敵なコーナーができました。

171122pura24a

 

ほぼ正面としていれたアンティークローズの面はゴージャス!

171122pura23a

シダローズを使って茶色と水色のコーナー、裏側にしておくのがもったいないです

171122pura25

 

今回はクリスマスも意識してゴールドのキャンドルを使いましたが、いままでにプリザーブドフラワーのアレンジで使ったワインやアイボリーのロウソクに取り替えるとずっと飾れるデザインにすることもできます。

171122pura55a

プリザーブドフラワーは日が当ると色落ち(さめる)が早く進んでしまいます。

飾り場所は日光の当らないところにするようにして下さい。

もう一つ注意したいのが湿気。メーカーによって染色の方法が違うのですが、湿気に弱く色移りするものもありますから、そんな事を少し考えて飾ると2年から3年は飾る事ができます。

 

 

関連記事

【ドライフラワーアレンジ】山手234番館花装飾用にバラの籠アレンジを製作しました!

10月17日から【山手234番館】に展示するお花と。12月の企業催事講習会の準備中です。先週は材料の

記事を読む

【クリスマスリース】生のグリーンを使うナチュラルなリースをレッスン!

今年の12月レッスンは生のグリーンを使ったリースを作りました。今までにも何度か生のグリーンを使ったリ

記事を読む

夏の葉物アレンジ 持ちの良い材料でさわやかに

気温が上がってくるとどうしても生花でのアレンジを敬遠がち。でも素材選びで夏中飾っておけるアレンジがで

記事を読む

【フラワーアレンジメント】裂けやすい茎や弱い茎の花の挿し方

今月は、ステム(茎)が柔らかく入れ難い花材の入れ方をレッスンしました。ヒヤシンス、カラー、水仙、など

記事を読む

法事のお花アレンジ

法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウンドやトライアングルのような洋風

記事を読む

【プリザーブドフラワー】思い出の器を使ったアレンジ

40年前に亡くなった父の小さな灰皿を使ってプリザーブアレンジをしました。 この灰皿は

記事を読む

【展示用花装飾】花の持ち具合は気温が大きく影響!

絵画作品展(リリス会場)10月4日~10日の7日間の長期花装飾が終わり、リリスでの総括をしてみました

記事を読む

【フラワーアレンジメント】花器にフルーツコンポートを使ったアジサイのお洒落なアレンジ

 季節の花アジサイを使ったレッスンをしました。今月はフルーツ用のコンポートを新しく花器とし

記事を読む

山手234番館【水彩画作品展】に花装飾してきました!

【山手234番館】で10月17日から【水彩画教室作品展】が始まりました。今年は中型の作品をメインに、

記事を読む

【フラワーアレンジメント】ミルクポットやマグカップを使った小さなアレンジ

今月はお庭の花など季節のお花をグラスやマグカップなど花器ではない身近な器を使ってアレンジレッスンしま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑