*

【プレゼント用花束】花屋さんみたいな花束の作り方をレッスンしました

公開日: : 最終更新日:2016/06/07 フラワーアレンジメント ,

160309tuya01

今月は色々なシーンで花束贈呈の機会が多くなるシーズン。

花屋さんにも綺麗なお花がいっぱい!自分で花屋さんのような花束を作ってプレゼントしてみるというのも素敵ですよね。

というわけで、手に入りやすいラッピング材料で最近主流になっている花束の作り方をレッスンしました。

 

紙は100円ショップで

100均で売っているクラフト紙や包装紙を使っています。2種類以上を組み合わせるとお洒落な感じになります。今回は普通に包装紙の人とパラフィン紙を使ってみました。

160309tua03

包み方は次回ご紹介します。

お花は2種類用意

コデマリをもっと使いたかったのですが1本500もしていて、予算の関係上1本。かわいいチューリップをメインにして材料を選択しお花の材料費は2600円になりました。

160309tua01

160309tusa01

この花束、簡単なようで結構難しく、うっかりするとただまとめて縛っただけ。あるいは、べったり板の様に置かれただけと、おしゃれに見えるよう配置するのは意外と大変です。

そんな、簡単そうだけどという部分を経験するレッスンになりました。

やはり、ポイントはカーネーションやバラといったマッスフラワーの位置。全体の中で半分より下に配置したほうがフォーカルポイントになって収まりの良い華やかさを出す事ができます。

160309tuya03

160309tussa01

 

160309tuia01

結局は花材の分量や内容によって変わりますが、フォーカルポイントを意識したデザイン(配置)にする事が大切です。

【プレゼント用花束】100円ショップのラッピング用品で 作り方




関連記事

【水彩画教室作品展】花装飾生け込みから最終日まで(花の様子)

初めての4月開催となった【水彩画教室作品展】の花装飾。できるだけ季節の材料を使いたいという

記事を読む

【桃の花】を使った春のフラワーアレンジにグロウイングはお薦めのデザインです!

今月は枝物を使ったフラワーアレンジをレッスンしました。2月はお雛様に向けて桃の花が花屋さんでも目をひ

記事を読む

【フラワーアレンジメント】ハロウィンの季節を意識した秋のアレンジ

 10月のレッスンは秋とハロウィンを意識したアレンジをレッスンしました。完全にハロウィンだけのイメー

記事を読む

【花屋さんを選ぶ】花を選ぶのに重要なポイントは花屋さん選びから

お花を飾るのに、すでにいただいたお花があってフラワーアレンジメントを作る事もありますが、自分でお花を

記事を読む

【展示用花装飾】花の持ち具合は気温が大きく影響!

絵画作品展(リリス会場)10月4日~10日の7日間の長期花装飾が終わり、リリスでの総括をしてみました

記事を読む

【水彩画教室作品展】花装飾 今年も担当します!

親友が主宰する水彩画教室の作品展会場を花装飾します。2003年に山手洋館で二人の共同個展を

記事を読む

【ひな祭りフラワーアレンジ】菱餅型ケーキをイメージしたアレンジ(作り方)

ひな祭りの季節に合わせたフラワーアレンジに菱餅型ケーキをイメージしたデザインの作り方をご紹介します。

記事を読む

【ドア飾り】クリスマスに今年はリースではなくドアスワッグをレッスンしました!

今月のレッスンはクリスマス用のドア飾りを作りました。 モミやヒムロ杉の生の緑素材を使ってナチュラルな

記事を読む

【フラワーアレンジ】グリーン材料③良く使うお洒落な葉物や緑色な材料 

グリーンと言っても葉物だけではありません。緑色の材料は花を引き立てるアイテムとして、お洒落な

記事を読む

【フラワーアレンジメント】初夏らしさを楽しむ5月のアレンジ

 今月のレッスンは初夏の緑を楽しむアレンジ。先週のレッスンでは紅スモモとレンギョウをつかっ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑