【プレゼント用花束】花屋さんみたいな花束の作り方をレッスンしました
公開日:
:
最終更新日:2016/06/07
フラワーアレンジメント 100均, 花束
今月は色々なシーンで花束贈呈の機会が多くなるシーズン。
花屋さんにも綺麗なお花がいっぱい!自分で花屋さんのような花束を作ってプレゼントしてみるというのも素敵ですよね。
というわけで、手に入りやすいラッピング材料で最近主流になっている花束の作り方をレッスンしました。
紙は100円ショップで
100均で売っているクラフト紙や包装紙を使っています。2種類以上を組み合わせるとお洒落な感じになります。今回は普通に包装紙の人とパラフィン紙を使ってみました。
包み方は次回ご紹介します。
お花は2種類用意
コデマリをもっと使いたかったのですが1本500もしていて、予算の関係上1本。かわいいチューリップをメインにして材料を選択しお花の材料費は2600円になりました。
この花束、簡単なようで結構難しく、うっかりするとただまとめて縛っただけ。あるいは、べったり板の様に置かれただけと、おしゃれに見えるよう配置するのは意外と大変です。
そんな、簡単そうだけどという部分を経験するレッスンになりました。
やはり、ポイントはカーネーションやバラといったマッスフラワーの位置。全体の中で半分より下に配置したほうがフォーカルポイントになって収まりの良い華やかさを出す事ができます。
結局は花材の分量や内容によって変わりますが、フォーカルポイントを意識したデザイン(配置)にする事が大切です。
【プレゼント用花束】100円ショップのラッピング用品で 作り方
関連記事
-
-
おすすめ動画 フラワーアレンジ基本パターン 海外編2 トライアングル
海外フラワーアレンジ動画 TSFAの基本スタイルをご紹介する2回目今回は基本も基本のトライアングルス
-
-
【花装飾】今年も水彩画作品展でリリスと山手234番館にお花を飾ります!
【水彩画教室作品展】に今年もお花を飾ります。10日からは本郷台【リリス】、26日からは【横浜山手23
-
-
【お正月飾り】今年は新しく水引を使って作ってみました!
我が家の玄関用のお正月飾りは自作です。本当は毎年新しくした方が良いのですが、何年か使っているのが現
-
-
【フラワーアレンジメント】ハロウインを楽しむカボチャのアレンジ 作り方
カボチャを使ったハロウィン向けのフラワーアレンジ。ちょっとお洒落な雰囲気作りに向いています。そんなフ
-
-
【フラワーアレンジメント】新緑の季節を楽しむアレンジ
今月は新緑の美しいこの季節を楽しむアレンジ。今しかない爽やかな空気を感じる作品をレッスンしました。シ
-
-
2025年 この先の10年を考える年です!
2025年 明けましておめでとうございます! 西暦に5の付く年は私にとって特別な年。
-
-
【桃の枝】を使ったお雛様に飾りたいフラワーアレンジ
お雛様を飾ると桃の花の出番!もうひとつ桜もひな祭りに合う材料です。と言って枝物はちょっと難しいと感じ
-
-
【水彩画教室作品展】花装飾7日間で780名の方に観ていただきました!
10月2日から8日までの7日間の開催だった【水彩画教室作品展】の【花装飾】。7日間で780名の来訪者
-
-
講習会の準備で予定外の事ばかり・・・
今月は企業催事の講習会があり、先月から準備をしています。 昨年は依頼のあった10月から準備に入
-
-
【フラワーアレンジメント】お花の写真は撮影場所でここまで違う
今月は春の花かごをレッスンしました。枝付きのスイトピーやコデマリなど、この季節にしか無い材料を使っ