【桃の枝】を使ったお雛様に飾りたいフラワーアレンジ
公開日:
:
最終更新日:2019/02/22
くらし, フラワーアレンジメント ひな祭り, 桃, 桜
お雛様を飾ると桃の花の出番!もうひとつ桜もひな祭りに合う材料です。
と言って枝物はちょっと難しいと感じて、ただ花瓶にポンと入れてしまいがち。桃や桜をフラワーアレンジする方法をご紹介します。
パラレルの手法で垂直に
まずはちょっとお洒落に見えるアレンジ方法。
春の丘に桃の若木が生えているそんな景色を想像して、足元に細かい緑の植物をデザインしながら入れます。ポイントは丁寧に細かくいれる事!それさえ抑えればあとは桃や桜といった枝物も春の花もお好みの花を少しいれるだけで、ひと味違ったアレンジができます。
桃は枝の向きを活かして入れすぎない方がいいですね。
足元に入れる材料によって、少し雰囲気が変わります。
花器もお皿などを使う事もできます。
写真で足元に入れている花材は てまり草、ウイキョウ、レースフラワー、利休草、ユーカリ等 細かい葉や蕾を使っています。
和風に入れる
簡単に和風に入れる時でも、フラワーアレンジだと足元を隠す必要があります。
いけばなだと水の面が見えている事で清々しい雰囲気が出ます。でも、フラワーアレンジだとスポンジが見えてどうもいただけない景色になってしまいます。
という事でいけばな風(和風)に入れるときは桃などの足元に入れる花や葉を意識的にいけばなより短く入れてあげるとスポンジも見え難くなります。
入れるパターンも、いけばなの様な役枝を意識しなくても、空間を大きくしてバランスをとる事や、材料を入れすぎないようデザインすると和の雰囲気に作れます。
和の器を使って
器が和でも、どこかモダンな入れ方は、やはりポイントは垂直。
いけばなの斜め前に向ける入れ方から少し意識を離して、枝物も花も垂直に立てて入れています。ある意味自然な入れ方なこの手法はどんな材料でもお洒落にデザインする事ができます。
見る人の方向に花を向けない、自然な光や風を感じさせながら花を植えているような感覚で入れるといいかもしれません。この作品は桜を使っていますが、桃でも同様にアレンジする事ができます。
垂直の極み
同じ垂直と言っても、こちらは出来上がりを思い切り直線に作ったデザイン。
桃の真っ直ぐな姿を活かして上方向に使い、他の花で全体の形を作っています。ここまでデザインするとフラワーアレンジ感が出ます。
ちょっと遊び心を入れた、菱餅型のケーキをイメージしたこんなデザインもかわいいですよ!
フラワーアレンジでは細かい作業が多くなるので、刃先の細いハサミが便利です、使いやすくて錆び難いこの↓のハサミは工作にも使えるので家に一つあると便利です。
関連記事
-
【合唱用マスク】改良版8 下方向への息漏れも防ぐ2層構造の歌いやすいマスクになりました!
息もしやすくて、アゴも自由に動き歌いやすい。そして下方向への飛散も防止する【合唱用のマスク】とし
-
【ユキヤナギ】今年の紅葉は綺麗です!
今年2017年は関東南部でも街中の紅葉が綺麗だと思いませんか?東北では普通に美しい紅葉になる桜の葉も
-
林が宅地に開発される様子 その3(整地)大まかな整地がされました
1月24日から始まった林の宅地開発。先週は整地が主な作業だったようです。下の中央に見えているコンクリ
-
【血圧サージ】が気になって体重計にのれなくなりました・・・
朝などに血圧が急上昇する【血圧サージ】が循環器疾患の引き金になりやすいという話しは最近よく言われてい
-
遺品整理をしていて思う事・・・
母の葬儀の後、事務的な事をこなしつつの遺品整理をしていますが、確実に片づけて良い物と、そう
-
グリーンカーテンの山ぶどうでジャム作ってみた
今年のグリーンカーテンは山ぶどうがいっぱい実りました。 ※山ぶどうの2015年成長日誌はこち
-
初夏の花で【リース型】フラワーアレンジをレッスン
今月のレッスンはリース型のアレンジ。初夏の花をつかってのリース型は初めて、さわやかな5月の雰囲気を表
-
講習会準備作業継続中
講習会の準備作業はまだまだ続いています。短い時間内でそれなりな完成度の作品を作って帰ってもらうには、
-
【グリーンカーテン】今年は朝顔が調子いい!縮れには殺虫剤が有効!
グリーンカーテンのベースは今年で3年目の山ぶどう。残念ながら昨年ほど実はついていません。 かわ
-
【甘酒】宝来屋の冷やしあま酒をアマゾンで買いました!
私の甘酒のお気に入り、【宝来屋の冷やしあま酒】。以前は近所のスーパーに置かれていたのですが、最近は別