パスポート更新手続きしてきました
今年11月初めに旅行予定なんですが、なんと来年1月にパスポートの有効期限が切れてしまうんです・・・。
旅行会社に旅券番号を提出しなくてはいけない事もあって、有効期限内で更新する事にしました。
みなさんもご存知の事ですが、行く国によって有効期限が3ヶ月ないとダメ!なんて・・・たった8日程度の旅行なのに・・・。
写真は写真屋さんで
今回は地元の写真屋さんで撮る事にしました。息子が履歴書用に撮ってきた写真がさすが写真屋さんという位、その辺の自動証明写真と出来が違っていたからです。
特に美しく写るわけではないのですが、その人の自然な雰囲気に撮れています。もう少し美人に撮れていたら嬉しかったのですが、写真を見た家族も「いいんじゃない」。まずまず、私の顔ってこんなもんでしょという感じでした。2枚で2160円でした。
夏休みは混む?
有効期限内の更新で、住所などの変更も無い場合必要書類もパスポートのみ。なので写真があれば手続きに行くだけ。(写真だって撮ってくれる写真屋さんがビル内にあります)
神奈川のパスポートセンターはちょっと不便な所ですがみなとみらい線の日本大通駅からはさほど遠くありません。建物の裏側(山側)にも入り口があります。2階に上がると書類を記入するところにはサポートのお姉さんもいて分からない事を聞きながら記入できるので、前もって書類を取りに行って考えながら家で記入するより、ここで書いたほうが楽だと思いました。
所要時間は30分
書類を書いたあと受け付け番号の受付へ進み 書類の点検を受けて、受付順の番号をもらいました。そして、いよいよ受付を待つのですが、意外と空いていて27番で3人目に呼ばれました。おそらく5分程度の待ちだったと思います。
9時半にセンターに到着し、書類に記入。受付番号に並び、呼ばれて手続きが終わったのが10時。掛かった時間は30分でした。
黄色い引換証をもらい帰ってきました。受け取り可能になるのは6営業日先です。
お金(証紙)16000円も受け取りの日にパスポートセンター内の売店で買う予定です。本人が来なくちゃいけないのが面倒ですがあきらめてまたきます。
夏休みは混むと書いてあったので覚悟してきましたが空いていました。朝だったからでしょうか。簡単に終わって良かった!
関連記事
-
-
【マスク用便利グッズ】マスクストラップ(下げ紐)作ってみた!
マスクがお出かけの必需品となって7か月。先日マスク関連の便利グッズをテレビで紹介していて、あったら便
-
-
何事もない幸せに感謝する一日でした!
3月31日に〇〇歳になる娘。今日は本当は誕生会の食事に行く予定になっていました。でも、新型コロナウイ
-
-
春ですね!お花見を私は庭で楽しみました!
巷はお花見の話題でいっぱい!我が家の周りでもちょっと足をのばさないとお花見な雰囲気は味わえません。で
-
-
【屋根・外壁塗装工事】3日目 出窓屋根の取り換え
3日目は造作出窓の屋根部分を補修。トタンの継ぎ目部分から雨漏りで傷んだ木部の取り換えとトタンの張替え
-
-
心ならずもティッシュペーパーの買いだめになってしまったお話
とりあえずあるからと、慌てて買い急がないようにしていたのですが、昨日ティッシュペーパーが
-
-
【迷惑】話パート2!バスでの出来事。すぐ後ろでくしゃみをされて
【迷惑】話 2連続です。駅へ向うバスの中。後ろの席に座っていたのは、近くにある大学に通っているであ
-
-
【あさイチ】スゴ技Q 残りもの大変身!液体のりがスーパーボールに(作り方)!
普段残りがちななものを変身させちゃおう!というのが今朝のあさイチ、スゴ技Q! 一番面白かった、
-
-
【フラワーアレンジメント】ミルクポットやマグカップを使った小さなアレンジ
今月はお庭の花など季節のお花をグラスやマグカップなど花器ではない身近な器を使ってアレンジレッスンしま
-
-
公共スポーツセンターのプールに行ってみました!
運動不足が問題の日々・・・ 娘にさそわれて初めてスポーツセンター(公共)のプールに行ってきました。夜
-
-
【花束縛り方】ひもを使って花束を縛る縛り方、覚えておくと手を離さずしっかり縛れます!(作り方)
花束を自分で作っても、最後に縛るとき手を離してゆるくなってしまったりしませんか?花屋さんでは輪ゴムを