パスポート更新手続きしてきました
今年11月初めに旅行予定なんですが、なんと来年1月にパスポートの有効期限が切れてしまうんです・・・。
旅行会社に旅券番号を提出しなくてはいけない事もあって、有効期限内で更新する事にしました。
みなさんもご存知の事ですが、行く国によって有効期限が3ヶ月ないとダメ!なんて・・・たった8日程度の旅行なのに・・・。
写真は写真屋さんで
今回は地元の写真屋さんで撮る事にしました。息子が履歴書用に撮ってきた写真がさすが写真屋さんという位、その辺の自動証明写真と出来が違っていたからです。
特に美しく写るわけではないのですが、その人の自然な雰囲気に撮れています。もう少し美人に撮れていたら嬉しかったのですが、写真を見た家族も「いいんじゃない」。まずまず、私の顔ってこんなもんでしょという感じでした。2枚で2160円でした。
夏休みは混む?
有効期限内の更新で、住所などの変更も無い場合必要書類もパスポートのみ。なので写真があれば手続きに行くだけ。(写真だって撮ってくれる写真屋さんがビル内にあります)
神奈川のパスポートセンターはちょっと不便な所ですがみなとみらい線の日本大通駅からはさほど遠くありません。建物の裏側(山側)にも入り口があります。2階に上がると書類を記入するところにはサポートのお姉さんもいて分からない事を聞きながら記入できるので、前もって書類を取りに行って考えながら家で記入するより、ここで書いたほうが楽だと思いました。
所要時間は30分
書類を書いたあと受け付け番号の受付へ進み 書類の点検を受けて、受付順の番号をもらいました。そして、いよいよ受付を待つのですが、意外と空いていて27番で3人目に呼ばれました。おそらく5分程度の待ちだったと思います。
9時半にセンターに到着し、書類に記入。受付番号に並び、呼ばれて手続きが終わったのが10時。掛かった時間は30分でした。
黄色い引換証をもらい帰ってきました。受け取り可能になるのは6営業日先です。
お金(証紙)16000円も受け取りの日にパスポートセンター内の売店で買う予定です。本人が来なくちゃいけないのが面倒ですがあきらめてまたきます。
夏休みは混むと書いてあったので覚悟してきましたが空いていました。朝だったからでしょうか。簡単に終わって良かった!
関連記事
-  
                              
- 
              南関東の冷え込んだ朝しおれたパンジーもここならすぐに回復今朝は冷え込みました。昨夜のうちからかなり気温が下がっていて夕方の段階で外気温も1度にな 
-  
                              
- 
              【グリーンカーテン】今年の山ぶどうは実が大きくていい感じ【グリーンカーテン】を【山ぶどう】にして4年目の今年は葡萄の粒が少し大きめな感じがします。今年は、ジ 
-  
                              
- 
              長野【古民家生活】のお土産は朝採れアスパラ軟らかくて濃厚で美味しい!夫の職場の知人のFさんは職場山歩きの会の会長で、普段から夫はあちこちの山歩きをご一緒しています。 
-  
                              
- 
              【あさイチ】キャベツ利用のあれこれ、乳酸キャベツの作り方にガン増殖の抑制作用!我が家の2大常備野菜の1つキャベツが今日の特集でした!がん細胞の抑制作用があ 
-  
                              
- 
              シュエットBBクリーム 気に入って使っています!半年で2本目が終わります昨年夏からシュエットBBクリームを使いはじめて2本目が終わります。使い始めて半年経ちました。このフ 
-  
                              
- 
              ルーブル美術館の階段もわかりにくいヴェルサイユを見学した後、バスと地下鉄9号線、1号線を乗り継いでルーブルに向かいました。ヴェルサイユ 
-  
                              
- 
              【軽井沢レイクガーデン】に行ってきました!①新緑の中にバラが咲き始めていました軽井沢のレイクガーデンに行ってきました。予定では行った日に行くつもりでしたが、雨もひどく霧も出て 
-  
                              
- 
              【毛玉取り】でこんなに綺麗になるなら早くやれば良かった!昨シーズンに買ったコートが最近やたらと毛玉が出来て嫌だなと思っていました。シーズン終わり 
-  
                              
- 
              NHK【ガッテン】カビ取り熱湯で根絶!これは絶対やってみたい方法!浴室のカビをカビ取り剤を付け、こすって取るのはやってはいけない事とは!本当に浴室のカビはしつこくて 
-  
                              
- 
              【りくろーチーズケーキ】冷たいのもいいけど温めるのがおすすめ!先日、大坂のお土産にいただいた【りくろーおじさんの店 チーズケーキ】スフレタイプのチーズケーキでふわ 




