*

『美女と男子』第16話 新しいパートナー

公開日: : 最終更新日:2016/04/19 ドラマ , , ,

bijotodanshi04s177

それぞれの場所で再出発した一子と遼のこれから どうなる!

ネタバレありのあらすじ

ひのでプロ復活!

一子(仲間由紀恵)は取締役兼任マネージャーとして、並木(森本レオ)は顧問役、石野(前川泰之)はチーフマネージャーとなり新生ひのでプロが始動する。

一方、遼(町田啓太)は藤堂(名高達男)から撮影シーンを「だめだ」と注意されていた。

ひのでプロ復活のパーティーをしていたハローに ひのでプロが復活したことを知らない遼があらわれ知らされなかった事を怒るが、一子にどこか撮影が上手くいっていない事を言い当てられてしまう。

一子は東西テレビや映画会社など今までお世話になった関係者に会社を立ち上げた事と田中幸子(蔵下穂波)の売り込みにいく。昨夜の遼の雰囲気が気になっていた一子は撮影現場の見学をさせてほしいと頼む。

なにか持ってる!新人田中

遼の撮影現場ではやはり順調ではなく、藤堂からの申し出で居酒屋での新しいシーンが入る事になる。ちょうど秋田出身だった田中が使ってもらえるようになり、一子は田中の役作りを丁寧に教え込む。

新しいシーンは藤堂の発案でアドリブで進み、新人田中の思いつきの秋田音頭で良い流れとなり収録は成功する。

一子と田中の姿を見ていた遼は「ひとりでレッドカーペットを歩くよ」と一子に告げる。

順調にすべりだしたひのでプロ。三島プロデューサーからたどころ(高橋ジョージ)に一度断られた東西テレビのドラマ主題歌の話が入る・・・。17話へ

 

一子の成長がすごい

今回は役作りの場面がたくさん出てきました。役者さんたちはああやって細かな部分にまでイメージを作って演じているんですね。

映画の監督が遼に「君はいままで演じていたんだよ」今回は「あきら本人になりきった」と言っていましたが、演じるを超えて本人になりきった演技を目指しているんだと制作する人達の心意気を感じる回になりました。

それにしても 役作りを手伝う一子! 素人マネージャーさんも成長したんだ!って思いませんか。

遼役の町田啓太さんもすごい

遼の水泳シーンにへぇ~と思うスタートシーンがあったのですが、これってほんとに当時開発されていたスタート法だったんですね。今回の映画シーンのために当時の関係者に色々取材もしたとか。

それにしても苦手だった水泳をしっかり練習して、あのバサロスタートシーンまでやるってすごいですよね!

『美女と男子』第15話

『美女と男子』第17話

 

関連記事

【フェイブルマンズ】スティーブン・スピルバーグの自伝的ヒューマンドラマ

2022年アメリカ映画【フェイブルマンズ】151分アマゾンプライムビデオ ゴールデングローブ賞を受賞

記事を読む

【ラスト・ツァーリ:ロマノフ家の終焉】Netflix ロマノフ王朝の最後を追ったドキュメント!

【ラスト・ツァーリ ロマノフ家の終焉】 全6話を観ました。研究者見解と当時の家庭教師の証言をもとにし

記事を読む

【シーシュポス】11話・12話 Neflix 簡単あらすじと感想

2021年2月17日に韓国と同時に配信が開始されたNetflixの新作【シーシュポス】 作物さえ育た

記事を読む

【財閥家の末息子】財閥家の孫に転生しての復讐劇

2022年韓国【財閥家の末息子】Amazonプライムビデオ 使い捨てにされた財閥家の秘書が

記事を読む

【アティエ】シーズン1Netflix 今話題のトルコドラマ、サスペンスミステリーで面白い

最近話題になっているトルコ製ドラマをNetflixで観ました! なかなか良くできています。トルコとい

記事を読む

【キム秘書はいったい、なぜ?】Netflix 最後まで楽しくみられるラブコメです!

【キム秘書はいったい、なぜ?】Netflix 2018年制作の韓国ドラマ全16話 面白かったです。頭

記事を読む

NHKドラマ『美女と男子』3話まで(あらすじ) 仲間由紀恵と町田啓太もいいけど脇役陣もいい感じ

チョコです!久々に日本のドラマで面白いと注目している『美女と男子』。火曜日の4話放送までにちょっと簡

記事を読む

【三国志 Secret of Three Kingdoms】大胆な設定で描かれた漢王朝の最後

【三国志 Secret of Three Kingdoms】(全54話)漢王朝最後の皇帝(献帝)は双

記事を読む

【シュルプ】5話・6話 世子と大君達を守ろうと奮闘する王妃をキム・ヘスが熱演!

2022年10月15日Netflixで配信が始まった【シュルプ】が新鮮なタッチで面白い。5人の王子の

記事を読む

【お詫び】ブログ管理仕様が変わってなかなか慣れません!

7月から管理仕様が変わった事と、ブログを頻繁に更新して行けない状況が重なって、記事がなかな

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【フラワーアレンジメント】庭の花を使てリースアレンジ

5月半ばになるとお庭に植えた春のお花を植え替えしたくなる時期

【BACHロ短調ミサ曲】加速クレッシェンド!語尾の子音!

前回の練習をお休みして、ドキドキの参加になったPMS合唱団の

【フラワーアレンジメント】色とりどりの花を入れるポイント

少し大きめのアレンジなど同一の雰囲気ではない花を一つの作品に

【エアコン】日立白くまくんジャパネットと量販店比べてみました!

昨年暮れ12年使ったエアコンが動かなくなり、この冬は反射式ス

【水彩画教室作品展】花装飾生け込みから最終日まで(花の様子)

初めての4月開催となった【水彩画教室作品展】の花装飾。できる

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑