【第11回】英国イングリシュガーデンの旅 おとぎの国の村チッピングカムデン
公開日:
:
最終更新日:2017/06/25
イングリッシュガーデン, 旅行 チッピングカムデン, ボートンオンザウォーター
コッツウオルズの観光名所に茅葺屋根の町並みチッピングカムデンとローマ時代から栄えていた羊毛の街ボートン・オン・ザ・ウォーター があります
旅行期間 2014/6/22~6/28 旅行会社ワールドブリッジ 催行人数25人
まるでおとぎの国 チッピングカムデン
キフツゲートコートガーデンを観たあと チッピングカムデンに行きました。バスは入ってはいけないという事で街の中心でバスから降り10分弱歩いてむかいました。
なんといっても一番初めに見えてくるこのお家!とても綺麗な棟のデザインに家を囲む生垣も綺麗です。
この地方の茅葺屋根の特徴は棟のデザインが色々ある事、この棟のデザインは流派によって違うのだそうです。
茅葺のお家の売家も並んでいました。
この通りには茅葺の家の他にも石作りの小さなホテルもあったりで、とても綺麗な町並みです。
観光地 ボートンオンザウォーター
ローマ時代の橋をはじめとしていくつかのの石の橋のあるウインドラッシュ川の河辺で羊毛で栄えた街。観光地らしく たくさんの観光客に驚きました。
モーター博物館なんていうのもありました。入り口の車のオブジェが目をひきました。
ガイドさんがショッピングを目的に案内してくれたので、言われた羊毛のお店や食器やインテリアのお店などに行ってみました。
季節が夏だったので失敗してしまったのが羊毛のお店!手ごろな値段のタータンチェックのマフラーがたくさんあったのに、ロンドンで買えばいいととりあえず1枚だけ買ったのですが、もっと買っておけば良かったと後で後悔する事に・・・。2枚で3000円位だったのですがイギリスは相対的に物価が高く、この値段は破格だったわけです。
イタリア旅行の時も思ったのですが、ガイドさんが『何々がありますよ』。とか『ここで買うといいですよ』は絶対過大評価するべきポイントと旅行初心者の心得ですね。
次回は 宿泊地北コッツウォルズ
【第1回】イングリッシュガーデンの旅 シシングハースト城庭園
関連記事
-
-
【一休】で予約してみなとみらいシリウスのランチバイキングお得に食べました
いままでに何回かみなとみらいロイヤルパークホテルのシリウス(70階)でランチバイキングを食べに行って
-
-
【富士浅間神社】北口本宮とスバルラインで5合目まで行ってきました
春の恒例になりつつある、箱根の家族お泊り会。今年は5月に入ってになりました。私の家では4
-
-
【箱根離宮】今年は3号棟 母にはお風呂やレストランが少し遠かったかも
今年で3回目の箱根離宮。昨年は夕食もベラヴィスタでしたが、今回は節約モードで小田原のお寿司やさんまで
-
-
【松阪商人の館】江戸店持ちの豪商の館は時代劇のセットのようで面白かった!
松阪市の指定史跡にもなっている 旧小津清左衛門家にいってみました。1653年に江戸の大伝馬町に紙店を
-
-
【伊勢・鳥羽】2日目は鳥羽の鳥羽国際ホテルに泊まりました!
今回のルーツの旅、2泊目は鳥羽に泊まりました。2日目は9時半【伊勢パールホテル】からスタートし、外宮
-
-
【パリの思い出】11月4日はフォーレの命日でした
11月4日がフォーレの命日って事を思い出しました。2年前のこの日はパリでフォーレのレクイエムを歌って
-
-
【箱根離宮】今回はベラヴィスタの夕食バイキングにしてみました!
昨年に引き続き、今年も予約が取れた事もあって箱根離宮に行ってきました。今回は2号棟3階。昨年の1号棟
-
-
ヴェルサイユ宮殿の迷走記3(プチトリアノン編)
ヴェルサイユ宮殿を自力で観光した迷走記3回目。宮殿前の庭園に出て散策しながら大運河前を通って約1時間
-
-
ロワールの古城めぐりツアーに行きました 3つのお城にランチ付き
今回のフランス旅行では演奏会の後の2日間が自由行動でした。色々なツアーを検討した結果、このパリシティ
-
-
【第13回】英国イングリッシュガーデンの旅 デイビッド・オースチン・ローズガーデン
今回のガーデンツアー最後のガーデンは イングリッシュローズの名前を世の中に広めた園芸家デイビッド・オ
- PREV
- 『美女と男子』第16話 新しいパートナー
- NEXT
- 『美女と男子』第17話 ツインソウル