*

【第11回】英国イングリシュガーデンの旅 おとぎの国の村チッピングカムデン

150803tip08

コッツウオルズの観光名所に茅葺屋根の町並みチッピングカムデンとローマ時代から栄えていた羊毛の街ボートン・オン・ザ・ウォーター があります
旅行期間 2014/6/22~6/28 旅行会社ワールドブリッジ 催行人数25人

まるでおとぎの国 チッピングカムデン

キフツゲートコートガーデンを観たあと チッピングカムデンに行きました。バスは入ってはいけないという事で街の中心でバスから降り10分弱歩いてむかいました。
なんといっても一番初めに見えてくるこのお家!とても綺麗な棟のデザインに家を囲む生垣も綺麗です。

150803tip01

この地方の茅葺屋根の特徴は棟のデザインが色々ある事、この棟のデザインは流派によって違うのだそうです。

150803tip04a

茅葺のお家の売家も並んでいました。

150806tip07

この通りには茅葺の家の他にも石作りの小さなホテルもあったりで、とても綺麗な町並みです。

150803tip05

150803tip02
家の周りも美しく手入れされて素敵でした。

150803tip03

観光地 ボートンオンザウォーター

ローマ時代の橋をはじめとしていくつかのの石の橋のあるウインドラッシュ川の河辺で羊毛で栄えた街。観光地らしく たくさんの観光客に驚きました。

150803bour01

150803bour02

モーター博物館なんていうのもありました。入り口の車のオブジェが目をひきました。

150803bour03
ガイドさんがショッピングを目的に案内してくれたので、言われた羊毛のお店や食器やインテリアのお店などに行ってみました。

季節が夏だったので失敗してしまったのが羊毛のお店!手ごろな値段のタータンチェックのマフラーがたくさんあったのに、ロンドンで買えばいいととりあえず1枚だけ買ったのですが、もっと買っておけば良かったと後で後悔する事に・・・。2枚で3000円位だったのですがイギリスは相対的に物価が高く、この値段は破格だったわけです。

イタリア旅行の時も思ったのですが、ガイドさんが『何々がありますよ』。とか『ここで買うといいですよ』は絶対過大評価するべきポイントと旅行初心者の心得ですね。

次回は 宿泊地北コッツウォルズ

【第1回】イングリッシュガーデンの旅 シシングハースト城庭園

【第2回】モティスフォント・アビー・ガーデン

【第3回】宿泊地ウインチェスター

【第4回】美しい村バイブリー

【第5回】手入れの行き届いた バーンズリーハウス

【第6回】個人庭園見学

【第7回】ローズマナーホテル

【第8回】ヒドコット・マナー

【第9回】キフツゲート・コート 1

【第10回】キフツゲート・コート 2

【第11回】おとぎの国チッピングカムデン

【第12回】宿泊地 北コッツウォルズ

【第13回】デイビッドオースチン・ローズガーデン

 



関連記事

母娘で河口湖と富士山に行ってきました!ラベンダーも満開でした

今年のお誕生日で88歳になった母の記念(お祝いと言うと嫌がるので・・・)に母の希望もあって富士山の見

記事を読む

【ネットでお庭散策】第3回 色分けや雰囲気分けをした区切られた空間が面白い!

イングリッシュガーデンでは色ごとに部屋(エリア)を作ったデザインが多く見られます。2014年に観る事

記事を読む

【刺繍】ヨーロッパ風のオリジナル風景、途中で中断している作品を完成させなきゃ!

 私の趣味の一つは刺繍ですがフランス刺繍を土台にした創作です。図柄も創作。どこかで観た景色

記事を読む

イングリッシュ・ガーデンのツアー案内が届いて口コミが気になった事を思い出しました

2014年に英国のガーデンを巡るツアーに参加したのですが、同じツアー会社ワールドブリッジから2016

記事を読む

【一休】で予約してみなとみらいシリウスのランチバイキングお得に食べました

いままでに何回かみなとみらいロイヤルパークホテルのシリウス(70階)でランチバイキングを食べに行って

記事を読む

【石神さん】志摩にある女性の願いを一つだけ叶えてくれるという神社に行ってきました(伊勢神宮番外編)

ルーツの旅に伊勢神宮と伊勢地方を回った今回の旅の最後は、鳥羽からパールラインを40分ほど走ったところ

記事を読む

【ネットでお庭散策】第4回 扉や門をくぐると別世界なイギリスの庭

イングリッシュガーデンを訪ねると、まるで秘密の花園のような世界に出会います。2014年のガーデンツア

記事を読む

【箱根離宮】今回はベラヴィスタの夕食バイキングにしてみました!

昨年に引き続き、今年も予約が取れた事もあって箱根離宮に行ってきました。今回は2号棟3階。昨年の1号棟

記事を読む

【ゆと森俱楽部】晩秋の景色を堪能しました!

秋にも来てみたくて、早春に引き続き今年2度目の利用です。今年の紅葉はやはり暑さの影響か桜な

記事を読む

【箱根離宮】1、行ってきました!コロナ対策下のベラヴィスタでの夕食

箱根離宮にお泊りしてきました。秋に行くのは初めてです。今回は車では無く、箱根登山鉄道を使ってです。箱

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】縦線を合わせるのは難しい!

今週のPMSの練習は【ロ短調ミサ曲】。本格的にGloriaの

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑