*

【第11回】英国イングリシュガーデンの旅 おとぎの国の村チッピングカムデン

150803tip08

コッツウオルズの観光名所に茅葺屋根の町並みチッピングカムデンとローマ時代から栄えていた羊毛の街ボートン・オン・ザ・ウォーター があります
旅行期間 2014/6/22~6/28 旅行会社ワールドブリッジ 催行人数25人

まるでおとぎの国 チッピングカムデン

キフツゲートコートガーデンを観たあと チッピングカムデンに行きました。バスは入ってはいけないという事で街の中心でバスから降り10分弱歩いてむかいました。
なんといっても一番初めに見えてくるこのお家!とても綺麗な棟のデザインに家を囲む生垣も綺麗です。

150803tip01

この地方の茅葺屋根の特徴は棟のデザインが色々ある事、この棟のデザインは流派によって違うのだそうです。

150803tip04a

茅葺のお家の売家も並んでいました。

150806tip07

この通りには茅葺の家の他にも石作りの小さなホテルもあったりで、とても綺麗な町並みです。

150803tip05

150803tip02
家の周りも美しく手入れされて素敵でした。

150803tip03

観光地 ボートンオンザウォーター

ローマ時代の橋をはじめとしていくつかのの石の橋のあるウインドラッシュ川の河辺で羊毛で栄えた街。観光地らしく たくさんの観光客に驚きました。

150803bour01

150803bour02

モーター博物館なんていうのもありました。入り口の車のオブジェが目をひきました。

150803bour03
ガイドさんがショッピングを目的に案内してくれたので、言われた羊毛のお店や食器やインテリアのお店などに行ってみました。

季節が夏だったので失敗してしまったのが羊毛のお店!手ごろな値段のタータンチェックのマフラーがたくさんあったのに、ロンドンで買えばいいととりあえず1枚だけ買ったのですが、もっと買っておけば良かったと後で後悔する事に・・・。2枚で3000円位だったのですがイギリスは相対的に物価が高く、この値段は破格だったわけです。

イタリア旅行の時も思ったのですが、ガイドさんが『何々がありますよ』。とか『ここで買うといいですよ』は絶対過大評価するべきポイントと旅行初心者の心得ですね。

次回は 宿泊地北コッツウォルズ

【第1回】イングリッシュガーデンの旅 シシングハースト城庭園

【第2回】モティスフォント・アビー・ガーデン

【第3回】宿泊地ウインチェスター

【第4回】美しい村バイブリー

【第5回】手入れの行き届いた バーンズリーハウス

【第6回】個人庭園見学

【第7回】ローズマナーホテル

【第8回】ヒドコット・マナー

【第9回】キフツゲート・コート 1

【第10回】キフツゲート・コート 2

【第11回】おとぎの国チッピングカムデン

【第12回】宿泊地 北コッツウォルズ

【第13回】デイビッドオースチン・ローズガーデン

 



関連記事

【箱根ラリック美術館】アールデコの美しい作品達、なかなか見応えありました!

箱根離宮に泊まって翌日は箱根ラリック美術館に行きました。事前に調べてみるとローソンで前売りを買ってお

記事を読む

新緑の箱根離宮に泊まってみた

箱根離宮に泊まってきました。 予約がなかなか取れなくて半ばあきらめていたら、一週間前に入ってキャ

記事を読む

ヴェルサイユにRERで行き、帰りはバスと地下鉄でルーブルへ!

今回のパリ旅行で一番心配だったヴェルサイユへのアクセス。評判のあまり良くないRERがホテルからは

記事を読む

【小田原城】桜が満開でした!江戸時代各地の築城に影響したお城だったんですね

4月8日、箱根に行く前に小田原城に行ってみようという事になりました。きっと桜にも間に合うはずと向かい

記事を読む

【ネットでお庭散策】第5回 坪庭として使えるイングリッシュガーデンの素敵な例

  イングリッシュガーデンと言っても、大きなお庭ばかりではありません。大きなお庭

記事を読む

映画【フラワーショウ!】 英国チェルシー・フラワーショーが舞台の実話

世界的にも有名なイギリスで行われるガーデニングの世界大会、『チェルシー・フラワーショー』ガーデニング

記事を読む

【松阪もめん手織りセンター】手織り体験もできて楽しそう!

松阪に行く事になって、どんな名産品があるか調べると、【松阪牛】の他に出てくるのが【松阪もめん】です。

記事を読む

【THE GATE HOTEL】浅草雷門前のホテルに泊まってみました!

スカイツリーと浅草観光に近くて便利そうな【THE GATE HOTEL】に泊まりました。高齢な母と一

記事を読む

映画【フラワーショウ!】観てきました!憧れと希望を現実へと変えるのは努力なんですね!

英国チェルシー・フラワーショーに雑草の庭で挑戦した実在のガーデンデザイナー(メアリー・レイノルズ)の

記事を読む

【紫雲荘】箱根塔ノ沢の温泉に行ってきました!

母のお誕生会を兼ねて妹と3人で箱根の塔ノ沢温泉【紫雲荘】にお泊りしてきました。 この計画を母に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑