【第4回】イングリッシュガーデンの旅 美しい村バイブリー
イギリスでの2泊目 朝ウインチェスターを出発してコッツウォルズ地方に入りました。予定のバーンズリーハウスに少し早く10時過ぎに着いたので、先にバイブリーの散策をすることになりました。これはかえって好都合だったかもしれません。
旅行期間 2014.6.21~6.28 旅行会社ワールドブリッジ。催行人数25名。
イングランドで一番美しい村 バイブリーBibury
訪問日 2014.6.23
車から降りた場所は ガイドブックでもお馴染みのスワンホテルの前です。ガイドさんの説明を受けてまずはスワンホテルの並びのお宅の庭から観てまわりました。
普通の公道に面したお宅を道路から歓声をあげながら観て歩く観光客になって写真をパチパチ(汗)・・・。ガイドさん曰く、「今まで見たうちで最高の綺麗さですよ!」本当に綺麗でかわいくて写真をいっぱい写しました。
3件ほどコルン川に沿って先に進んでコルン川を渡ると自然いっぱいな川辺の向こうにまた ガイドブックに出てくるお家が! こんな感じ。
どのお家もかわいくて、写真集に出てきそうな雰囲気です。
スワンホテルの前には鱒の養殖場と絵のように白鳥が!
湿地の周りをひとめぐりしてもとの場所に戻ってきたのですが、バスから降りた場所の反対側には鱒の養殖場があってその池の周辺がまた綺麗なお庭になっているんです。後でわかったのですがこの養殖場も見学ができてお土産ショップもあるようでした。
スワンホテルに向って流れる用水路の先には絵のように白鳥がいます。
午後からは観光客も多いそうで、この時は10時半頃から11時だった事もあって静かで爽やかな水辺の村を歩く事ができました。
次回はバーンズリーハウス。 美しく手入れの行き届いた有名ガーデンデザイナーの元自宅庭で昼食。
関連記事
-
-
【トヨタレンタカー】津・松阪・伊勢・志摩 観光にレンタカーを借りてみました!
今回の【ルーツの旅と伊勢観光】は三重県の【津駅】からレンタカーでスタートしました。事前に出発地と返却
-
-
【第1回】イングリッシュガーデンの旅 シシングハースト城庭園
2014年6月にお花の生徒さんと英国の本場イングリッシュガーデンを観て来ました。詳しくご紹介する機会
-
-
【伊勢神宮内宮】格式の高さが漂う千古の森はさすが別格!
2000年の時を超えて、古代のたたずまいを今に伝える【伊勢神宮】。やっと行く事ができました。午前中に
-
-
【軽井沢レイクガーデン】に行ってきました!② 新緑とバラを楽しんできました
軽井沢レイクガーデンのバラのシーズンを楽しんできました。おすすめルートとは反対回りで、①で右側のフレ
-
-
金沢【ひがし茶屋街】で美味しい和風パフェ食べてきました!
兼六園を観た後、暑かった事もありタクシーでひがし茶屋街にむかいました。しっかり、街並みを保存し、修復
-
-
世界遺産キュー王立植物園所蔵 イングリッシュ・ガーデン 英国に集う花々展
昨日1月16日から 汐留ミュージアムで英国王立植物園所蔵のボタニカルアートなどの展覧会が始まったそう
-
-
海外でスマホを使う方法を調べてみた
去年イギリスに行くのにスマホの使い方(料金含む)を調べたのに、忘れてしまって今回フランスで使うのにま
-
-
【ルーツをたどる旅】津・松阪・伊勢 行ってきました 2
名前のルーツをたどった旅の2。津市の伊勢平氏発祥の地からスタートし、中出の地名を探した後
-
-
【横浜ロイヤルパークホテル】ウィンタープランで泊まってきました!
横浜ローヤルパークホテルに泊まってきました。お誕生月の自分へのプレゼントって感じです。先月末に知人の
-
-
【ネットでお庭散策】第5回 坪庭として使えるイングリッシュガーデンの素敵な例
イングリッシュガーデンと言っても、大きなお庭ばかりではありません。大きなお庭