【第4回】イングリッシュガーデンの旅 美しい村バイブリー
イギリスでの2泊目 朝ウインチェスターを出発してコッツウォルズ地方に入りました。予定のバーンズリーハウスに少し早く10時過ぎに着いたので、先にバイブリーの散策をすることになりました。これはかえって好都合だったかもしれません。
旅行期間 2014.6.21~6.28 旅行会社ワールドブリッジ。催行人数25名。
イングランドで一番美しい村 バイブリーBibury
訪問日 2014.6.23
車から降りた場所は ガイドブックでもお馴染みのスワンホテルの前です。ガイドさんの説明を受けてまずはスワンホテルの並びのお宅の庭から観てまわりました。
普通の公道に面したお宅を道路から歓声をあげながら観て歩く観光客になって写真をパチパチ(汗)・・・。ガイドさん曰く、「今まで見たうちで最高の綺麗さですよ!」本当に綺麗でかわいくて写真をいっぱい写しました。
3件ほどコルン川に沿って先に進んでコルン川を渡ると自然いっぱいな川辺の向こうにまた ガイドブックに出てくるお家が! こんな感じ。
どのお家もかわいくて、写真集に出てきそうな雰囲気です。
スワンホテルの前には鱒の養殖場と絵のように白鳥が!
湿地の周りをひとめぐりしてもとの場所に戻ってきたのですが、バスから降りた場所の反対側には鱒の養殖場があってその池の周辺がまた綺麗なお庭になっているんです。後でわかったのですがこの養殖場も見学ができてお土産ショップもあるようでした。
スワンホテルに向って流れる用水路の先には絵のように白鳥がいます。
午後からは観光客も多いそうで、この時は10時半頃から11時だった事もあって静かで爽やかな水辺の村を歩く事ができました。
次回はバーンズリーハウス。 美しく手入れの行き届いた有名ガーデンデザイナーの元自宅庭で昼食。
関連記事
-
-
【第2回】イングリッシュガーデンの旅 モティスフォント・アビー・ガーデン
シシングハースト・キャッスル・ガーデンで昼食を食べた後、西に車で2時間。モティスフォント・アビー・ガ
-
-
映画【フラワーショウ!】観てきました!憧れと希望を現実へと変えるのは努力なんですね!
英国チェルシー・フラワーショーに雑草の庭で挑戦した実在のガーデンデザイナー(メアリー・レイノルズ)の
-
-
JAFの優待特典がなかなかお得ですよね!ハングリータイガーもロイヤルホストも10%引き!
<注 この記事は2016年1月に書いたものです>以前はあまり必要と感じなかったのですが東北勤務にな
-
-
【第8回】英国イングリッシュガーデンの旅 ヒドコット・マナー・ガーデン
旅の中心とも言えるコッツウォルズ地方のガーデン巡り。その中でも有名なヒドコット・マナー・ガーデンはロ
-
-
【ネットでお庭散策】第3回 色分けや雰囲気分けをした区切られた空間が面白い!
イングリッシュガーデンでは色ごとに部屋(エリア)を作ったデザインが多く見られます。2014年に観る事
-
-
【第1回】イングリッシュガーデンの旅 シシングハースト城庭園
2014年6月にお花の生徒さんと英国の本場イングリッシュガーデンを観て来ました。詳しくご紹介する機会
-
-
【第10回】英国イングリッシュガーデンの旅 キフツゲート・コート・ガーデン2
憧れの庭、キフツゲート・コート・ガーデンはテレビでも紹介された女性3代の個人庭園です。北コッツウォル
-
-
【おはらい町】と【おかげ横丁】伊勢神宮のお土産はこの参道で買えちゃいます<お土産編>
伊勢神宮と言ったらなんと言っても【赤福】ですが、他にもあれこれ見て歩きました。この【おはらい町】には
-
-
ヴェルサイユ宮殿の迷走記3(プチトリアノン編)
ヴェルサイユ宮殿を自力で観光した迷走記3回目。宮殿前の庭園に出て散策しながら大運河前を通って約1時間
-
-
【箱根離宮】今年は3号棟 母にはお風呂やレストランが少し遠かったかも
今年で3回目の箱根離宮。昨年は夕食もベラヴィスタでしたが、今回は節約モードで小田原のお寿司やさんまで