*

【第3回】イングリッシュガーデンの旅   宿泊地ウインチェスター

 

150606uin09

このツアーでは初日ロンドン。2日目ウインチェスター。3・4日目コッツウォルズ、ローズマナー。5・6日目ロンドン、シスル・マーブルアーチに宿泊しました。

旅行期間 2014年6月21日~28日。 ツアー会社 ワールドブリッジ 催行人数25名

宿泊地 ウインチェスター

 訪問日6月22日

モティスフォント・アビー・ガーデンを見学した後、東に戻ってウインチェスターに入りました。ローマ時代から現代までの古い歴史のある町。ガイドさんの丁寧な説明もなかなか頭に入らず、日本の戦国時代のような栄枯盛衰の歴史がある古い街なんだという事だけが記憶に残っています・・・。

近代的な建物の無い落ち着いた雰囲気の街の中心、市役所の裏手にこのホテル、メルキュール・ウィンチェスターはありました。

 

ホテルの向こう側には映画『ダビンチコード』にも使われたというウインチェスター大聖堂の敷地が広がってていて、泊まった部屋も聖堂に面していました。



 

夕食までの時間、近くの川辺や公園を散策。折りしも夏至の日だったこの日、9時近くまで明るかったような気がします。

150606uin06

150606uin07

150606uin10

夕食の写真はサラダ、メインは白身のお魚だった記憶。

150606uin01

 

翌朝、大聖堂に行ってみる事に。中をゆっくり見る時間がなかったのですが、奥にすてきなステンドグラスがあったそうです(残念!)。

150606uin03

 

壁にはいくつか紋章がありました。

150606uin02

トラディッショナルなトライアングルスタイルにアレンジされた お花も飾られていました。

150606uin04

月曜の静かな朝。さわやかな空気。落ち着いた雰囲気の街でした。

150606uin08

ブッフェスタイルの朝食の後、バイブリーに向いました。

次回は スワンホテルのある美しい村バイブリー

イングリッシュガーデンの旅

【第1回】イングリッシュガーデンの旅 シシングハースト城庭園

【第2回】モティスフォント・アビー・ガーデン

【第3回】宿泊地ウインチェスター

【第4回】美しい村バイブリー

【第5回】手入れの行き届いた バーンズリーハウス

【第6回】個人庭園見学

【第7回】ローズマナーホテル

【第8回】ヒドコット・マナー

【第9回】キフツゲート・コート 1

【第10回】キフツゲート・コート 2

【第11回】おとぎの国チッピングカムデン

【第12回】宿泊地 北コッツウォルズ

【第13回】デイビッドオースチン・ローズガーデン

 

 

関連記事

【松阪もめん手織りセンター】手織り体験もできて楽しそう!

松阪に行く事になって、どんな名産品があるか調べると、【松阪牛】の他に出てくるのが【松阪もめん】です。

記事を読む

【第12回】英国イングリッシュガーデンの旅 宿泊地 北コッツウォルズ

今回のツアーでは北コッツウォルズのアッパースローター村にあるローズ・マナー・ホテル(第7回でご紹介)

記事を読む

【第6回】英国イングリッシュガーデンの旅   個人のお庭を見学

バイブリーのハーンズリーハウスから2時間弱の場所にヒックス氏のお庭がありました。2009年?に『趣味

記事を読む

【第7回】英国イングリッシュガーデンの旅 ローズマナーホテル

この旅のもう一つの目的ローズマナーホテルへ2連泊しました。コッツウォルズの田舎の村のホテル、のどかな

記事を読む

【紫雲荘】箱根塔ノ沢の温泉に行ってきました!

母のお誕生会を兼ねて妹と3人で箱根の塔ノ沢温泉【紫雲荘】にお泊りしてきました。 この計画を母に

記事を読む

【箱根離宮】4回目の利用で今回は2度目の1号棟

今回の箱根行きでも箱根離宮に泊まりました。と言うよりここに泊まるのが目的で出かけました。4回目ですが

記事を読む

【第11回】英国イングリシュガーデンの旅 おとぎの国の村チッピングカムデン

コッツウオルズの観光名所に茅葺屋根の町並みチッピングカムデンとローマ時代から栄えていた羊毛の街ボート

記事を読む

【ネットでお庭散策】第3回 色分けや雰囲気分けをした区切られた空間が面白い!

イングリッシュガーデンでは色ごとに部屋(エリア)を作ったデザインが多く見られます。2014年に観る事

記事を読む

【石神さん】志摩にある女性の願いを一つだけ叶えてくれるという神社に行ってきました(伊勢神宮番外編)

ルーツの旅に伊勢神宮と伊勢地方を回った今回の旅の最後は、鳥羽からパールラインを40分ほど走ったところ

記事を読む

【松阪城跡】建物の無い城跡はみはらしの良い公園でした。

松阪の観光の中心ともいえる【松阪城】に行ってみました。ナビの指示がいまひとつ的を得ていなかったので、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【アカペラワークショップ】来週から募集開始します!

アンサンブル・ピノで企画中の【ルネサンス アカペラ・ワークシ

【BACH ロ短調ミサ曲】縦線を合わせるのは難しい!

今週のPMSの練習は【ロ短調ミサ曲】。本格的にGloriaの

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑