【石神さん】志摩にある女性の願いを一つだけ叶えてくれるという神社に行ってきました(伊勢神宮番外編)
ルーツの旅に伊勢神宮と伊勢地方を回った今回の旅の最後は、鳥羽からパールラインを40分ほど走ったところにある【石神さん】と呼ばれる、海女さんの守り神【神明神社】に行きました。
途中のパールラインは鳥羽から志摩地方の海沿いや山の尾根などを通る道100選にも選ばれている道路です。
お天気も良くドライブには持って来いな景色の中を走りました。
【神明神社】に近い駐車場はいっぱいだったので、少し離れた駐車場に車を停める事になりました。一番近い駐車場から、民家の間の坂道を上がったところに神社がありました。
境内を入ると手前に赤い鳥居の【三吉稲荷大明神】
その先に【石神さん】と奥に【神明神社】本堂があり、まずは本堂にお参りしてから手前の石神さんにお参りしました。
【神明神社】は鳥羽の相差町という海女さんの町の氏神様で、26柱もの神様が祀られているという神社です。そのなかの一つ、手前に祀られている【石神さん】の御祭神は神武天皇の母親【玉依姫命】だそうです。
それほど大きくない境内でしたが、たくさんの若い女性がお参りにきていました。
この町は海女さんの町で有名なんだとか。参道を歩いていると『ただいまから、アワビの集荷をします。持ってきてください』という放送が流れてきました。そんな町の雰囲気を感じる事ができました。
お参りをした後は再び別ルートで鳥羽に戻り、昼食を取りました。
レンタカーを返して、3時前の鳥羽始発の快速『みえ』で帰路に着きました。
関連記事
-
-
【夫婦岩】二見浦の二見興玉神社にも行ってきました!
伊勢志摩観光の観光スポットでもある、二見浦の夫婦岩に行ってきました。伊勢神宮からも車で30分ほどの場
-
-
【大岡川の花見】南太田から日の出町の桜は満開手前でした
6日はピノの練習が吉野町だったので、練習の後すぐそばを流れる大岡川を一駅分歩いてみる事に
-
-
海外でスマホを使う方法を調べてみた
去年イギリスに行くのにスマホの使い方(料金含む)を調べたのに、忘れてしまって今回フランスで使うのにま
-
-
山手234番館【水彩画作品展】に花装飾してきました!
【山手234番館】で10月17日から【水彩画教室作品展】が始まりました。今年は中型の作品をメインに、
-
-
ラインベルガー レクイエムop60 は今まで演奏された記録の少ない曲です
来月、3月12日にPMS合唱団で演奏するラインベルガーのレクイエムは日本であまり演奏されていない(1
-
-
年齢更新日のお祝いをしてもらいました
2月は年齢がまた一つ増える月です。当日は家族が揃わなかったので、昨日食事に行ってきました
-
-
【バルバッコア高輪】コロナ対策もしっかりされていてシュラスコ料理を楽しみました!
gotoを使ってバルバッコア(BARBACOA)に行ってきました。お肉が思いっきり食べられるブラジ
-
-
【御殿場アウトレット】買い物ではなく、見学に行っただけ・・・
先日、御殿場のアウトレットに急に行く事になりました。気晴らしドライブに行くという娘の車に同乗したわけ
-
-
【河口湖KUKUNA】に泊まってきました!富士山の眺めも最高でした
今回河口湖で泊まったのは『くくな』。もう一つ候補があったのですが、和風ホテルでお食事が落ち着いた
-
-
【モダンデザインが結ぶ暮らしの夢展】汐留美術館に行ってきました!
新橋にあるパナソニック汐留美術館に行ってきました。日本の工芸品を近代産業に結び付けた先駆者達の業績と