【石神さん】志摩にある女性の願いを一つだけ叶えてくれるという神社に行ってきました(伊勢神宮番外編)
ルーツの旅に伊勢神宮と伊勢地方を回った今回の旅の最後は、鳥羽からパールラインを40分ほど走ったところにある【石神さん】と呼ばれる、海女さんの守り神【神明神社】に行きました。
途中のパールラインは鳥羽から志摩地方の海沿いや山の尾根などを通る道100選にも選ばれている道路です。
お天気も良くドライブには持って来いな景色の中を走りました。
【神明神社】に近い駐車場はいっぱいだったので、少し離れた駐車場に車を停める事になりました。一番近い駐車場から、民家の間の坂道を上がったところに神社がありました。
境内を入ると手前に赤い鳥居の【三吉稲荷大明神】
その先に【石神さん】と奥に【神明神社】本堂があり、まずは本堂にお参りしてから手前の石神さんにお参りしました。
【神明神社】は鳥羽の相差町という海女さんの町の氏神様で、26柱もの神様が祀られているという神社です。そのなかの一つ、手前に祀られている【石神さん】の御祭神は神武天皇の母親【玉依姫命】だそうです。
それほど大きくない境内でしたが、たくさんの若い女性がお参りにきていました。
この町は海女さんの町で有名なんだとか。参道を歩いていると『ただいまから、アワビの集荷をします。持ってきてください』という放送が流れてきました。そんな町の雰囲気を感じる事ができました。
お参りをした後は再び別ルートで鳥羽に戻り、昼食を取りました。
レンタカーを返して、3時前の鳥羽始発の快速『みえ』で帰路に着きました。
関連記事
-
-
【箱根離宮】今年は3号棟 母にはお風呂やレストランが少し遠かったかも
今年で3回目の箱根離宮。昨年は夕食もベラヴィスタでしたが、今回は節約モードで小田原のお寿司やさんまで
-
-
【六義園】美術館鑑賞の気分で見学してきました!
徳川5代将軍綱吉の側用人だった柳沢吉保の庭として有名な六義園に行ってきました。母が茶道をしていた事も
-
-
【水彩画教室作品展 花装飾】10月1日からリリス 10月17日から山手234番館
今年も友人の水彩画教室作品展の花装飾をいたします。今年は一昨年と同様【リリス】と【山手234番館】も
-
-
お野菜レストラン【やさい家めい】行ってみました
旬のお野菜をメインに置いたお料理を展開するいまどきのレストラン【やさい家めい】に行ってき
-
-
【THE GATE HOTEL】浅草雷門前のホテルに泊まってみました!
スカイツリーと浅草観光に近くて便利そうな【THE GATE HOTEL】に泊まりました。高齢な母と一
-
-
ヴェルサイユ宮殿の迷走記2(庭園編)
迷ったとはいえ1時間で宮殿内を見学し、11時過ぎに広大な庭園にでました。今回のヴェルサイユ宮殿見学の
-
-
【シン・ゴジラ】観てきました!面白いという言葉がぴったりな日本のゴジラでした!
観に行くまであまり興味がなかったと言うのが本音ですが、先日テレビのドキュメントで主役の長谷川博己が出
-
-
【アパホテルプライド赤坂国会議事堂前】泊まってみました!
紀尾井坂の紀尾井ホールでの本番があり、前日に泊まってみました。紀尾井ホールの目の前にニュー
-
-
【バルバッコア 丸の内】シュラスコ料理でお腹いっぱい
一年近く前から計画していたバルバッコア丸の内でシュラスコランチをしてきました。 お肉
-
-
【第4回】イングリッシュガーデンの旅 美しい村バイブリー
イギリスでの2泊目 朝ウインチェスターを出発してコッツウォルズ地方に入りました。予定のバーンズリ