*

【県合唱祭】172団体が参加する4日間の最終日に歌ってきました!

公開日: : コーラス

180624pina53

今年の合唱祭は鎌倉芸術館! いつもよりずっと大きいホールで歌ってきました。

アンサンブル・ピノはカラオケ【まねきねこ】からスタート!

朝7時50分に集合してまずはカラオケで体操と声だし練習をしました。

180624pina47

受付までの1時間でしたが、しっかり練習!

私は直前の木曜練習に声が出なくてお休みしていて、ちゃんと声が出るのか分からない状況でしたから、この練習があって助かりました。

芸術館に到着してからは、流れに沿って本番まであっと言う間でした。

慣れない会場で、スタッフの皆さんも大変そう・・・。更衣室に鏡が一つも無かった事が不便だったのと更衣時間がもう少し欲しかったというのが率直な感想です。鏡はないし、トイレは遠いし、荷物は置いて出なくてはいけないし、会場は迷路のようだし・・・。

運営準備段階そのものも、さぞや大変だったのではと思いました。

肝心の本番は。

声のいまひとつな私を強力な助っ人に助けていただき、普段より他のパートの方も歌いやすかったのではないでしょうか。

大きな事故も無くすすみましたが、最後の音で私がミスり苦笑いで終わった事位でしょうか・・・昔歌った時に担当した音を出してしまいました(汗)

あの大きな会場でどんな風に聞こえていたのか、ほんとうに自分で聴いてみたいものです。

楽しく歌えた本番でした!

 


関連記事

【新型コロナウイルス】に歌を盗られたカナリヤが思う事

昨日はピノで、今日はPMSで4月中の練習を中止する連絡が流れました。私のお花のレッスンも中止しまし

記事を読む

【オラトリオ 聖パウロ】言葉を練習しよう!

今週は練習も3巡目の冒頭からになりました。私は4か月お休みしてしまったので、2巡目です。

記事を読む

普段歌わない音域を歌うときのポイントを教えてもらいました。

今週のピノは自主練習の週。自主練習は新曲を先生にみていただく前に練習する重要な練習でもあります。自分

記事を読む

新曲はイタリアのバロック期のミサ曲です!

先週の自主練習から新曲に入ったピノ。先生のご用意くださった曲はAntonio Lotti のミサ曲。

記事を読む

【オリンパス LS-P2】合唱練習録音の録音レベルはマニュアルがいい!

合唱練習の録音にICレコーダーのオリンパスLS-P2を使い始めて1年と2か月。この機能で本体が小さく

記事を読む

体調管理は自分の責任ですよね・・・

今週のピノも全パート歌う練習でした。音域は下のミから上のファまでです。下も上も出せない音ではありませ

記事を読む

変わりゆく音楽史の間で造られたミサ曲

今週のピノは新曲に入りました。先週末、先生からいただいた新曲は、バロックから古典へ、音楽の

記事を読む

自主練習は続く!

4週連続、自主練習が続いているピノ。練習会場がリリスに近いという事で練習前に水彩画作品展のお花を仲間

記事を読む

自主練習週間!全5曲歌ってみました!

自主練習の4回目だったピノ。来週の先生練習で、コーラルフェストを含めた先の曲目を決めていただく為に、

記事を読む

【ハイドン 天地創造・テデウム】オケ合わせでテンションアップ!

15日、16日とPMSはオケ合わせでした。1日目は【天地創造】を冒頭から29番までを練習。2日目はソ

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    合唱祭、今年は鎌倉だったんですね?
    ご苦労様でした。
    あはは、違う音だしてしまったとは!
    楽譜にある音(他のパート)なら、ま、いっか!というダイコン方式ではないからねー
    でも、なんか微笑ましいです。

    伊勢志摩の記事、とても参考になります。
    ありがとうございます。

    • チョコ より:

      音楽堂の工事で今年の県の行事はあちこち違う会場で行われるようです。

      本番は・・・最後のフレーズに入って、ほっとして・・・声出てよかったぁ~!と
      気持ちよく最後は『アーメーーン!』と歌ったのですが・・・。
      出した瞬間に気がつきましたが!・・・ 引っ込めるわけにも行かず。
      お隣の方がひとりで頑張ってくれました(汗)

      伊勢志摩の記事 今日 レンタカーの記事を書いて終わりました。なんと全部で16回分も書きました(笑)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【フラワーアレンジメント】庭の花を使てリースアレンジ

5月半ばになるとお庭に植えた春のお花を植え替えしたくなる時期

【BACHロ短調ミサ曲】加速クレッシェンド!語尾の子音!

前回の練習をお休みして、ドキドキの参加になったPMS合唱団の

【フラワーアレンジメント】色とりどりの花を入れるポイント

少し大きめのアレンジなど同一の雰囲気ではない花を一つの作品に

【エアコン】日立白くまくんジャパネットと量販店比べてみました!

昨年暮れ12年使ったエアコンが動かなくなり、この冬は反射式ス

【水彩画教室作品展】花装飾生け込みから最終日まで(花の様子)

初めての4月開催となった【水彩画教室作品展】の花装飾。できる

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑