【VERDI REQUIEM】アカペラ団を合同練習していただきました!
2021年2月にサントリーホールで先生ご指導の団体が合同で行う【VERDI REQUIEM】の演奏会が予定されています。
新型コロナウイルスの問題が起きて、練習予定も大幅に変更になりました。
外出自粛期間には先生が自作の練習動画を配信してくださって、各自が練習してきました。
練習会場が使えるようになった団では各団の状況に合わせて通常の曲目にプラスしたり、全てをVERDIの練習にしたりと工夫して練習をしているようです。
とはいえ、アンサンブルFさんは練習会場が確保できず3月以来練習ができずにいました。また、ピノを含めアカペラの団ではピアノ伴奏もないので、VERDI の練習は完全に出遅れ状態だったわけです。
そんな2つの団の為に練習する機会を先生がご提案くださり合同の練習となりました。
都合がつかず欠席となった方もいて、総勢15名での練習になりました。
冒頭から歌って、終曲の途中まで練習。
途中2コーラス分けのところでは1人になってしまうところもあり焦りましたが、先生のお手伝いもあって歌う事ができました。
録音を聴くと声も揺れて大汗ものですが、良い練習になりました。
関連記事
-  
                              
- 
              自主練習ならではの有意義な時間♪今週のピノは自主練習の週です。伴奏のないアカペラだからこそ自立した音程やテンポが必要です。常に自立し 
-  
                              
- 
              おかあさんコーラス関東支部大会に出場してきました!全国大会に行ける事になりました!!アンサンブル・ピノはおかあさんコーラス関東支部大会で優秀賞をいただき、全国大会に出場する事になりま 
-  
                              
- 
              練習してきた事を消化吸収させて楽しく!ピノはコンクール前の最終練習で、和音の最終調整や注意点などを改善練習しました。細かく調整すると、綺麗 
-  
                              
- 
              息を節約しない流れのある歌い方の基本をご指導いただきました!今週のピノはT先生のボイトレとM先生の練習になりました。前回から使っている広々した会場に思い切り広が 
-  
                              
- 
              少しでも上手くなっておきたい!自主練習です♪今週のピノはボイトレと自主練習です。まずはT先生のボイトレ。基本のトレーニングをやっていただいた後、 
-  
                              
- 
              【フォーレ、ラインベルガー】2つのレクイエムを紀尾井ホールで歌えたすべての事に感謝します!昨年2月から練習をスタートしたPMS合唱団32・33期。パリ・マドレーヌ寺院でのコンサートという素晴 
-  
                              
- 
              【おかあさんコーラス】12月11日オンラインフェスティバル 配信されます!コロナ禍のため中止となった第44回全日本おかあさんコーラス全国大会。コーラスの発表の場として全国大会 
-  
                              
- 
              音の精度を上げてクリアーな音をつくります今週ピノは先生練習と自主練習の2回練習になりました。先生練習では、それぞれのパートが通過するユニゾン 
-  
                              
- 
              【ヨハネ受難曲】難曲を集中練習!ゆっくりから所定の速さまでスピードアップ!一週間お休みの入ったPMS。なんだかすごーく久しぶり感がありました。昨日はアルトさん少し少なかったか 
-  
                              
- 
              【クリスマスオラトリオ】明るく輝く表情で歌おう!演奏会まで練習日はあと4回となったPMS。練習スピードも加速して、45番から終曲、そして冒 




