*

【BACHロ短調ミサ曲】加速クレッシェンド!語尾の子音!

公開日: : 最終更新日:2025/05/14 コーラス

前回の練習をお休みして、ドキドキの参加になったPMS合唱団の今週はSanctusから。

とにかくお休みしたうえに練習の無かったこの4週間でSanctusのメリスマが歌えなければ話にならないので必死に練習して、少しゆっくりなら歌えるところまでは到達していました。でも、どの位のスピードで練習するのかわからなかったので、早かったら歌えないぞ・・・。というドキドキでした。

その上、前回の練習動画の最後に次回はOsannaと先生が言っていたこともあって、音取りを始めましたが、これまたスッとは頭に入らない音(汗)。言葉付けにも慣れない所があったりで、とにかく苦戦し、まともに歌えない状態での参加となりました。

並びはOsanna並びで練習スタート。でもSanctusの初めからだったので、内心「助かったぁ」という感じでした(笑)。

さて練習は、其々のパートが加速を付けながら縦線を合わせる。語尾の子音タイミングを合わせしっかりつける。という、周りの音や流れを意識した歌い方を練習しました。ともすれば暴走してしまいます。そんな縦が合わなかった所もだんだんと揃ってきました。結局は丁寧にSanctusだけを練習して終了しました。本当に助かったぁ・・・。

関連記事

新曲練習と選曲問題

今週のピノは先生練習。前回の先生練習でいただいた新曲を練習しました。自主練習で歌えるようになったと思

記事を読む

【Peties Voix】自主練習は続く パート4!

お忙しい先生のスケジュールで、今週も自主練習で新曲を練習中のピノです!先週の練習でどうにか5曲全曲に

記事を読む

新曲は久々のルネサンス曲!来年に向けてスタートしました

今日のピノはコンクール後初めての先生練習です。自主練習ではBlochのCredoを練習していましたが

記事を読む

【Mozart ハ短調ミサ補筆完成版】2年4か月という時間を感じる最終オケ合わせ練習でした!

PMS合唱団はオケ合わせ2日目が無事終わりました。2020年2月10日に練習がスタートしたMozar

記事を読む

【おかあさんコーラス全国大会】ザ・パーティーに参加しました!

金沢で行われた今年の【おかあさんコーラス全国大会】 毎年全国大会2日間の真ん中で行われる、親睦イベ

記事を読む

ボイトレの基本は2つのイメージトレーニング!

連休真っ只中でもピノはボイトレと自主練習~♪ 連休中という事もあって用事のあった2人はお休みで6人で

記事を読む

【ハイドン天地創造】来年3月紀尾井に向けて75名でスタートしました!

PMS合唱団35期【ハイドン天地創造】の練習が75名でスタートしました!男声さんはまだ若干名募集中だ

記事を読む

【DCappella(ディカペラ)】聴いてきました!!すごい!

2018年に新しくオーディションによってメンバーが選ばれ結成されたディズニー公式の7人のアカペラグル

記事を読む

イタリア・バロック期の【Antonio Lotti ミサ曲】面白いです!

今週のピノは練習日が変更になって午前練習が2回あります。まずは1回目は4週間振りの先生練習でした。2

記事を読む

4声ポリフォニー曲を2声づつにして自主練習

今週のピノは自主練習でルネサンス曲を丁寧に練習しました。先週パートが決定したばかり、とにかくあとひと

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

【BACH ロ短調ミサ曲】上向系は加速して!

先週、今週とPMSはSanctusと Osannaを練習しま

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑