*

【BACHロ短調ミサ曲】加速クレッシェンド!語尾の子音!

公開日: : 最終更新日:2025/05/14 コーラス

前回の練習をお休みして、ドキドキの参加になったPMS合唱団の今週はSanctusから。

とにかくお休みしたうえに練習の無かったこの4週間でSanctusのメリスマが歌えなければ話にならないので必死に練習して、少しゆっくりなら歌えるところまでは到達していました。でも、どの位のスピードで練習するのかわからなかったので、早かったら歌えないぞ・・・。というドキドキでした。

その上、前回の練習動画の最後に次回はOsannaと先生が言っていたこともあって、音取りを始めましたが、これまたスッとは頭に入らない音(汗)。言葉付けにも慣れない所があったりで、とにかく苦戦し、まともに歌えない状態での参加となりました。

並びはOsanna並びで練習スタート。でもSanctusの初めからだったので、内心「助かったぁ」という感じでした(笑)。

さて練習は、其々のパートが加速を付けながら縦線を合わせる。語尾の子音タイミングを合わせしっかりつける。という、周りの音や流れを意識した歌い方を練習しました。ともすれば暴走してしまいます。そんな縦が合わなかった所もだんだんと揃ってきました。結局は丁寧にSanctusだけを練習して終了しました。本当に助かったぁ・・・。

関連記事

【マタイ受難曲】練習は2部に入りました!

今週のPMSは水曜日練習でした。スタート時にはテナー1の人がいなかったのですが、発声後に救世主登場。

記事を読む

【ハイドン 天地創造・テデウム】原則がある事に気をつけて

先週は木曜の練習で今週は月曜とちょっと近い間隔だったPMS。今回は天地創造の冒頭から練習をスタートし

記事を読む

おかあさんコーラス関東支部大会に出場してきました!全国大会に行ける事になりました!!

 アンサンブル・ピノはおかあさんコーラス関東支部大会で優秀賞をいただき、全国大会に出場する事になりま

記事を読む

コンクールの事が吹っ飛ぶ 全国大会に向けての新しい振りが追加されました!!

18日のコンクールに本心燃え尽きましたが、ぐったりはしていられません!今週はおかあさんコーラス全国大

記事を読む

【ヨハネ受難曲】体力勝負な終盤を練習して反省箇所満載でした

 昨日のPMSは細かなスピードある動きと7度音程が印象的な27番から練習スタート。少しゆっ

記事を読む

テンポ感、音程、すべてに体力と集中力が必要です

今週のピノは先生練習。前回の先生練習を練習できずに帰る事になったので、慌てて出かける事の無い様にしま

記事を読む

【ハイドン天地創造・テデウム】言葉を歌う

先週のPMSは仕事でお休みしてしまい、ここのところ毎週続けて行けてない状態です・・・。先週からは天地

記事を読む

【Verdi Requiem ,Te Deum】全団合同練習はさすがの迫力

いよいよ演奏会の月に突入!残り3回でオケ合わせになった10月1日の合同練習。全団合同とあって流石の迫

記事を読む

【Petites voix】耳で音をつくり、身体で歌う

 関東ヴォーカルアンサンブルコンテストまであと2回となった昨日のピノ。でも残念な事に家族に

記事を読む

少人数アンサンブルでもマスク着用や換気など対策をして練習を再開

ピノは今月11日に練習を再開しました。それでも、その時には練習に参加する事を検討中だったメンバー(含

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑