月末の演奏会に向けて合唱練習が続いています
今週は合唱練習が4日連続でした。
月曜 PMS合同
火曜 ピノ ピノ・藤沢合同
水曜 DC合同
木曜 ピノ 自主練習
もっともっと沢山やっていらっしゃる方もいるので 私なんか序の口かもしれませんが・・・やっぱり連日って大変。
でも言い換えれば すごく幸せな事ですよね。
ハイ! 感謝しております。
水曜は仕事があって私は遅刻しましたが、冒頭から全曲練習しました。遅れて会場に入る時、会場の外に聴こえた400人の O Fortuna はさすが迫力ありました!
昨日の自主練習では、注意されている部分を注意しながら通しの練習をしました。並びや並び変えの動きなどもやって本番のイメージを作りながら歌いました。
どうしてもテンポが先生のいらっしゃる時と違ってしまうのが悩みですが 曲が仕上がっていくのは楽しいものです。後は体調を崩さないようにする事が今のピノには最大な注意事項かもしれません。
関連記事
-
-
【オラトリオ 聖パウロ】練習はあと3回だけです!
練習には行っているのですが、しっかり録音を聴けてなかったして書けていませんでした。
-
-
音楽を作る楽しさを勉強しました!
今週のピノは先生練習。今週は合唱指導を勉強中のK先生が参加されて、今私達が練習しているアカペラのマド
-
-
【マタイ受難曲】繋留音をすすんで歌う!
先週も旅行でお休みしてしまい、私はちょっと出遅れ気味になりつつあります・・・。今週は15番のコラール
-
-
アンサンブル・ピノは団員募集中です!
私の所属するア・カペラ合唱団【アンサンブル・ピノ】は団員の急募中です。 松村先生にご
-
-
【あさイチ】老け声を改善し予防する方法!これいいですね
2月6日【あさイチ】 【老け声】を予防する方法を紹介していました。年々、声が枯れてきて、痰が絡んだり
-
-
【ヨハネ受難曲】後はオケ合わせを残すのみ!
今週は昨日の最終練習に、明日、明後日のオケ合わせ、そして29日の本番と6日間の内4日PM
-
-
【新型コロナウイルス】対策!合唱練習用に楽譜カバー型ガード試作品を作ってみました!
合唱練習が少しづつ再開されてきていますが、これからというところもあると思います。何回か練習をしてみて
-
-
【ハイドン 天地創造・テデウム】鮮やかに歌い分ける
今週のPMSは先週の続きで、33番から練習スタート。丁寧に各パートの強調すべき場所と軽くする部分を確
-
-
年末最後の練習は自主練習で
ピノの2018最終練習は自主練習でした。全曲を日本語曲から練習しました。アルトは何箇所かスッキリして
-
-
【オラトリオ 聖パウロ】言葉を練習しよう!
今週は練習も3巡目の冒頭からになりました。私は4か月お休みしてしまったので、2巡目です。