月末の演奏会に向けて合唱練習が続いています
今週は合唱練習が4日連続でした。
月曜 PMS合同
火曜 ピノ ピノ・藤沢合同
水曜 DC合同
木曜 ピノ 自主練習
もっともっと沢山やっていらっしゃる方もいるので 私なんか序の口かもしれませんが・・・やっぱり連日って大変。
でも言い換えれば すごく幸せな事ですよね。
ハイ! 感謝しております。
水曜は仕事があって私は遅刻しましたが、冒頭から全曲練習しました。遅れて会場に入る時、会場の外に聴こえた400人の O Fortuna はさすが迫力ありました!
昨日の自主練習では、注意されている部分を注意しながら通しの練習をしました。並びや並び変えの動きなどもやって本番のイメージを作りながら歌いました。
どうしてもテンポが先生のいらっしゃる時と違ってしまうのが悩みですが 曲が仕上がっていくのは楽しいものです。後は体調を崩さないようにする事が今のピノには最大な注意事項かもしれません。
関連記事
-
-
和音を確認しながら歌う!聴きながら歌う事が合唱の基本ですね!
先週はコロナの感染拡大もあったので自主練習は中止となりました。今週は先生練習。久々に使う会場。会議室
-
-
ラインベルガー レクイエムop60 は今まで演奏された記録の少ない曲です
来月、3月12日にPMS合唱団で演奏するラインベルガーのレクイエムは日本であまり演奏されていない(1
-
-
【Verdi Requiem ,Te Deum】歌う人達の理性あふれる演奏のために!
(写真は湘フィルさんのFBからお借りしました)全体練習も残すはあと1回となった今回。今まで練習して
-
-
【ハイドン天地創造】手っ取り早く全体を知るのにはこれいいです!
PMSの次期演奏予定が発表され、どんな曲だっけと我が家のレコードとCDを探しましたがどこ
-
-
【ハイドン四季】オケ合わせ2日間が終了!明日は紀尾井ホールです!
今週は11日の本番に向けて、火曜練習、木曜、金曜とオケ合わせになりました。私は病み上がりな事もあって
-
-
【BACH ロ短調ミサ曲】縦線を合わせるのは難しい!
今週のPMSの練習は【ロ短調ミサ曲】。本格的にGloriaの練習に入りました。自分パートだ
-
-
自主練習で【ルネサンス・ポリフォニー選集】から新曲を練習スタート
ピノはコンクール後、先週はお休みが入り今週の自主練習からスタートしました。練習前に、コン
-
-
【フォーレ・レクイエム】いよいよオケ合わせ!そして感じる事
昨日・今日とPMS合唱団はオケ合わせです。いつもオケ合わせではオーケストラと合唱それぞれがタイミング
-
-
アカペラだからこそしっかりやらないと!
今週のピノは来週のヴィサンに向けての先生練習でした。先週は自主練習で新曲を練習しました。
-
-
【ハイドン四季】様々な注意事項をどれだけ漏らさず歌えるか
今週のPMSは冬19bから練習したそうです。私は遅刻になったので、20bから参加しました。感嘆詞や笑


