自主練習で全7曲練習しました!
自主練習が続いているピノの今一番の課題はいただいたばかりの新曲です。先週皆さんに楽譜をお渡ししたのですが、来週の先生練習で少しでも聴いていただかないと、その後のスケジュールに間に合いません。
他にも、目前の合唱祭に歌う曲もテルファーはまだ1回しか先生にみて頂いていない曲・・・。とにかくどの曲も、ほとんどみていただいていないのですが、どうにか曲に仕上げておかなくてはいけません。
というわけで、『今日は全曲歌います!』という音楽係Sさんの号令の元、合唱祭に歌う曲から練習をスタートさせました。
課題曲も暫定パートでとりあえず練習し、いくらか曲らしくなってきたという感じです。
新曲のエーベンの曲も、最後までどうにか歌ってみました。
最後におかあさんの日本語曲【ペチカ】を今一度和音確認した後、3曲通しました。
私と言えば・・・今回もテルファーの同じ音ばかりの冒頭の2小節ですっかり闇に落ちたまま立ち直れませんでした・・・。
どうやって、上のパートを支え、同じ音の2小節を歌ったものか、色々歌い方を試してみても、見つけられないうえに、よろよろとする始末。
この闇から早く抜け出したいです。
関連記事
-
-
【立効丸】痰・咳に良いと教えてもらいました!
昨年暮れから痰のからむ咳に悩まされています。年末にあった練習の帰り、団員仲間のSさんからこの薬を教え
-
-
【ヴィサン 人生百歳】コーラスフェスティバルで歌ってきました!
例年 シニアのコーラスフェスティバルとしてみなとみらいホールで開催されている合唱祭ですが、今年はシニ
-
-
【クリスマスオラトリオ】2巡目に入りました!
PMSは今週からホール練習が入ってきました。私は前回お休みしてしまいましたが、前回の練習で
-
-
【ハイドン四季】宴会の酔っ払いの歌を練習!
この2週間、ブログを書く余裕がなくて、色々遅い情報になっています(汗)今週のPMSは28番(15b)
-
-
新しいメンバーと一緒に新曲をあれこれ選曲中!新しい響きを作ります
ピノに新しいメンバーが増えて昨日からは9人で歌えることになりました。練習はT先生のボイトレから。丁寧
-
-
【Mozartミサ曲ハ短調補筆完成版】子音をしっかり出して、合唱の存在をアピール!
オケ合わせまで後3回の練習となったPMS。いつもと違う曜日だった今週は演奏会並びでの練習となりました
-
-
【ヨハネ受難曲】後はオケ合わせを残すのみ!
今週は昨日の最終練習に、明日、明後日のオケ合わせ、そして29日の本番と6日間の内4日PM
-
-
【ハイドン四季】狩りの歌に酒場の歌!歌うのには体力が必要!
今週の練習会場は私にとっては近くて助かる会場でしたが仕事で四谷から向かう事になり遅刻になりました。と
-
-
振り幅を大きく表現して少人数ならではの歌い方をしよう!
昨日のピノは先生練習。Gloriaの各パートを丁寧にみていただきました。早い曲なのでうっかりすると音
-
-
パート間の譲り合いで円滑な流れをつくる
今週は4週間振りの先生練習でした。練習会場も合唱祭に向けて小ぶりですがホールを使ってです。自主練習で