*

【PIXUS iP 110】コンパクトプリンターをリピート購入しました!

公開日: : 家電・ガジェト , ,

190526pixa32a

我が家の3代目のプリンターもコンパクトな事を重視してキャノンのPIXUS iP 110にしました。 前回使っていたのもPIXUS iP 100という同じタイプの旧機種で10年前に購入し最近少し不具合が出てきたので完全に壊れる前に取り替える事にしました。

このシリーズとにかくコンパクトで、ビジネスマンが持ち歩いて使う事を考えて作られています。我が家は持ち歩く事は考えていませんが、狭いスペースで置く場所が無いというのが最大の理由です。

横幅が32.2cmとものさしと同じ、高さも6.2cm、重さも約2キロで、ほんと他の機種と比べて全然小さいです。

コンパクトですが、普通の文章などを印刷するのにはなんら問題がありません。年賀状などの印刷も綺麗に上がります。写真に関しても、問題ない綺麗な出来上がりです。インクも顔料の黒と染料カラー4色組ではっきりとした文字印刷をうたっています。

190526pixa33a

iP110 ではスマホなどからのWi-Fiプリントができます。

今回はお店でやはり他のもっとお手軽値段の機種にしようか悩んだ事は確か。

でも、それほど使う頻度が多くないプリンターの置き場所が無いという問題があって、使わない時は今まで通り違い棚の戸棚にしまっておくという選択以外考えられず、この機種になりました。

I190526pixa30a

ただ、このプリンターはコンパクト重視なのでスキャナーは付いていません。つい最近、一番初めに我が家に導入されたスキャナーを廃棄してしまったので、家でコピーしたい時は写真を撮って印刷というコピーとは違う方法になっています。

それでも、2代目もこれに決めたのは、印刷の品質だって全然問題なく、なによりコンパクトな事です!

 

関連記事

【アスクル Cahaプレノデスクシステム平机】組み立ててみました!

 年明けからの在宅パソコン作業用に息子がオフィス用デスク Cahaプレノデスクシステム平机

記事を読む

ベトナムのロックダウンが我が家にも影響するなんて・・・

 ベトナムのロックダウンという、対岸の火事的印象の出来事が我が家にも飛び火しました。東南ア

記事を読む

セラミックヒーター小型でも暖かい サブ暖房に使ってます

 母の部屋のエアコンの風がどうも丁度良い暖かさにならないという事で、サブの暖房としてセラミ

記事を読む

【毛玉取り】でこんなに綺麗になるなら早くやれば良かった!

 昨シーズンに買ったコートが最近やたらと毛玉が出来て嫌だなと思っていました。シーズン終わり

記事を読む

【USBメモリ】保管場所が悪くてデータを破損!!磁石が付いていたなんて(泣)・・・

USBメモリのデーターを破損させてしまいました・・・。原因は磁石です。そういったものに磁石は良く無い

記事を読む

【テレビアンテナ】暴風対策で撤去しました!

近年の台風での暴風に毎回、屋根が飛ばないか、テレビアンテナが倒れないかとビクビクしていました。我が家

記事を読む

【ハンディ扇風機】ヨドバシカメラのUSB充電式買ってみた!

この暑さにとうとう【ハンディ扇風機】買いました!本当は息子の持っていた手の部分が折りたためる、手でも

記事を読む

【Apple Watch】Suica機能を入れてオートチャージにしてみました!

Apple Watch の機能の中でも私が一番使ってみたかったのは 【suica機能】。1か月半使っ

記事を読む

【サーモス アイスコーヒーメーカー】この夏欲しい家電です!

今年注目の家電として紹介されていたこのコーヒーメーカー!アイスコーヒー専用だけど どんな安い豆でも美

記事を読む

【ICレコーダー】オリンパスLS-P2かソニーSX2000どちらにしようか実機を見てきました!

 合唱練習でICレコーダーを使っているのですが、今使っているオリンパスV823はある意味と

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    dewさんと電化製品とか買い換える時期、似てますね。
    私も今月プリンターを買い換えました。
    買い替えの機種選びのポイントはやはりサイズ
    そして旧型用に買ったばかりだったインクが使える機種(インク代6.7千円しますもの)、お値段でした。
    我が家は結局CANON PIXUS TS51305です。

    • チョコ より:

      CDさん ほんとうですね!
      小さいプリンターにこだわって探していたので、子供から「そんなにしょっちゅう印刷するわけじゃないんだから、コンビニで印刷すれば?」と言われましたが、
      結局、家にあった方が便利だから!
      と、これを買う事にしました。
      最近は写真は、写真屋さんにお任せしています。
      コピーはほんとはあったら便利なんですけどね。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑