【SHARP JD-XG1】無線式電話器 電話線に繋がないのでどこにでも置けて便利です!
電話線の取り口が変わってしまったので、電話線に繋がない無線親機の電話【SHARP JD-XG1】を買いました。
テレビアンテナを撤去し有線(J:COM)にした事で、電話回線もテレビと一緒にエアコン穴からの配線となりました。そのために、今までの電話を置くには家の端で不便な場所なうえにスペースもありませんでした。
電話線を部屋の2面に這わせれば使う事もできましたが、それは避けたかったわけです。
なので、電話線の取り入れ場所に無線式の発信機を置き、今までの場所に親機、二階に子機になる電話がないか調べてみました。
ネットで調べると、いくつか無線式の電話器があるとわかり、さっそく家電量販店に行ってみる事にしました。
電話器売り場では無線式は数が少ないものの、数機種置かれていました。
初めはよくある子機型を見ていましたが、発信機と子機だけという機種が多く、二階用に子機を増設するとなると、子機の価格が本体より高いとわかりました。倍以上の値段でした。
売り場で増設子機の値段を調べていて、このシャープJD-XG1がはじめから子機が二台とわかり、これにすることにしました。
この機種は大きな子機(親機)と子機に電話線につなぐ小さな発信機で組み合わされています。
発信機は10センチ四方の小さな箱です。
現在はまだ仮置きですが外つけハードディスクと比べてもこの大きさ。
親機も以前使っていた電話器と比べると、4分の1ほどの体積です。
受話器の長さより小さいので大きさがおわかりいただけるかと。
子機型の親機だとボタンが小さくなって使い難いかもと思っていたので、小さいとは言えこの形は老眼の私には便利です。
FAX機能が無いので小さいのは当たり前かもしれませんが、売り場の他の電話器と比べてもかなりの小ささでした。
ちなみに、これは壁掛けもできます。インターフォンとさほど変わりません。
値段的にもお手軽値段。
良い物に出会えたと満足しています。
工事にきた人も、『これいいですね!』と言っていました。沢山の工事をしている中で、電話器の設置場所はよく問題になるようで、これからのお客様にもこんなのありますよと提案できるのではないでしょうか。
関連記事
-
-
【カイズカイブキ】古くなった生垣の剪定は思い切りが必要!
カイズカイブキは一昔前は 生垣などで良く植えられた種類です。成長も早く目隠しにな
-
-
【春彼岸】の準備はお墓掃除から!除草剤 クサノンとネコソギは効果あります!
新型コロナウイルスの対策に世の中が大変な事になっていますが、今年も【春彼岸】がやってきました。
-
-
酷暑で思う、働き方とオリンピック
暑いという言葉だけでは表現できないような熱風の吹く毎日。自然の風でもエアコンの室外機の風かと思うほど
-
-
【クリスタルブローチ】アマゾンで検索して沢山の中から選べたけど悩みました!
先日注文した、クリスタルブローチが好評で、衣装にキラキラアクセサリーを使うピノのメンバーも欲しいとい
-
-
【カシス&さくらストロベリー白玉】スターバックス春の新商品飲んでみました!
ドライブがてら娘とドライブスルーのあるスタバに行ってきました。今回の季節商品はさくらとストロベリーと
-
-
2017年はどんな事があったか思い出してみました!ありがとうございました
年々、記憶能力の低下と、一年の早さで、どんな事があったか思い出すのが大変です。今年前半の大きなイベン
-
-
新しいBBクリーム使ってみました
チョコです お肌の曲がり角をもう何度も曲がっているのですが 今まで気に入った化粧品に会うとしばらく
-
-
【彼岸】一日遅れで入りのぼた餅を作ってお墓参りをしました
【入りぼた餅に明け団子】という事で本当は入りの昨日に作るぼた餅ですが、今年は仕事で作れな
-
-
【調整豆乳】スーパーで品切れだったけど、ここでならいつでも買える!
今日スーパーで豆乳を買おうと思ったらなんとキッコーマン(紀文)【調整豆乳】が品切れでした!隣に置かれ
-
-
【手造りマスク】手縫いで簡単に作れました!直線縫いなので裁断も簡単!(作り方)
サージカルマスクがなかなか店頭に並びません。本当に家に1枚もマスクが無くなった時を予想して、布マスク
- PREV
- テレビアンテナを外したくて【J:COM】にしました!
- NEXT
- 【ビーズブローチ】作ってみました!