テレビアンテナを外したくて【J:COM】にしました!
テレビアンテナを外したくてJ:COMにしました。
風当たりの強い南向きの斜面に立つ我が家。近年の台風では屋根が飛ぶのではと、台風が来る度ビクビクしていました。我が家は大きなFMアンテナも一緒に付いているので、普通のUHFアンテナより抵抗が大きいわけです。
そんな事を気にしていたところに、『家の前まで線がきているのでやりませんか?』といわれました。
実際のところ、我が家の場合J:COMにする大きなメリットはアンテナが無くなる事ぐらいなんです。NetflixやAmazon primeなどですでに地デジやBS以外にも視聴していてそれ以上の番組は必要を感じていません。料金が安くなるわけでもありません。
ネット環境にちょっと不安がありましたが、とにかく『アンテナを外せる』に魅力を感じて切り替える事にしました。
先日、工事の下見をしに来て、やはり下見によってわかったのは電話回線の取り口が移動するとの事でした。
新築ではないので、配線が外壁を回ってクーラーの穴から取り込む方法になりました。なので今まで電話が置かれていた家の中央から、クーラーのある家の端になったわけです。
工事は午後に、外からスタート。
外周りの配線工事は思ったよりスッキリ綺麗で、後付け配線もあまり目立ちません。
家の外壁2面を通って、下のテレビ側のエアコン穴から室内に取り込んでいます。
2階もほぼ同じ場所だったので良かったようです。
今回の工事の人が『BSアンテナだけでも残しておくとJ:COMを辞めた時にも使えますよ』と提案してくれて、BSアンテナは残す事にしました。
これは、母の部屋のテレビには好都合でした。BSアンテナが壊れるまでは新しいコントローラーで操作しなくても良いように設定してもらえました。
そして、電話の親機が家の端に設置される不便については、新しい電話器を買う事にしました。
本体(親機)には送信機能だけがあり、電話器は有線ではない子機のみの機種を使う事で解消しました。
これが電話本体(親機)で10cm角ほどの大きさです。テレビ裏のJ:COMの機器に繋がっています。
こちらが親機のような形をした大きな子機と2階で使う子機。
とてもスッキリしていて良いです。こんな電話器があるとは今回調べてみなければわかりませんでした。ただ今までのようなFAX機能はありません。
ネット環境の問題があって、今回はテレビと電話の切り替えだけでしたが、後日別にネットの工事とアンテナ撤去工事が入ります。
いくつかの工事が残っているので、終わりましたら、使い勝手等をまとめてみる予定です。
関連記事
-
-
【あさイチ】老け声を改善し予防する方法!これいいですね
2月6日【あさイチ】 【老け声】を予防する方法を紹介していました。年々、声が枯れてきて、痰が絡んだり
-
-
【秋の彼岸】今年もおはぎで彼岸の入りになりました
お彼岸の入りの今日、おはぎを作りました。今回は500gの小豆に460gの砂糖で餡を作り、もち米は4.
-
-
ダイエット2ヶ月の結果は -3kg
2ヶ月前 衝撃の数字になった事で始めたダイエット! 2ヶ月の結果は衝撃の数字からは3kg
-
-
年齢更新日が再び到来して自分でお誕生ケーキをTop’sで買ってきました
今日は年齢更新日。娘に朝、『今日はケーキ買って来れそうも無いからなんかお母さんの食べたい良さそうなの
-
-
JAFの優待特典がなかなかお得ですよね!ハングリータイガーもロイヤルホストも10%引き!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({
-
-
【サーモス アイスコーヒーメーカー】この夏欲しい家電です!
今年注目の家電として紹介されていたこのコーヒーメーカー!アイスコーヒー専用だけど どんな安い豆でも美
-
-
【SHARP JD-XG1】無線式電話器 電話線に繋がないのでどこにでも置けて便利です!
電話線の取り口が変わってしまったので、電話線に繋がない無線親機の電話【SHARP JD-XG1】を買
-
-
【新型コロナウイルス】対策!合唱練習用に楽譜カバー型ガード試作品を作ってみました!
合唱練習が少しづつ再開されてきていますが、これからというところもあると思います。何回か練習をしてみて
-
-
【たけのこラー油きくらげ】柴又おつけもの丸仁 お取り寄せしました!きくらげがいい感じ
先月、テレビのお取り寄せグルメ番組で紹介されていた【たけのこラー油きくらげ】注文してみました!柴又の
-
-
心ならずもティッシュペーパーの買いだめになってしまったお話
とりあえずあるからと、慌てて買い急がないようにしていたのですが、昨日ティッシュペーパーが


