【椅子張替え】ダイニング椅子の張替えをしました(出来上がりまで)2
ダイニング椅子の座面を布張りから合成皮革に張替えをする事にしました。座面素材を決め座面を外し注文したところまでは前回書きました。
張替え太郎という大阪の業者に座面を送って、2週間。待ちに待った座面が出来上がってきました。
なかなかいい感じです。
さっそく椅子枠に取り付けてみました。
でも、ちょっと、座面が小さくなった感じがします。
いままで、こんなすき間があったかなぁ? と思ったのですが、取り付けに問題はなくつけることが出来ました。
それにしても、すき間があるのが気になったので、以前の写真で確認するとやはり枠までぴったり座面がありました。
張替え前↓
座面の板などはそのまま使っているようなので、前の素材(布)やウレタンの厚みなどの違いで少し小さくなったのかもしれません。
こういった事はやはり、ネットでの注文での限界なのかもしれませんがちょっとだけ残念です。
写真を撮っていなければ、こんなだったっけ?と少し疑問に思った程度で、ざほど問題視する事でもないかもしれません。
見た目てきにはすごくすっきりしたという印象で、とても丁寧な仕上がりです。
費用は 座面(マチ・パイピングあり)1枚あたり、張り地中ランク¥3460円 ウレタン¥1510円で その他送料を計算すると ¥5950円でした。
これを高いと感じるか、安いと感じるかは色々ではないでしょか。
私は、安いと感じました。
かなりの量の張り地から選ぶ事ができるので、これからも気分転換に張り替えるなんていうのもいいと思いました。
というより、こんなに手軽に出来るならもっと早くに張替えればよかった・・・。
そして、これを参考に読まれている方にアドバイスするなら、
業者が近いのなら椅子を持ち込むのがやはりいいかもしれません。
それでも、大きな椅子を運ぶのは大変ですから、座面だけを送って張替えしてもらうというのは便利でした。
なので、「こちらの計った寸法は素人なので、見積りのサイズなど、座面を見てもう一度見積もりし直してみて」というような事を伝えたら良かったかもと思いました。
厚みなどどうしてもへたりがあったりで、わかりにくく、我が家の椅子は以前の新品時より薄くなったかもしれません。
そう!次に注文するときには、もう少し注意書きをしっかりしよう!と思いました。
だからと言って、今回の出来上がり、これだけを見たら全然悪くはありませんけどね。
【椅子張替え】ダイニング椅子の張替えをする事にしました(注文まで)1
関連記事
-
-
【血圧サージ】が気になって体重計にのれなくなりました・・・
朝などに血圧が急上昇する【血圧サージ】が循環器疾患の引き金になりやすいという話しは最近よく言われてい
-
-
【スムージー】作りたくて【小型ミキサー】買いました!
ずっと欲しかったスムージー用の小型ミキサー(ブレンダー)を買いました。台所にコンセントを増やしたので
-
-
年明け早々、病院探しとなりました!
結局、娘の症状とほぼ同じ状態となり、5日にやっている病院をさがして受診。結果は2人ともコロ
-
-
【キッチンリフォーム】工事4日目 電気・水道・ガスがつながって完成しました!
キッチンの取替え改修工事、予定の4日目最終日。 最終日で水道などの接続工事は午前中に終わる予定
-
-
お坊さんから聞いた話
先日の三十三回忌の法事で知った事。普段は哲学的宗教理念が無い、ほとんど無宗教のような生活をしています
-
-
【90歳】元気に誕生日を迎えられました!
今日は母の誕生日でした。当初は私達、娘2人と旅行のつもりでいましたが、色々あって、今回はとりあえず食
-
-
【らっか】浜松銘菓 ピーナッツあん入りに惹かれて買ってみました!甘さ控えめなもなかです
生協のカタログで地方の名産品を紹介しているのですが、知らない銘菓や東北に住んでいた時に良くお土産に
-
-
ピーマンの肉詰め剥がれない詰め方やってみた!
先日NHKテレビ【あさイチ】でやってた肉がはがれ難いピーマンの肉詰めをやってみました。この方法、なん
-
-
【生落花生】塩ゆでやってみました!ホクホクして大人なお味!
家庭菜園で収穫した生落花生を塩ゆでしてみました。まずは、よく洗います。見た目がこの位↑になっても洗う
-
-
【敬老パス】とうとう使える日がきました!
健康で迎えられた70回目の誕生日!親に感謝するばかりです。 あとどれくらい元気で色々