*

【椅子張替え】ダイニング椅子の張替えをしました(出来上がりまで)2

公開日: : 最終更新日:2017/06/16 くらし ,

170609isa01

 

ダイニング椅子の座面を布張りから合成皮革に張替えをする事にしました。座面素材を決め座面を外し注文したところまでは前回書きました。

張替え太郎という大阪の業者に座面を送って、2週間。待ちに待った座面が出来上がってきました。

なかなかいい感じです。

170609isa13

さっそく椅子枠に取り付けてみました。

170609isa14

170609isa15

でも、ちょっと、座面が小さくなった感じがします。

170609isa16

いままで、こんなすき間があったかなぁ? と思ったのですが、取り付けに問題はなくつけることが出来ました。

それにしても、すき間があるのが気になったので、以前の写真で確認するとやはり枠までぴったり座面がありました。

張替え前↓

170509isaa01

座面の板などはそのまま使っているようなので、前の素材(布)やウレタンの厚みなどの違いで少し小さくなったのかもしれません。

こういった事はやはり、ネットでの注文での限界なのかもしれませんがちょっとだけ残念です。

写真を撮っていなければ、こんなだったっけ?と少し疑問に思った程度で、ざほど問題視する事でもないかもしれません。

見た目てきにはすごくすっきりしたという印象で、とても丁寧な仕上がりです。

170609isa02

170609isa03

費用は 座面(マチ・パイピングあり)1枚あたり、張り地中ランク¥3460円 ウレタン¥1510円で その他送料を計算すると ¥5950円でした。

これを高いと感じるか、安いと感じるかは色々ではないでしょか。

私は、安いと感じました。

かなりの量の張り地から選ぶ事ができるので、これからも気分転換に張り替えるなんていうのもいいと思いました。

というより、こんなに手軽に出来るならもっと早くに張替えればよかった・・・。

 

 

そして、これを参考に読まれている方にアドバイスするなら、

業者が近いのなら椅子を持ち込むのがやはりいいかもしれません。

それでも、大きな椅子を運ぶのは大変ですから、座面だけを送って張替えしてもらうというのは便利でした。

なので、「こちらの計った寸法は素人なので、見積りのサイズなど、座面を見てもう一度見積もりし直してみて」というような事を伝えたら良かったかもと思いました。

厚みなどどうしてもへたりがあったりで、わかりにくく、我が家の椅子は以前の新品時より薄くなったかもしれません。

そう!次に注文するときには、もう少し注意書きをしっかりしよう!と思いました。

だからと言って、今回の出来上がり、これだけを見たら全然悪くはありませんけどね。

【椅子張替え】ダイニング椅子の張替えをする事にしました(注文まで)1

 

関連記事

【いつもそんなかんじ】2016 おかげさまで354の記事を書きました!

 2016年年頭に今年はブログ毎日書くぞ!と決めてスタートしました。そしてどうしても書けな

記事を読む

【屋根・外壁塗装工事】8日目 外壁塗装の1回目、やっぱり色見本より少し明るめですね

外壁塗装工事8日目は 外壁の1回目と破風の2度目の塗装をしました。外壁塗装は9時半頃から2時半頃まで

記事を読む

【ボアフリース】犬用ブラシでふわふわに戻せました!

娘が今シーズン買ったボアフリースのコートですが、着ているうちに毛先がまとまってしまい、汚れた羊み

記事を読む

南海トラフ地震の前に内陸地震に警戒と5月に警告出てた!

南海トラフ地震が心配されている状況で、先週だったかは千葉県沖のプレートが動いたから警戒!と聞いてた、

記事を読む

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日からさらさら鼻水がでて、昨日は鼻声

記事を読む

【サーモス アイスコーヒーメーカー】この夏欲しい家電です!

今年注目の家電として紹介されていたこのコーヒーメーカー!アイスコーヒー専用だけど どんな安い豆でも美

記事を読む

【ユキヤナギ】今年の紅葉は綺麗です!

今年2017年は関東南部でも街中の紅葉が綺麗だと思いませんか?東北では普通に美しい紅葉になる桜の葉も

記事を読む

【生落花生】塩ゆでやってみました!ホクホクして大人なお味!

家庭菜園で収穫した生落花生を塩ゆでしてみました。まずは、よく洗います。見た目がこの位↑になっても洗う

記事を読む

【TENT】セール中だったので行ってきました!50%OFFに掘り出し物がありそうです!

最近はまっているサーカステントの生地を使ったバックの【TENT】。ツルツルしていて柔らかい触感と防水

記事を読む

今朝の朝顔グリーンカーテンにも咲きました!

今朝起きたら グリーンカーテンに仕立てた朝顔にも花が咲いていました。行灯にしたほとんどの鉢にも花が付

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑